【ワックスがけ】

放課後、各教室のワックスがけを行いました。
毎日、丁寧に清掃をしていますが、ワックスがけをしておかないと、床が傷んでしまうのでとても大切な作業です。
来週には、終業式を迎えるため、1学期のまとめも大詰めです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】社会

4年生は社会の授業でした。
ごみ処理に関する単元のテスト返しでした。一問ずつ確認しながら、答え合わせをしていました。
画像1 画像1

新じゃがいもで旬を味わおう

画像1 画像1
本日のメニューは、ごはん、みかんジュース、ししゃもの天ぷら、新じゃがいもの煮付け、たぬき汁でした。旬の新じゃがいもは、春先から出回り、皮が薄くて水分が多いという特徴があります。ねっとりとした食感が楽しめました。ししゃもは、苦くて嫌いという人もいるかもしれませんが、今日のししゃもは苦みが少なくて、おいしかったです。

【6年】図工

テープカッター作りも、仕上げに入りました。各パーツを釘で組み合わせる作業です。金槌を使って上手に釘を打ちつけていました。
画像1 画像1

【3・4年】体育

画像1 画像1
今日の体育は、雨天のためプールが実施できず、体育館でドッジボールを行いました。最初は1つだったボールを2つに増やしてゲームをしました。ふわふわで、当たっても痛くないボールなので、楽しく活動できました。

青少推の代表標語決定

先日、学校にて青少推の会議が開催され、応募があった標語審査を行いました。
たくさんの子どもたちや家庭から応募がありました。代表の標語は、
「あいさつで にっこり笑顔のおくりもの」4年児童が考えたものです。各家庭にこの用紙が配付されますので、掲示をよろしくお願いします。
画像1 画像1

暑い夏の定番、冷やし中華

本日の献立は、冷やし中華、クロワッサン、メロン入りフルーツポンチ、牛乳です。冷やし中華には、焼き豚、卵、人参、もやし、きゅうり、キャベツとたくさんの具材が入っていて、彩りも良く美味しかったです。麺類の他にクロワッサンもあったので、お腹がいっぱいになりました。それでも、デザートのフルーツポンチはしっかりと食べていましたね。しかも今日は、メロンが入っていました。フルーツポンチは、果汁などを混ぜたアルコール飲料に切ったフルーツを入れたデザートのことです。現在は、酒を含まないことが多く、果汁、水、スパイス、シロップ、炭酸水、清涼飲料水などを入れてパーティーなどで食べられることが多いです。今日は、ヨーグルトの中にメロン、梨、桃、林檎が入っていました。
今日の献立は、レストランで食べたら、きっと1,000円くらいになるでしょうね。安価な給食に感謝です。(*^-^*)
画像1 画像1

【プール検査】

学校薬剤師さんによる、プール検査が行われました。
プール日誌を確認したり施設の状態について確認したりしました。
このように、子どもたちの安全を守るための検査が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】国語

6年生は国語の授業でした。
複数の意味を持つ漢字について学習していました。「布」という文字については、ぬのとゆきわたらせるの意味があります。例えば、毛布、散布はどちらの意味になるのか学習していました。
6年生なので、分かったら元気よくしっかりと挙手して答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】算数

5年生は算数の授業でした。
合同な図形について、復習をしていました。コンパスや分度器を使って、既習事項を思い返しながら、作図していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】学活

3年生は学活の授業でした。
今日は、「一学期に頑張ったこと」を作文にまとめて、一学期間を振り返っていました。
真剣な表情で一生懸命考えていました。
画像1 画像1

【4年】理科

4年生は理科の授業でした。
夜空に見える星は、明るさや色が星によって異なるのかどうかについて学習していました。子どもたちは興味があるようで、意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】国語

2年生は国語の授業でした。
茄子が収穫できたので、文の組み立て表をもとに観察発見カードを書いていました。注意点に気をつけながら書くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年】生活

1年生は生活科の授業でした。
雨が降っていましたが、校庭の片すみに雨蛙を捕まえに行きました。虫かごの中に入れて、観察していました。蛙の動きを見て、「泳ぎが上手だなぁ」と呟いていたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅ジャム酢豚

本日の献立は、梅ジャム酢豚、ご飯、帆立と卵のスープ、冷凍パイン、牛乳です。酢豚には珍しく、地場産の梅ジャムが入っていました。スープには、帆立が入っていましたが、子どもたちも帆立の味が分かったでしょうか。冷凍パインが出ていましたが、パインは温暖な地域で栽培される南国のフルーツです。甘いパイナップルは、気温が30〜35度の高い気温の夏が必須です。国産パイナップルは沖縄県産がほとんどです。旬の沖縄県産パイナップルを味わって食べました。
パイナップルは、缶詰ではよく目にするのですが、実はどんな風に実っているか知らない子どもたちが多いです。大人もクイズ番組で出題されたら迷いますよ。この機会に確認してみてください。
画像1 画像1

【1.2年】国語

1.2年生は国語の授業でした。
図書館へ行って、読み終わった本を返却して、新たに読みたい本を借りていました。
一年生も興味がある分野の本をどんどん借りて、読んでいます。
画像1 画像1

【5.6年】学活

5.6年生は学活の授業でした。
群馬セーフネットによる、インターネットに関する講習をZoomを使って、受講しました。インターネットの便利な面と危険性などの問題点について考えました。スマートフォンなど利用する機会が増えているので、注意して欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3.4年】体育

3.4年生は体育の授業でした。
朝に比べて、水温が上昇してきたので、プールに入ることができました。
まずはプールの底を蹴る練習をして、蹴伸びで泳ぐ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1.2年】粘土で楽しい作品

教室に、1.2年生が粘土で作った作品が展示されていました。粘土でパーティー、美味しそうに作品に仕上がっていました。
画像1 画像1

【1年】算数

1年生は算数の授業でした。
足し算と引き算の復習に取り組んでいました。1年生はこの1学期間で大きく成長しました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/15 基礎基本
7/18 海の日
7/19 基礎基本
7/20 1学期終業式 給食なし
7/21 夏季休業開始(〜8月31日)