9月8日の給食

画像1 画像1
麻婆豆腐 春雨サラダ 榛名の梨

新しいALTの先生の授業 2年生英語

"self-introduction(自己紹介)”
2学期から新しいALTの先生が着任しました。
このクラスは初めての授業です。
どんな先生なんだろう、どこから来たのだろう・・みんな興味津々です。
好きな食べ物、好きな色、好きな映画・・・たくさんの情報を聞き取って、さあ、クイズゲーム開始です。先生との距離が一気に縮まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日の給食

画像1 画像1
ハンバーグきのこソース チーズポテト キャベツスープ 丸パン

あいさつ運動

2学期も「あいさつと笑顔で始まる 中尾中」のスローガンのもと、生徒会、部活動、PTA,地域の方々が一緒になり、あいさつ運動をしています。中尾中学校の元気の源は、朝の元気なあいさつからはじまります。
画像1 画像1

「エシカル」に生きよう 1年生国語

「エシカル」という概念が、貧困や人権、そして気候変動などの大きな課題を解決していくためのキーワードとして広がっています。今日は「持続可能な未来を創るために」という単元で「エシカル消費」について1年生が学んでいました。製品の過去・現在・未来を考えて消費することとはどういうことでしょうか?製品のつくられている過程で、農薬の被害はなかったか、子どもが劣悪な環境で働かされていないかなどを知ることが過去、そして、使い終わった後、どのように廃棄されていくのかを考えることが未来・・・様々な資料をもとに、持続可能な未来のために、自分たちにできること、これから学んでいきたいことについて一人一人がじっくり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日の給食

画像1 画像1
さばのみそ煮 かみかみ和え ふるさと汁

9月5日の給食

画像1 画像1
豚丼 じゃこ入り和風サラダ かきたま汁

図書室は防災月間

昨日は、南海トラフを想定した大規模な総合訓練を実施した自治体もあります。
災害はいつやってくるかわかりません。
図書室では、防災月間の特別展示をしています。
家庭用持ち出し袋の中身はどんなものを準備したらいいのでしょう?そして、いざというとき、身近なもので代用するにはどうしたらいいのでしょう?
いくつものヒントが図書室にあります。この機会にご家族で話し合ってみませんか。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日の給食

画像1 画像1
チキンカレー ツナサラダ ワインゼリー

2学期がはじまりました

42日間の夏休みを終えて、生徒たちが一回り大きくたくましくなったように感じます。
感染症対策から、オンラインでの始業式になりました。校長先生からは「3年生は進路決定と受験勉強に、1,2年生は部活動と学習に集中して頑張り、緊張感のある2学期にしましょう」という講話がありました。
夏休みには美術部が高架下カルバートボックスに54mの壁画を完成させました。新高尾地域づくり活動協議会との連携で、今年のテーマは「持続可能な開発目標SDGs」です。
また、8月1日からは中尾中駅伝部が始動しています。夏休みの間、しっかり走りこみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30