4月12日(火)3年生授業風景
3時間目。1組は音楽の授業でした。専科の先生に教えてもらうのは初めてです。
並んで静かに音楽室へ移動することができました。「だれだっておたんじょうび」の歌を歌ってから、音楽の学習に必要な道具のお話を聞きました。3年生からリコーダーの学習が始まります。コロナの感染状況では、学校では指使いのみの学習で、音出しはお家でと言うことになるかもしれません。
2組は国語の授業でした。「じこしょうかい ビンゴゲーム」の単元で、好きな季節や好きな動物、くだもの、遊びなどをビンゴカードに記入して、グループで自己紹介をし合いながらビンゴをするという楽しい自己紹介をしていました。
【できごと】 2022-04-12 17:41 up!
4月12日(火)4年生授業風景2
3時間目。1組は社会の授業でした。「住みよいくらしをつくる」の単元の学習でした。蛇口の水はどこから来るのだろうか?をめあてに、私たちの生活になくてはならない水について考えていました。どのぐらい水を使っているのか、どのようなものに使われているのか、グラフを読み取る学習から始めていました。社会科では、様々な資料から読み解く力が必要となります。3年生では住んでいる地域や高崎市の学習でしたが、4年生の社会科では、水やごみの処理について学んだあとは、都道府県の学習へと広がります。興味を持って取り組んで欲しいと思います。
校庭をみると、3組が体育を終え、満足そうな顔で先生の話を聞いていました。いっぱい体を動かして心も軽くなったことでしょう。いい表情をしていました。(校長)
【できごと】 2022-04-12 17:19 up!
4月12日(火)4年生授業風景1
3時間。2組は道徳の時間でした。「ドッチボール」という読み物教材を使って、正しいと思うことは、勇気をもって行おうとする大切さや難しさについて考えていました。学級づくりの今に相応しい内容です。悪いと分かっていても周りに流されてしまったり、友達にきっぱり断る勇気がなかったりする経験が誰にでもあります。主人公のようにクラスの一員として言えるかどうかのアンケートでも、言えないや分からないと答えている子がいました。
友達との交流を通して、自分自身を振り返り、主人公のように勇気を出して正しいことはちゃんと言えるようになりたい、正しいことを言い合えるクラスがいいなという感想をノートに書いていました。(校長)
【できごと】 2022-04-12 14:53 up!
4月12日(火)1年生集団下校
1年生の早帰りも今日までです。明日から給食開始です。11時40分。今日も夏日となりました。暑い中、当番の1年生の保護者の皆様、ありがとうございました。体育着の半袖・短パン姿の1年生ですが、途中で止まって水分補給をしていました。関越の下を通って西エリアへ行く子供たち。登下校だけでも体力作りですね。危ない所を保護者の方に教えてもらいながら、大きなランドセルを背負って頑張って歩いていました。
【できごと】 2022-04-12 14:34 up!
4月12日(火)6年生
1時間目。校長室で仕事をしていると、校庭から「体操の隊形にひらけ!」「1・2・3!」とやる気に満ちた元気な声が聞こえてきました。
6年生が合同体育をしていました。背筋をピン伸ばして「気を付け」の姿勢が大変美しいです。準備や整列のしかたを学習した後は、50mのタイムを計っていました。昨年度より上がったでしょうか?コロナの影響で子供たちの体力が落ちていることが懸念されます。体育の時間は勿論のこと、休み時間も外遊びをすすめ体力向上を図っていきたいと思います。(校長)
【できごと】 2022-04-12 14:07 up!
4月12日(火)さわやかな朝
さわやかな朝を迎えました。桜に替わり次はハナミズキの花が咲き始めました。連日の夏日に子供たちの体が心配です。まだ暑さに体が慣れていないので、熱中症が心配されます。衣服の調整や水分の補給、外体育や外遊びでは、周囲の人との距離を十分にとった上で、適宜マスクをはずすことを指導したいと思います。
「おはようございます!」班長が気持ちのよいさいさつができる班は、それを見習って下学年の人もしっかりあいさつができます。
気持ちのよいあいさつで、心のスイッチON!です。(校長)
【できごと】 2022-04-12 13:22 up!
4月11日(月)委員会活動
6時間目。5・6年生は第1回前期委員会の時間でした。京ケ島小には、放送・図書・栽培・環境美化・体育・保健・生活安全・給食・計画の9つの委員会があります。今日は、各委員会とも組織作りと活動内容について話し合っていました。積極的に委員長等に立候補する6年生の姿が見られました。京ケ島小学校をよりよくするために5・6年生が頑張ってほしいと思います。(校長)
【できごと】 2022-04-11 18:55 up!
4月11日(月)6年生授業風景 2
5時間目。2組は英語の授業でした。英語専科の先生とALTのイアン先生と学習していきます。今年から「イングリッシュルーム(英語専用教室)」で学習します。今日は、ALTのタイラー先生も一緒に授業に加わってくれました。ネームプレートを作ったり自己紹介をしたり、これからの英語の授業の進め方を聞いたりしました。新しく学ぶ英語にわくわくしている様子がうかがえました。
【できごと】 2022-04-11 18:23 up!
4月11日(月)6年生授業風景1
5時間目。1組は家庭科の従業でした。1年生へのプレゼント「ペンダント」の制作をしていました。1年生が喜んでくれるものを作りたいという思いで取り組んでいました。どんなイラストにするといいか、タブレットで調べたり見本の作品を見たりして決めていました。一年生が喜ぶ顔を思い浮かべながら。(校長)
【できごと】 2022-04-11 18:12 up!
4月11日(月)5年生授業風景
汗を拭きながら外遊びから帰って来た5年2組。5時間目は学級目標を考えていました。目標を考える前に、「当たり前のことを当たり前にする!」について意見交換していました。当たり前のことって? あいさつ・友達を傷つけない・いじめはしない・時間を守る・廊下を走らない・・・様々な意見がでました。しっかり自分の意見が言える5年生に感心しました。学級目標は何に決まったのでしょうか。
1組は、校庭で体育をしていました。しっぽ取りゲームで校庭を走り回っていました。今日も気温が上昇し夏日になりました。こまめに水分補給をしながら体育を行っていました。急な暑さで体が慣れていないため、熱中症の注意が必要です。明日も気温が上がりそうです。感染防止対策と熱中症対策の両方に気をつけていかなくてはなりません。(校長)
【できごと】 2022-04-11 18:06 up!
4月11日(月)体育代替の先生
4時間目。2年3組では、担任と体育代替の清水先生とで体育の授業をおこなっていました。清水先生は中学校で体育を教えていた先生です。6月6日まで2年3組の子供たちに体を動かすことの楽しさを教えてくれます。宜しくお願いします。(校長)
【できごと】 2022-04-11 17:52 up!
4月11日(月)1年生集団下校
今週いっぱい、保護者の皆様には、1年生の安全な下校のためのお手伝いをお願いしております。お忙しい中、大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
本日も11時40分から集団下校となりました。2時間目の交通安全教室で学んだことをしっかり復習しながら帰っていました。交番所長さんや交通指導員さんに、今年の一年生はしっかりしていると、いっぱいほめていただきましたね。(校長)
【できごと】 2022-04-11 17:40 up!
4月11日(月)1年生交通安全教室 2
全体指導の後は、下校班ごとに学校の外周を歩く実地の練習を行いました。東門がスタートで、左右を自分の目で確認してから渡りました。「一列でふざけず前を見て歩く」簡単そうですが、一年生にとっては難しいことです。
学校ではもちろんですが、ご家庭でも繰り返しご指導していただきたいと思います。
これからも、交通ルールやマナーをしっかり守り、自分の命を守ってください。(校長)
【できごと】 2022-04-11 17:19 up!
4月11日(月)1年生交通安全教室 1
2校時。1年生交通安全教室を行いました。入学後の1年生が交通安全の基本を学び、事故防止への意識及び道路での判断力・実践力を高めることがねらいです。指導者として、西島交番所長さんと校区内担当の3名の交通指導員さんたちが来てくださいました。最初に交番処長さんから全体への講話をいただきました。「歩道を歩く・飛び出さない・信号を守る」の3つの約束をしました。
その後、全員で横断歩道を渡るときの練習を行いました。指先までぴんと伸ばして手を高くあげ、右・左・右を確認してから渡ることをしっかり身に付けて欲しいと思います。(校長)
【できごと】 2022-04-11 17:09 up!
4月11日(月)1年生授業風景3
1時間目。1組では、国語の授業で、自己紹介を行っていました。1、自分の名前 2、自分の好きな食べ物、色、遊び について発表していました。ドキドキしながら自分の順番を待っていました。前にでると、大きな声で発表することができました。頼もしい1年生です。(校長)
【できごと】 2022-04-11 15:07 up!
4月11日(月)1年生授業風景2
1時間目。2組では、一人ずつ前に出て自己紹介をしていました。自分の名前と好きな食べ物を言います。緊張しながらも、はっきりした声で自己紹介をすることができました。(校長)
【できごと】 2022-04-11 14:53 up!
4月11日(月)1年生授業風景1
1時間目。1年3組では自己紹介じゃんけんをしていました。時間何にたくさんのお友達と自己紹介をしあって最後にじゃんけんをします。私も一緒に参加させてもらいました。「木暮校長先生、宜しくお願いします。」「〇〇さん宜しくね。」「最初はグー、ジャンケンポン!」という具合です。はやくクラスのお友達の名前を覚えて、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。(校長)
【できごと】 2022-04-11 14:50 up!
4月11日(月)気持ちのいい朝
新学期3日目の朝を迎えました。子供たちを迎えるために東門に立っていると、「おはようございます!」と気持ちのよい挨拶をしてくれる子が目立ちました。新学期よいスタートが切れた証拠なのでしょう。たいへんよい気分になりました。
土日は、大変よく晴れ、夏日に迫る陽気でした。感染防止対策をしつつ、外出したご家庭も多かったと思います。第6波が落ち切らずに第7波かとまだまだ予断を許さない状況です。学校ではマスク着用、3密回避、手洗い・うがい等の基本的な感染対策を徹底し子供たちの健康と安全を最優先に取り組んで参ります。(校長)
【できごと】 2022-04-11 14:42 up!
4月8日(金)2年生の様子
3時間目。2年生の教室を除いてみました。2階になった新しい教室で、新しい担任の先生と新しい仲間と新しい気持ちで臨んでいました。新学期は「やる気スイッチ」がどの子も入っています。希望に胸を膨らませています。この気持ちを持続できるように支援していきたいと思います。
【できごと】 2022-04-08 17:27 up!
4月8日(金)春爛漫
今日は、汗ばむほどの陽気となりました。校庭の桜の見頃も今日が最後かもしれません。どのクラスも校庭の桜を背景ににクラス写真や個人写真をとっていました。マスクを摂った顔が、この時だけ見られます。教室には、マスク無しの笑顔のクラス写真や個人写真を掲示しておきたいと思います。1年後には、どんな顔つきになっているか、楽しみです。(校長)
【できごと】 2022-04-08 17:13 up!