【5/10】3年生−体育−

画像1 画像1 画像2 画像2
体育で、「短距離走」に取り組みました。
今日は、50m走のタイム測定です。
スタートラインに立った子供たちからは、
「うわあ、緊張するなあ」や、
「よっしゃー、気合いを入れて走るぞー」などの声が聞こえました。
みんな一生懸命でした。
走り終えた子供たちの額には、汗が光っていました。



【5/10】2年生−体育−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で、「いろいろな動き遊び」に挑戦しました。
体育係さんが中心となって、準備運動をすると、
いろいろな動物の動きを楽しみました。
4本足は・・・「カバさん」です。
みんな楽しそうでした。

【5/10】1年生−生活−

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおの種を蒔きました。
みんな一緒に仲良く蒔きました。
子供たちからは、
「早く大きくならないかな」、
「花が咲くまで楽しみだな」などの声を聞くことができました。
夢いっぱいの時間でした。

【5/9】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
「ごはん、もやしときゅうりののりすあえ、グリルチキン、
チンゲンサイとたまごのスープ、ぎゅうにゅう」でした。
グリルチキンはいつもジューシーです。
表面のパリパリ感がたまりません。
和え物に「海苔」、よく合いました。
卵スープには、チンゲンサイですね。最強タッグです。
大変美味しかったです。
ご馳走様でした。

【5/9】6年生−総合的な学習の時間−

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間「吉井町の魅力アップ大作戦」でした。
子供たちに吉井町の魅力を聞いてみると、
「牛伏山」、「仁そう寺」、「吉井藩」、
「馬頭観音」などが出てきました。
一つ謎が・・・。
それは「トトロ」です。
吉井町の魅力に「トトロ」!?
今度詳しく聞いてみたいと思います。

【5/9】4年生−音楽−

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽♪「いいこと ありそう」♪の学習でした。
キーボードを上手に活用し、
一人一人がメロディーを弾いていました。
番号で区切り、歌ったり弾いたりしていて、
とても楽しい音楽の授業でした。
まさに「いいことありそう」な気分になりました♪

【5/9】3年生−国語−

画像1 画像1 画像2 画像2
国語で「見出しの作り方」に取り組んでいました。
まずは、「見出し」について確認し、
その付け方を学んでいました。
「気付いたことや発見したことから付ける」、
「驚いたことから付ける」、
「疑問(不思議)に思ったことから付ける」などについて、
工夫していました。
次時が楽しみです。

【5/6】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
「わかめうどん、ちくわのいそべあげ、ぎゅうにゅう、
きりぼしだいこんのマヨネーズあえ」でした。
竹輪は、磯の香りがほんのりしていて、食べ応えがありました。
マヨネーズ和えは、とてもさっぱりしていて、美味しかったです。
切り干し大根が苦手な子もいると思いますが、
このようにマヨネーズで和えると食べられる子も多いと思いました。
ご馳走様でした。

【5/6】5年生−心の模様−

画像1 画像1 画像2 画像2
以前紹介した図画工作「心のもよう」が、水彩画に・・・。
デザインをもとに、色塗りがスタート!! 
デザインは、黒板いっぱいに広がっていました。
なんとも素敵なデザイン画でした。
あのデザインからは、未来が輝いています。

【5/6】2年生−畑の準備−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
頼もしい農園ボランティアさんたちが来校してくれました。
まずは、畑を耕してくれたのです。
そして、肥料もまいてくれました。
来週は、2年生と3年生が野菜の苗を植える予定です。
さて、どんな野菜を育てるのでしょうか?
今から楽しみです。

【5/6】1年生−国語−

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目、1・2組とも、ひらがなの学習に取り組んでいました。
いろいろな言葉を見付けながら、
ひらがなを学んでいました。
「の」がつく言葉では、
「のり」「のーと」「のみもの」などが出ていました。
語彙もたくさん増えてきますね。
がんばれ! がんばれ!!

【5/2】今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、『端午の節句メニュー』で、
「さくらごはん、にくだんご、すまし汁、キャベツのごますあえ、
たんごのせっくゼリー、ぎゅうにゅう」でした。
ゼリーには感動しました。
なんと、「クリームソーダ風」だったのです。
フタを取ると緑色かと思いきや「白色」でした。
クリームだったのです。
その下は・・・?
シュワシュワ感がある緑色のゼリーでした。
ビックリしました。
もちろん、他のメニューも大変美味しかったです。
夢のある給食でした。
ご馳走様でした。

【5/2】素敵な花々

画像1 画像1 画像2 画像2
今、子供たちが元気に遊ぶ校庭には、
素敵な花が咲いています。
そのいくつかを紹介します。
まずは、体育館入り口付近に咲いている「あやめ」です。
紫色の花が、見事に咲いています。
「あやめ」「菖蒲」「カキツバタ」は迷います。
そして、校庭の西側プール付近に咲く「藤」です。
藤も薄紫色で、綺麗に咲いています。
春はいいですね。

【5/2】鼓笛練習

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日からの教育相談期間中、
鼓笛の練習を行っています。
密になることを避けるために、
金管楽器と打楽器に分かれて練習しています。
一生懸命頑張っている姿に感動します。
みんなで助け合いながら頑張ろう!!

【5/2】前期学級委員さん

画像1 画像1 画像2 画像2
少し前になりますが、
今年度前期学級委員さんの任命式を行いました。
みんなのために頑張ってくれることを期待しています。
一人一人が持っている力を、
どのように生かしてくれるか楽しみです。
ファイト!!

【4/28】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
「ごはん、さわらのさいきょうやき、ひじきのいりに、
なめこじる、ぎゅうにゅう」でした。
給食センターからは、「鰆」についてのお話がありました。
鰆がめでたい出世魚であること、
からだが大きくなるにしたがって、
「サゴシ」「ナギ」と呼び名が変わることなどが紹介されました。
そして、一番の特徴は、
「冷めても身が硬くならないこと」だそうです。
今日の給食も、冷めていましたが、上品な味わいでした。
ビタミンB2が豊富なため、
「発育ビタミン」とも言われるそうです。
ご馳走様でした。





































【4/28】6年生−家庭科−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は調理実習でした。
献立は、「三色野菜いため」と「スクランブルエッグ」でした。
現在は、自分たちで作って食べることを控えているため、
栄養教諭さんによる実演を見ながら学びました。
野菜のむき方、切り方などを見て、
子供たちからは「へえ〜」や「すごい」の連続でした。
やはり、「百聞は一見にしかず」ですね。
調理実習は、連休中の家庭学習になるようです。
お家の人にも教えてもらうといいですね。

【4/28】5年生−体育−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5年生体育「短距離走」は、
本校職員の研究授業でもありました。
職員18名が参観していましたが、
子供たちは伸び伸びと運動に取り組んでいました。
3〜4名のグループに分かれ、
「スタート」「ラダーロープ」にチャレンジしました。
スタートでは「低姿勢で走り出す」、
ラダーでは、「肘を引いて走る」などがポイントでした。
友達からのアドバイスを大切にしながら、
自分の課題を見付けていました。

【4/28】4年生−図工−

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生図工「絵の具でゆめもよう」を参観しました。
ティッシュを丸めて作った「タンポ」や、
「ストロー」を使い、思い思いの「夢模様」を描いていました。
タンポの大きさ、ストローの切り方等は自由だったので、
いろいろな形ができました。
どれもみな個性的な作品でした。

【4/27】今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
「ごはん、ジャージャンどうふ、こまつなのごまあえ、
わかめスープ、ぎゅうにゅう」でした。
「ジャージャン豆腐」とは、中国の家庭料理で、
揚げた豆腐に野菜を加えた料理でした。
「家常豆腐」と書くようです。
片栗粉でトロッと仕上げていて、とても美味しかったです。
ご馳走様でした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30