3年理科「どれくらい育ったかな」理科の学習で、ホウセンカの観察を行いました。単元名は「どれくらい育ったかな」です。5月23日に種をまき、6月3日に子葉が出たホウセンカもこんなに大きく成長しています。 「先生、来て!」「先生、こんなに大きくなったよ!」と感動している児童。一方で、「どうして、〇〇ちゃんのホウセンカは大きいのに、自分のは大きくならないのかな・・・」と不思議に思っている児童。 この日は、ホウセンカの形・大きさ・色・長さ(高さ)、そして葉の数などに着目して観察しました。この学習を通して、問題を見いだす力や生物を愛護する態度、主体的に問題解決しようとする態度が身に付いてきています。すくすく成長している3年児童たちを垣間見ました。 6年算数「比をわかりやすくしよう」算数の授業で、比を簡単に表す方法を学習しました。児童たちは、前の時間に学習したことを生かして、「49:63」の課題に取り組み、できるだけ小さい整数の比にするには、比の値を出し、a/bをa:bになおすことを学習しました。二人の先生に質問したり友達同士で解決し合ったりしながら授業に取り組んでいる6年生でした。 7月7日(木)6年生がスポーツ選手と交流日本を代表するビックカメラチームと太陽誘電チームの選手が来校し、6年生の子ども達に、ボールの投げ方などを教えてくれました。 最初に投げ方のコツを教えてもらい、みんな一生懸命に練習しました。どの子も以前よりも遠くに投げられるようになりました。 質問コーナーもあり、ソフトボールを始めたきっかけや練習時間など知ることができました。 一流の選手と触れ合うことができ、とても貴重な体験となりました。よい思い出になったと思います。 7月6日(水)おやじの会より本の寄贈子ども達が大好きなシリーズものや、図書室に置いてないような珍しい本もあります。毎年寄贈していただき、本当にありがとうございます。 本は心の栄養です。ぜひ、おやじ文庫の本を借りてみてください。 夏休みもたくさん本を読みましょう。 7月5日(火)保健集会の様子保健委員会の児童が、「姿勢とその影響」について調べ、その内容を啓発劇にして動画にまとめました。 今日は、その動画を各クラスで視聴しました。 「姿勢が悪いとどんな影響があるか」とか、「姿勢をよくするための体幹トレーニング」などを紹介してくれました。 どのクラスも、しっかりと見ていて、姿勢について考えることができました。 保健委員会の児童のみなさん、いろいろ調べたり、劇を作ったりしてくれてありがとうございました。とても分かりやすかったです。 早速、授業で体幹トレーニングをしているクラスもありました。授業中の姿勢がとてもよいクラスもありました。 これからもずっと、よい姿勢を意識して生活していきましょう。 |
|