ようこそ 高崎市立中室田小学校へ! いじめ0の学校 「中室田ほっとハート」を実施中です !

1,2年生の水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生の水泳学習は、小さなプールを使って行っています。もぐる、浮く、けのびなど基本的な動きを繰り返し練習していました。水中じゃんけんや宝さがしなどの活動を通して楽しく学んでいました。

読み聞かせの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、図書の時間に読み聞かせの練習をしました。
 本の持ち方、お話の中の問いかけなどを工夫することを目標にしてペアになって練習をしました。縦割り活動で、低学年に楽しく聞いてもらうために一生懸命頑張っていました。

Welcome to Japan まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の外国語の授業では、自分の紹介したい行事や文化をポスターにかいて、友達と紹介し合う活動を行いました。この活動を通して、日本のよさにも気付くことができていたようです。

水泳学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も上室田小学校のプールをお借りして、3〜6年生は水泳学習を行うことができました。雨が降っていましたが、プールの中は意外にも温かく、子どもたちは気持ちよさそうに泳いでいました。自分の泳力にあった練習ができてよかったです。

避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の2校時は、不審者対策の避難訓練を行いました。
 不審者侵入時における避難の方法を理解し、落ち着いて行動できる学習を行うことができました。これからも「いかのおすし」を実践できるといいですね。

川とノリオ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、国語で「川とノリオ」の学習をしています。
 いつ、どのようなできごとが起こったのかを表に整理したり、すぐれた表現の効果を考えたりして、登場人物の心情の変化を読むことができていました。

授業参観、学級懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日、今年度2回目の授業参観と学級懇談会が行われました。猛暑の中、大変お世話になりました。今後の1学期のまとめや夏休みに向けた取組についてもご協力をお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31