5/31(火) 防犯パトロール会議新設された高崎北警察署の署員様、車郷地区の防犯委員様、各地区の防犯パトロール協力員様、PTA運営委員様にお集まりいただき、児童の安全や地域の防犯について話し合いました。 コロナ禍以降、開催を見送ってきた会議でしたが、2年ぶりに開催することができ、改めて車郷地域の安全のための連携を確認できました。 会議の中で行われた防犯講話では、警察署員の方から、 「あいさつは、防犯の第一歩です。」 とのお話がありました。また、地域の方からも、 「子どもたちのあいさつから、元気をもらっています。」 とのお言葉がありました。 知らない相手に対して注意をはらうことの大切さを指導しつつも、日頃お世話になり、あたたかく見守っていただいている地域の方々に対しては、進んで元気よくあいさつできるよう、あわせて指導して参ります。 『車郷小よい子の合言葉』にある、「さわやか あいさつ」を校外でも実践できればと考えておりますので、今後とも児童を見守っていただければと思います。 放課後学習「たけのこクラブ」
5月30日(月)
今日も、たくさんのボランティアの皆様にご指導いただき、学力アップ推進事業 放課後学習「たけのこクラブ」が開かれました。 子どもたちは、元気よく「こんにちは!」「よろしくお願いします!」と言いながら学習室に入ってきました。 プリント学習が始まると、静かに、集中して取り組んでいました。 ボランティアの皆様が、子どもたち一人一人に丁寧なお声かけをしてくださるので、子どもたちのやる気もアップしていました。 来月もどうぞよろしくお願いいたします。 5/30 4年生 国語「分類をもとに本を見つけよう」朝の一句上毛新聞「朝の一句」に掲載されました ピカピカと目立ちたがりの湖だ (5年生の作品) 内科検診
5月27日(金)
今日は、内科検診がありました。 上芝ファミリークリニックの先生に今年もお世話になりました。 このあとも、保健行事が続きますので、保健だよりや学級だより等で確認してみてください。 4年生外国語活動
4年生の外国語活動では、"Let's play cards."という単元を学習しています。今日の授業では、たくさんの種類の絵カードの中から「一番○○な」絵を選ぶゲーム"Apples to Apples"と、2枚のカードで同じイラストを答えるゲーム"Dobble"をしました。
5/26 4年生 総合「鳴沢湖のみ力を世界に発信しよう」~鳴沢湖探検~眼科検診今日は、眼科検診がありました。 毎年、みさと眼科の先生方にお世話になっています。 少し暗くした部屋で診ていただきました。 廊下を歩くときの足音に気を配りながら教室に戻って行く子も多く、感心しました。 上毛ジュニア俳壇【若葉の部】 登下校キジの声する場所に行く (5年生の作品) 5/24 1年すなやつちとなかよし5年生 榛名林間学校
5月24日、青空の下、5年生は楽しみにしていた榛名林間学校に行ってきました。「お世話になる人の話をよく聞く」というめあてを立てて向かいました。
榛名湖荘に着いて、所長さんの話を聞き、榛名湖畔1周約5キロのウォーキングに出かけました。途中のビジターセンターでおにぎりと唐揚げを食べ、後半のウォーキングに向かいました。榛名湖荘に戻ると、今度は世界に一つのスプーン作りに挑戦しました。のこぎりを使って枝を切り、グルーガンを使ってスプーン先をつけ、ニスを塗って仕上げました。あっという間の一日で、「泊まりたい」という子どもたちの声も聞こえました。 初めて経験することばかりでしたが、子どもたちは、所員さんたちの話によく耳を傾け、自発的に活動していました。行き交う人たちに、挨拶する姿も見られました。 行ってきます!5年生が榛名林間学校に向けて、出発しました。 出発式では、学級委員さんがはきはきと司会進行。 バスに乗り込もうとすると、他の学年の子たちが、窓ごしに「行ってらっしゃ~い!!」と声をかけてくれました。 気持ちよい晴天の中、にこにこ笑顔で元気に出かけていきました。 楽しんできてくださいね。 大きくなりました!今日は、5年生が榛名林間学校に行きます。 「♪鐘がなる~ ♩ 鐘がなる~」 苗に水やりをしながら、5年生がいつも歌ってっているが、聞こえてきました。 今日の水やりお当番さんは、林間学校に行く前に水やりに来ていました。 えらいです!! 5年生が欠かさず水やりをしているので、5月9日にまいた種もみは、ぐんぐん伸びています。 臨時集会(新しい校務員さんの紹介)
5月23日(月)
今日は、臨時集会がありました。 音楽室から各教室へのzoom配信です。 本日から勤務する新しい校務員さんの紹介でした。 給食の配膳や配付物、お掃除など様々な場面で、子どもたちと関わりがあります。 どうぞよろしくお願いいたします。 2年算数「たしざんのひっさん」
5月20日(金)
2年生は、たし算の筆算ができるようになったので、ドリル学習で力試しをしました。 いつも元気な声を聞かせてくれる2年生。でも、計算学習では一言も話さず、真剣に、黙々と取り組んでいました。 みんな、姿勢もとてもよかったです。 ひき算もがんばっていきましょう! 5年家庭科「ソーイング はじめの一歩」
5月19日(木)
5年生では、家庭科の授業で「玉結び」のやり方を勉強しました。 真剣な様子で、大事なポイントをしっかり学んでいました。 次の授業では、練習用布に玉結びをたくさん作る予定です。 楽しみですね。 3年生梅林観察前日まで、空模様が怪しかったので、雨を心配していたのですが、当日は久々の晴天で日中は暑いほどの好天気でした。 梅の木は、学校の周りにたくさんあるので、あまり気にしていませんでしたが、よく観察してみると、黄緑色の2cmくらいの小さな梅の実が、たくさんなっているではありませんか。これが大きく育って収穫されると、梅干しになるのかな? 4年理科「動物のからだのつくりと運動」
5月19日(木)
4年生の理科では、動物のからだについて学習しています。 人の骨や筋肉のはたらきについて学んだことをもとに、別の動物についても調べました。 タブレットを使いこなしながら、ウマやハトなど、人とは違ったからだをもつ動物について、くわしく調べることができていました。 次回、発見したことを伝え合う活動が楽しみです。 6年算数「分数のかけ算」の導入
5月19日(木)
数直線図を活用して、「かけ算にしたのは、どうしてか。」「割り算にしたのは、どうしてか。」を復習しました。 自信をもって、式がたてられるようになってくれたらと思います。 本の貸し出しを再開
車郷小学校図書室では、休み時間の本の貸し出しを再開しました。
マスクの着用や入室前の手洗い、「三密」の回避など、基本的な感染防止対策を行っています。 手作りの入室カードが10枚、入口に置いてあり、図書室内には10名までしか入室できない仕組みになっています。 たくさん本を借りてくださいね。 |
|