9/6(火) 2年算数「計算のしかたをくふうしよう」
今日のめあては「くふうして計算しよう」でした。
「かっこがあるときは、かっこの中の計算を先にする」ということを学習した子どもたちは、黒板に書かれた先生問題に取り組みました。先生が黒板に書いた問題を素早くノートに写し、次々に問題を解いていました。「2学期になって初めての先生問題だね」の声が聞こえてきました。 9/6(火) 1年国語「夏休みの作品発表会」
今日は、夏休みの作品発表会がありました。6つの班に分かれ、班ごとに夏休みの作品を発表し合いました。めあては「はっぴょうかいで、はっきりとはなし、たくさんしつもんしよう」でした。
発表する子は、はっきりと作品の説明をしていました。また、聞いている子は、「なるほど」「うん、うん」と相づちを打ったり、質問をしたりしていました。 9/5(月) 今日の給食
本日の給食の献立は、チキンライス、牛乳、ハムチーズピカタ、夏野菜スープ、りんごゼリーでした。
夏野菜スープには、地場産のしめじの他、なすやキャベツ、人参が入っており、ベーコンと共に、具材の味がスープに出ており、おいしくいただきました。チキンライスも枝豆、鶏肉、コーンと具だくさんでご飯と混ぜると丁度よいおいしい味付けとなりました。また、ハムチーズピカタがチキンライスによく合いました。 9/5(月) 6年算数「形が同じで大きさがちがう図形をしらべよう」
今日のめあては「形が同じで大きさがちがう図形をしらべよう」でした。
配られたワークシートには、台形がいくつかかかれていました。その中には、形が同じで大きさがちがう台形がいくつかありました。最初にその台形を見つけ、その後、なぜ大きさがちがうのに同じ形に見えるのか、理由を考えました。 子どもたちからは、「台形がかかれているマスの大きさがちがうだけだから」「大きさがちがっても角の大きさはそれぞれ同じだから」「辺の長さがちがうだけだから」など、辺の長さや角の大きさに着目する意見がでました。 9/5(月) 5年国語「書写大会」
5年生は、1学期も練習した「道」を書きました。お手本の動画をよくみながら、一画一画丁寧に筆を動かしていました。
9/5(月) 4年理科「あたたかくなると『植物の成長』」
今日は、へちまの観察の前に畑の草むしりをしました。夏の間に大きく伸びた草を取るのはとても大変でした。その後、子どもたちはタブレットを使って、雄花と雌花を写真に撮りました。子どもたちの頭の上には大きなヘチマが実っていました。
9/5(月) 3年社会「みつけようお店のくふう」
今日の社会の時間は、自分たちがどんなお店にどの位行くか、クラスで調査をしました。
黒板に書かれた表からは、よく行くのは近くのスーパー、ホームセンターやコンビニは時々行く、などということが分かりました。授業の最後に、今回の結果をタブレットで撮影し、記録していました。今後の学習に役立てるようです。 9/5(月) 2年国語「校内書写大会」
2年生は、国語の教科書に出てくる「わにのおじいさんのたからもの」の一文を丁寧に視写しました。
先生から「お手本をよく見ること」「消しゴムをなるべく使わずに集中して書くこと」「紙をよごさないこと」と、お話がありました。子どもたちは、3つの気をつけることをよく守って静かに、そしてとても集中して書いていました。 9/5(月) 1年外国語活動「Lesson 5 Animals」
今日のメニューは「あいさつ・ソング・ゴール・れんしゅう・マクドナルソング・ミッシングゲーム・アニマルメイズゲーム・ふりかえり」でした。
ゴール(めあて)は「えいごでのどうぶつのいいかたをしっかりきこう」でした。 黒板には、「dog」、「koala」「lion」、「tiger」、「monkey」、「panda」、「giraffe」・・・の動物のカードが貼ってありました。アニマルメイズゲームでは、子どもたちが「What animal ?」と尋ね、ALTが答えた動物をタブレット上から探します。探した動物を順番にたどっていくと動物園に到着します。 子どもたちからは「楽しいね」「面白いね」と声が聞こえてきました。 9/2(金) 今日の給食
本日の給食の献立は、コッペパン、いちごジャム、牛乳、チキンナゲット2個、キャベツブロッコリーのサラダ、ミネストローネでした。
今日は、待ちに待った2学期最初の給食でした。チキンナゲットはハートの形をしていて子どもたちに人気でした。ブロッコリーのサラダは、ガーリック風味でおいしくいただきました。今日は、少し肌寒かったのであたたかいミネストローネがよく合いました。 9/2(金) 1年国語「なつのおもいでをはなそう」
今日は、夏の思い出を書いたメモを基に、発表をしました。発表する時に意識することは、「前を見ること」「はっきり話すこと」「ゆっくり話すこと」です。子どもたちは、二人一組になり、タブレットの録画機能を使って、お互いの発表を録画してみんなで見合いました。
録画機能を使うことは、子どもたちにとって初めてのことでしたが、どの子も上手に使っていました。 9/2(金) 2年学活「夏休みの思い出スピーチ」
2年生は、夏休みの思い出を順番にスピーチしていました。夏休みのできごとを、写真やパンフレットを見せながら、詳しく伝えていました。聞いている子どもたちは「ほう」「すごいね」「えー。そうなんだ」と聞き方もとても上手でした。スピーチの後の質問も上手でした。
9/2(金) 3年社会「みつけようお店のくふう」
今日のめあては「わたしたちは、どのようなお店でかいものをしているのかしらべよう」でした。
子どもたちは、大型画面に映しだされた地図を見ながら、「どの辺にあるのかな」「どんなお店なのかな」と考えていました。先生と一緒に地図で確認するうちに、みんながいくお店は、学校から見て西の方、吉井駅に近いところにあるということに気付いていきました。 10月になったら、実際にスーパーの見学に行く予定です。 9/2(金) 4年国語「『夏の思い出』記者になろう」
夏休みの思い出を友達にインタビューするに当たり、どんなふうに質問したらよいかみんなで考えました。「がんばったことは何ですか」「どんなことがおもしろかったですか」「どんなふうにおどろきましたか」など、友達が具体的に答えることができるように質問を工夫するとよいことに気付きました。早速、一人一人質問を考え、ノートに書いていきました。そして、質問ができたグループから、早速やりとりを始めていました。
9/2(金) 5年国語「漢字100問テスト」
5年生は、漢字100問テストに取り組んでいました。夏休みに家庭で学習した成果を発揮すべく一生懸命取り組んでいました。
夏休み明けは、他の学年でも復習テストをしています。1学期に学習したことを今一度しっかりと振り返り、2学期の学習のスタートを切ることができるとよいと思います。 9/2(金) 6年国語「読書に親しもう」
図書室と併設されていたパソコン室のパソコンが撤去されたことに伴い、これまでパソコン室で使った机を活用し、向かい合わせにならないように図書室内の配置換えをしました。6年生は、リニューアルした図書館で落ち着いて読書をしていました。
また、パソコンを置いていたスペースは、パーテーションで区切り、各種会議や保護者との相談の際に活用ができるようにしました。 9/2(金) 通学路をきれいにしていただきました
黒熊地区から入野小学校に向かう坂道は、夏になると草木が茂って見通しが悪くなり、子どもたちの登下校時に危険を感じる場所でしたが、先日、地域の方に草木の伐採、石拾いをしていただきました。おかげさまで大変きれいになり、子どもたちも安心して気持ちよく登下校できるようになりました。地域の皆様に感謝いたします。
9/1(木) 2学期始業式
2学期始業式。感染対策のため、校長室からZOOMを使って行いました。2学期を迎えるにあたり、校長先生からは、次のようなお話しをいただきました。
・失敗を恐れず、難しいことや新しいことに積極的に「挑戦」してください。たくさんの挑戦を通して、成長してくれることを願っています。 ・新型コロナウイルスへの感染対策(朝の検温、手指消毒、マスクの着用など)をしっかりやっていきましょう。健康で2学期を過ごすことができるように、自分たちでできることをしっかりやっていきましょう。 ・2学期の合い言葉、「元気に登校、みんなで挨拶、なんでも挑戦、笑顔で下校」。 心地よい緊張感の中、子供たち一人一人、2学期への新たな希望や期待を胸に抱きながら、しっかりお話しを聞くことができました。 9/1(木) 2学期身体測定
2学期初日、1年生から6年生まで身長と体重を測定しました。4月から比べると、みんな心も体も成長しています。これからも、心身共に健康で学校生活を送ってほしいと思います。
9/1(木) 2学期が始まりました 低学年
今日から2学期が始まりました。子どもたちのげんきな顔が学校に戻ってきました。
1年生は、新しい教科書が配られました。国語の下の教科書、生活科そして図工の教科書です。3冊に名前を書いて学校に持ってくるそうです。 2年生は、とてもよい姿勢で先生のお話を聞いていました。気持ちを新たに素晴らしいスタートを切ることができました。 |
|