6/13(月)【今日の給食】黄金煮 ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「くろパン・黄金煮・チンゲンサイスープ・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日は黄金煮に入ってるたけのこについてです。
春の訪れが感じられる頃になると、竹藪のあちこちに黒い土が盛り上がっているところが目につきます。
その盛り上がったところをさがすと生まれたばかりのたけのこが顔をのぞかせます。
たけのこは、大昔から食べられ今でもいろいろな料理に使われていますが、新鮮さが命で掘りたてが一番おいしく、1日おくと味が変わってしまいます。
煮物や炊き込みごはんなど色々な料理に使うことができます。
栄養的には食物繊維が豊富で便秘を解消し、大腸がんの予防に役立ちます。
今日もよく噛んで食べましょう。

■子供の頃、よく母親がたけのこのアク抜きをしていたのを思い出します。旬のたけのこは、やわらかくておいしいですね。今日の黄金煮のたけのこも、味といい食感といい最高でした。ご馳走様でした。(校長)

6/13(月)「せんせい、あのね…」 〜1年生・国語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、作文の学習を始めました。
 「せんせい、あのね」という書き出しで、あったことを先生に教える形式で文章を書いていきます。
 入学してから約2か月、ずいぶん成長したなあと感慨もひとしおです。
 どんな作文になるのか、楽しみですね。(校長)

6/13(月)紫陽花の季節ですね! 〜玄関の花〜

画像1 画像1
 図書館指導員さんがご自宅の紫陽花を持ってきてくださいました。
 いよいよ本格的な紫陽花の季節ですね。
 ありがとうございます。(校長)
※余談ですが、「あじさい」「アジサイ」「紫陽花」の表記のうち、私は漢字が好きですね。

6/10(金)「どこ行ってたのー!」 〜うさぎのココア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日のココアです。
 昨日1日と今日の2時過ぎまで学校を留守にしましたので、ココアの元気な姿を見られて一安心です。
 今日は、ぴゅーっと駆け寄ってきてくれたあと、股の間を2往復でした。
 以下、ココアより。

 「どこ行ってたのー!」(校長願望)

6/10(金)子どもたちの安全を願って 〜プール管理講習会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後に、校内でのプール管理講習会を行いました。
 体育主任の先生が講師役として、機会を扱う手順や水質検査について確認をしてくださいました。
 楽しく、安全に水泳学習ができるといいと思います。(校長)

6/10(金)【今日の給食】はるなチャーハン ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「はるなチャーハン・シュウマイ・わかめスープ・ジョアブルーベリー」でした。

【給食室一口メモ】より
今日はシュウマイについてです。
シュウマイは、豚のひき肉を小麦粉の皮で包み蒸し調理した中華料理の点心のことです。
同じ点心の1つとして扱われるギョウザとの違いは、皮が薄い四角形で中に澱粉がやや多く配合されていること、必ず最初は蒸して調理すること、味付けが強めで調味料をつけずに食べられることなどがあります。
中身にえびやかにや牛肉を入れたり、包む皮のかわりに餅米をまぶすなどのバリエーションもあります。
今日もよく噛んで食べましょう。

■なぜ「はるなチャーハン」なのかというと、梅が入っているからだそうです。さぞかし、いいアクセントになっておいしかったことでしょうね…。またしても出張で食べられませんでした。とほほ…。「チャーハン+シュウマイ(餃子)」は男のロマンです。次回こそは!検食・写真は、教頭先生です。(校長)

6/10(金)見たかったなあ! 〜図書集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝行事の時間に、図書集会が行われました。
 『ねずみくんのチョッキ』という本を取り上げ、大きな本を提示しながら、図書委員の子どもたちが場面に合わせて上手に演じてくれたようでした。
 今日も出張で、見られなかったのが残念でした。
 図書委員のみなさん、ありがとう!
 見たかったなあ!(校長)

6/9(木)活用力の向上をめざして 〜OJT研修〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課後にOJTが行われました。
 「作文のピアエディティング」という、友達同士での関わりをとおして互いの書く力を高めていく手法です。
 私は出張で不在だったのですが、有意義な内容となったようです。
 「下室田プロジェクト」の時間などでも取り組めるといいですね。
 お疲れ様でした。(校長)

6/9(木)【今日の給食】きのこストロガノフ ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「麦ごはん・きのこストロガノフ・パプリカサラダ・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日は『ストロガノフ』についてです。
ロシア料理の1つで牛肉、玉ねぎ、マッシュルームなどを炒めて『スメタナ』と呼ばれるサワークリームを加えて煮込んだ料理です。
トマトやドミグラスソースを用いて煮込む場合もあります。
揚げたじゃがいもやバターライスをそえることが多いです。
19世紀にロシアのストロガノフ伯爵の料理人が考案したメニューとも言われています。
今日もよく噛んで食べましょう。

■「○○ストロガノフ」などと、いろいろなバリエーションができそうですね。私はきのこが大好きですので、いつも楽しみにしていたのですが、今回は出張と重なってしまいました。残念…。次回を楽しみにしています。検食・写真は、教頭先生です。(校長)

6/8(水)【今日の給食】きなこ揚げパン ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「きなこ揚げパン・肉団子スープ・こんにゃくサラダ・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日は、朝ごはんを食べようについてです。
朝起きて、朝ごはんを食べると、眠っていた頭や体の筋肉も目覚め、活動を始めます。
もし朝ごはんを食べずに登校すると、体力が低下し、疲れやすくなってしまいます。
また貧血やだるいなどの体の具合が悪くなってしまうこともあります。
さらに脳もエネルギー不足になり、集中力や記憶力が低下してしまうので、勉強もはかどりません。
しっかり朝ごはんを食べて、運動と勉強を頑張りましょう。

■揚げパンは、いつも、ふんわりサクッと揚がっていて、とてもおいしいです。子どもたちにも大人気の献立です。サラダには、今日もこんにゃくが入っていました。のどごしが気持ちいいですね。お腹もきれいになる気がします。野菜たっぷりのスープに肉団子が加わると一層豪華になります。とてもおいしかったです。ご馳走様でした。(校長)

6/8(水)ルールを守って正しく使おう! 〜情報モラル教室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時に、5・6年生が情報モラル教室に参加しました。
 高崎北警察署から警察官の方をお招きし、お話をしていただきました。
 「おぜのかみさま」など、情報機器を使うにあたっての大切なことを改めて確認することができました。
 ルールを守って、正しく使いましょう!(校長)

6/8(水)「ご褒美じゃないのー!?」 〜うさぎのココア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に、飼育当番の6年生と一緒にココアの所に行きました。
 いつものように、ぴゅーっと駆け寄ってきてくれました。
 が、今日はご褒美の日ではないのです。
 期待させちゃったかな、ココア。
 以下、ココアより。

 「なんだー、ご褒美じゃないの!?」(校長代筆)

6/8(水)サマーですね! 〜英語教室前掲示〜

画像1 画像1
 英語教室前の掲示物が春から夏バージョンに変わりました。
 いつもタイムリーな掲示をありがとうございます。
 こういうところでも季節の移り変わりを感じますね。
 夏がくると暑くて大変な面もありますが、でも何だかわくわくしますね。(校長)
 

6/8(水)整然 〜2年生・授業開始前〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時が始まる少し前に教室に入ると、室内はしーんとしていました。
 見ると、めいめいが漢字の学習に取り組んでいます。
 授業への準備がすでに整っていました。
 整然とした教室、素晴らしいですね。(校長)

6/7(火)すっきり、さっぱり! 〜桜並木〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校自慢の桜並木ですが、枝葉がずいぶんと茂り、大型バスの通行に支障を来すようになりました。
 そこで、大字主任さんの許可をいただき、地元の業者さんに剪定作業をしてもらいました。
 おかげさまで、とてもすっきり、さっぱりしました。
 ありがとうございました。(校長)

6/7(火)お世話になりました! 〜引き渡し訓練〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 地震を想定した避難訓練の後に、保護者への児童引き渡し訓練を行いました。
 保護者の皆様には、大変お世話になりました。
 お忙しい中ご協力いただきまして、ありがとうございました。(校長)

6/7(火)【今日の給食】イカの香味焼き ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「ごはん・いかの香味焼き・上州サラダ・豚汁・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日も『かむことの大切さ』についてです。
口の大切な役割に味わうことやかむことがあります。
唾液は、この味わう能力やかむ能力を高めてくれます。
唾液は、1日に合計1〜1.5L分泌されますが、その量はかむ時に圧倒的に多いのです。
よくかんで味わって食べましょう。

■程よく噛み応えのあるイカがとてもおいしかったです。名前のとおり、食欲をそそる香味が感じられ、ごはんともよく合いました。サラダにはこんにゃくが入っていたので、「上州」とのことです。豚汁も具だくさんで、とても豊かな気分になりました。ご馳走様でした。(校長)

6/7(火)メモを取りながら聞こう 〜4年生・国語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語の授業の様子です。
 ノートを見ると、すでに先生の話があったのでしょうか、メモが箇条書きで書かれていました。
 リクエストに応えて、私も即興で話をし、子どもたちがまたメモを取りながら聞いてくれました。
 感心したのは、その取ったメモを前に出て次々に発表してくれたことです。
 まさに、「アウトプットを前提としたインプット」の学習です。
 また、取ったメモを友達同士で見合う場面もありました。
 素晴らしいですね。(校長)
 

6/7(火)楽しく、安全に! 〜プール開き〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝行事の時間に、プール開きを放送で行いました。
 校長、保健・体育委員長、体育主任、養護教諭がそれぞれ話をしました。
 今日から、水温や気温等の条件が整えば、いよいよ水泳の学習が始まります。
 あいにくの梅雨空ですが、近いうちにプールから子どもたちの頑張る様子が聞こえてくるのを楽しみにしています。(校長)

6/6(月)引き渡し訓練ではお世話になります(明日)

画像1 画像1
 明日の引き渡し訓練では、お世話になります。

■日 時
6月7日(火)14:45〜
■流 れ
地震避難訓練 13:55〜14:20
学級指導・帰りの会 14:25〜14:45
引き渡し訓練    14:45〜
■お願い
来校前の検温等の健康観察をお願いします
お子さんの引き取りは低学年からお願いします
お子さんの引き取り後は速やかな帰宅をお願いします

 以上、よろしくお願いします。(校長)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31