にしの子の目標
今年度入学した新一年生に、「にしの子」の目標を模造紙に書いてプレゼントしました。
に にこやかに仲よく し しっかり勉強 の のびのび運動 これらの目指す姿について、1年生に伝わるように6年生なりに考え、説明し、歓迎と激励のあたたかいメッセージを伝えることができました。 5月17日 今日の給食5月16日 今日の給食4年生 体育
体育館では、マット運動の学習に入りました。これからマット運動の技術を高めていってほしいと思います。単元のまとめでは、いくつかの技を組み合わせ、連続技に挑戦してもらいます。
4年生 算数
算数では、わり算の筆算について学習しました。今までと筆算の形が変わったことで、混乱する児童がいました。「たてる→かける→ひく→おろす」このサイクルを忘れずに、慣れていってほしいと思います。
たねをまこう
理科の学習で、植物のたねをまきました。
3年生では、一人一人ホウセンカを育てます。 他にも、オクラとヒマワリの種の観察をしました。 種類によって種の色や形、大きさがちがうことにおどろいていた子どもたち。 早く芽が出てくるといいですね。その日を楽しみに、水やりをがんばっています。 2年生 畑これから、子どもたちが当番で水やりや草むしりなどをしていきます。 5月13日 今日の給食4年生 体育
体育では、バトンパスの仕方を学習し、リレーを行いました。50メートル走のタイムをもとにチームを組んだので、同じくらいの速さで、白熱していました。天気が良ければ、チームごとに作戦を練る時間を取り、もう一度走れるとよいと思っています。
5月12日 今日の給食2年生 ミニトマト5月9日 今日の給食5月9日 今日の給食今日は、図書室とのコラボ給食でした。給食の時間に図書委員さんが『もりのサンドイッチやさん』という絵本の読み聞かせをしてくれました。楽しい給食の時間を過ごすことができました。 1年生 タブレット端末の設定6年生のみなさんにお手伝いいただき、 タブレット端末の設定を行いました。 今回は、端末パスコードと指紋を登録しました。 子ども達は上級生のお話をよく聞き、 大変嬉しそうに操作していました。 4年生 社会
社会では群馬県について学習しています。群馬県の土地の様子や土地利用、交通などを学習帳にまとめました。普段何気なく生活している群馬県について、少し意識をむけることができました。
2年生 ミニトマトの種の観察5月2日 今日の給食ハナミズキペペロンチーノは、ハナミズキ通りの周辺に立地する西小を含む近隣の小・中学校の栄養士が考案したメニューです。高崎産のチンゲン菜、たまねぎ、まいたけ、赤黄ピーマンをハナミズキの花に見立てています。 今月の給食だよりにレシピを掲載予定です。ぜひご家庭でも作ってみてください。 社会科地域めぐり
社会科で、「学校の周りの様子」を調べています。
今回は、学校の東側にどんなものがあるか、実際に目で見て調べてきました。 道の様子や建物の様子など、学びがたくさんあったようです。 次回は、別の方面の見学に行く予定です。 「1立方メートル」今回は実物大の1立方メートルを使って学習しました。 「マット運動」今回は、倒立を中心に学習しました。肩に体重を乗せることと、手と手と目線の先で三角形を作り、その頂点を見ることをポイントにしました。 |
|