〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

【5年】家庭科「ソーイングはじめの一歩」(裁縫講習会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月13日(金)、外部講師をお招きし、TTによる「裁縫講習会」を行いました。モニターで実際の「運針」を見たり、先生の説明や注意を聞いたりするなどして、みんな真剣な表情で、「並縫い」に挑戦していました。作品の完成が楽しみです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「コッペパン」「牛乳」「鮭のフレーク焼き」「アーモンドサラダ」「ABCスープ」です。今日もたくさんの七区野菜を使っています。サラダの「きゅうり」「キャベツ」スープの「たまねぎ」も農家さんが朝早く届けてくださいました。新鮮な野菜はみずみずしく、甘みを感じることができます。今日もよくかんで味わっていただきましょう。

体育集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 整列・集合時の中心と各学級の場所、体操の隊形に開いた時の場所を確認しました。これからの季節、運動時の服装は半袖、短パンを原則とします。体育学習や体育集会時には体育着の準備をお願いします。

民生委員・児童委員の日活動週間に伴うあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月12日(木)〜18日(水)まで、「民生委員・児童委員の日活動週間に伴うあいさつ運動」が行われます。日頃からお世話になっている地域の民生委員さん、児童委員さんが東門に立ち、登校する一小っ子たちに「おはよう」の声をかけてくださいました。コロナ禍で大きな声は出せませんが、いつものように気持ちのいいあいさつができる子どもたちです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「高崎丼」「牛乳」「豆腐とわかめのピリ辛スープ」「フラワーポテト」です。
高崎丼は高崎市で多く作られるチンゲンサイをたっぷり入れた中華丼です。
 フラワーポテトは本校の人気メニューの一つで、薄く切ったさつまいもを油でカリッと揚げて、甘いタレをからめて作ります。おやつ感覚で食べられますが、かみごたえがあるので、あごを動かして、よくかんで食べましょう。

感嘆符 「元気チェック」スタート!

 5月9日(月)から1学期の「元気チェック」がスタートしました。今年度は学期毎に年3回実施します。5月の重点チェックは「正しく歯をみがこう」です。1,睡眠 2,朝ご飯 3,メディア 4,歯磨き 5,ノーメディアと併せて、「学校生活を元気に送るための望ましい生活習慣」育成にご家庭のご協力をお願いします。5月16日(月)提出です。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「コッペパン」「牛乳」「インディアン焼きそば」「肉だんごと大根のスープ」です。焼きそばはいつもの焼きそばを少しアレンジした「カレー味」の「インディアン焼きそば」です。肉だんごは豚肉と鶏肉の2種類の肉をブレンドし、生姜やねぎの香りのする給食室オリジナルの肉だんごです。残さず食べて、今週も元気に過ごしてくださいね。

【1年】「交通安全教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月10日(火)、毎日お世話になっている交通指導員の皆様、新町サポーターの皆様、そして新町支所の皆様のご協力を得て、1年生の交通安全教室が行われました。交通ルールを学びながら東門から左回りにぐるっと学校周辺の道路を歩きました。「自分の命は自分で守る」を合言葉に交通事故ゼロを目指します。関係者の皆様、大変お世話になりました。

内科(運動器・結核)検診

画像1 画像1
 5月9日(月)内科検診が会議室で行われました。今日はなかよし学級、1年生〜3年生です。写真は1年生の様子です。4年生〜6年生は5月16日(月)の予定です。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「麦ご飯」「牛乳」「豚の生姜焼き」「新じゃがいものみそ汁」「河内晩柑」です。今日の豚肉の生姜焼きの「新玉ねぎ」とみそ汁の「キャベツ」は七区野菜です。そして、「河内晩柑」は今が旬のみかんです。今日もよくかんで味わっていただきましょう。

今日の20分休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月2日(月)の20休みの様子です。一小っ子は元気いっぱいです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は「たけのこご飯」「牛乳」「がんものふくめ煮」「小松菜じゃこ炒め」「春キャベツと新玉ねぎのみそ汁」の和食献立です。きょうは春の食材をたっぷりと使った献立です。主食のごはんは、あたたかさとともに土から頭を出した「たけのこ」を使ったたけのこご飯で、副菜は高崎産の小松菜をごま油で炒めたしらすと和えた、和え物です。今日もよく噛んで味わって旬の食材のエネルギーをいただきましょう。

体育集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月2日(月)の体育集会では五月晴れのもと、全員で元気に全校統一の体力向上策「ジャンプ運動」に挑戦しました。体育集会の服装は体育帽子、体育着(半袖、短パン)が基本です。

【4年】 総合「エコ博士になろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月28日(木)の5・6校時に総合「エコ博士になろう」の学習で、地域のごみの現状を知るために、諏訪神社と烏川の土手のごみ拾いをしました。
 4年生一人一人が、ごみを拾ってきれいな新町にしようという気持ちをもって取り組むことができました。みんなの協力のおかげで、たくさんのごみを集めることができたことに感謝しています。4年生のみなさん、本当にありがとうございました。
 今後はごみの分別をしながらごみの種類を知り、ごみ問題から環境問題へと学習をつなげていく予定です。

【2年】生活「1年生をむかえよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月28日(木)1校時、校庭で「1年生をむかえよう」(「2年生とあそぼう」)が行われていました。2年生はこの日のためにしっかり準備を行い、そのおかげで、1年生との楽しい時間を過ごすことができたようです。これからも「1年生のお手本に」を目標に元気にがんばってほしいと思います。

重要 大型連休中の感染症対策についてのお願い

 明日4月29日(金)から大型連休が始まります。現在、群馬県及び高崎市における感染状況については依然として予断を許さない状況にあり、特に子どもたちの新規感染に関しては増加傾向に転じる可能性があります。感染症対策につきましては、下記の通り、今まで同様に警戒を緩めることなくご対応いただき、学校における子どもたちの学びの保障に特段のご配慮をお願いします。

○感染拡大地域への不要不急の外出を控えるとともに、外出するような場合は感染防止対策を徹底する。
○日々の検温や健康記録表への記入等、健康観察を徹底する。
○基本的な感染症対策(マスクの適切な着用、手洗いの励行、換気、3密の回避など)を徹底する。
○同居の家族を含め、咳・発熱等の症状が見られた場合は登校を見合わせる。
○お子さんがPCR検査を受けることになった場合や濃厚接触者として特定された場合は速やかに学校に連絡する。※休日中は転送電話で対応します。

保健だより

 「保健だより」がウェブページ「配付文書一覧」「保健」からもご覧いただけます。是非、ご覧ください。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「抹茶揚げパン」「牛乳」「中華サラダ」「ワンタンスープ」です。今日は「八十八夜献立」です。立春から数えて88日目に当たる日を「八十八夜」といい、今年は5月2日が八十八夜です。八十八夜は春から夏に移る節目の日で、夏への準備をする日、縁起のいい日とされ、古くから日本人の生活の中に溶け込んでいます。八十八夜に摘み取られるお茶は昔から「不老長寿の縁起物の新茶」として珍重されています。新茶の季節を感じながら抹茶揚げパンを食べてください。また、機会があったら、おうちで八十八夜の新茶を味わってくださいね。

第1回 なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月28日(木)、全校12班の縦割り班による「なかよし集会」が開かれました。第1回の今日は班毎に各教室に分かれ、それぞれ自己紹介の後、やりたい遊びについて話し合いました。各班で、6年生が1年生をはじめとする下級生に気配りしながら、協力して会を進行しており、感心しました。6月の第2回が楽しみですね。リーダーの6年生の皆さん、1年間よろしくお願いします。

第1回地域運営委員会・第1回学習ボランティア会議

画像1 画像1
 4月27日(水)、標記会議が本校会議室で開かれました。地域運営委員会では組織づくりのあと、市の体制と本校の地域運営委員会の取組及び「算数パワーアップ教室」(放課後学習会)実施に向けて協議・確認が行われました。その後の学習ボランティア会議では「算数パワーアップ教室」の開催日程、ボランティアグループ編成、進め方等について確認していただきました。第1回算数パワーアップ教室は、5月13日(金)【4年生】スタートです。保護者の皆様、地域の皆様のご支援あっての算数パワーアップ教室です。一小っ子の学力アップのため、学習ボランティアの皆様、1年間どうぞ、よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食

保健

図書

PTA文書

お知らせ・配布文書