5の1 音楽
リコーダーの音が重なり合う響きを感じ取れるように、発表に向けグループで練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図工
テープカッターが完成しました!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/27 しっかり食べよう週間
今週は「しっかり食べよう週間」です。
給食をしっかり食べるといいことがたくさんあります 1.栄養バランスの良い食事ができるので、みんなの体が丈夫になります。 2.食べ物のごみが減って、地球にやさしいです。 3.食べ残しが少なくなって、給食室の皆さんが喜びます。 無理はしないで でも、嫌いな食べ物に少しだけ挑戦してみよう 少しだけおかわりする ・・・できることに挑戦してみましょう!! 今日の給食に「枝豆」が出ました。 大きくふっくらしていておいしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3の1 理科
【風やゴムで動かそう】
ウインドカーにあてる風の強さを変えて、走る距離との関係を調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/26 防災研修
桜山地区地域づくり活動協議会主催の防災研修が行われました。
講師は群馬大学 大学院理工学府 金井昌信教授です。 テーマは、 再考!防災意識、自助意識 〜その考え方、命を守れますか?〜 これまで「当たり前」と思っていた「日頃から防災意識を高くもとう!」という防災に関する意識や考え方等を”切り替える””転換する”内容のものでした。 今回の研修を企画・運営いただいた活動協議会の役員の方をはじめ、暑い中、たくさんの方の地域の方にお集まりいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図工
板にデザインした絵を糸ノコで切りとり、メッセージボードを作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の4 理科
顕微鏡で水中にいる生物の観察をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工
【立ち上がれ ねん土】
作品を展示しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 アサガオ2
きれいに草を刈った後、アサガオの鉢を移動し、支柱を立てました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 アサガオ1
アサガオのつるがだいぶ伸びてきました。
そろそろ支柱を付けないと… 3組、4組、5組が柳公園に出かけている間に校務員さんが草刈りをしてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の学習の様子
2組、3組、4組
1時間目の学習の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今週は暑い日が続きました。
給食のメニューも夏を意識しています。 20日→冷ややっこ 21日→冷やし中華 24日→スイカ 今日のスイカは甘くて、とてもおいしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の1・5の2 体育
2回目の水泳学習です。
水慣れをした後、25mコースで、自分の泳力に応じてたっぷりと練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の1・2の5 体育
雨も上がり、待ちに待った水泳学習ができました。
小プールで活動をしました。 バディの仕方 シャワーの浴び方 水慣れ 顔に水がかかるのが苦手な子も、加減をしながらちょっとずつ水をかけることができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の4 音楽
【小さな約束】
リコーダーで高い「レ」「ミ」「ファ」の音の出し方の練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ミニトマト
ミニトマトがぐんぐん育ち、赤い実もなりました。
周りの雑草の成長も勢いがあり、今日、校務員さんが、機械で刈ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の4 図工
【立ち上がれ ねん土】
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の2・3の3 体育
2回目の水泳学習
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の3 図工![]() ![]() ![]() ![]() 1の3・1の4・1の5 体育
曇り空ではありましたが、気温も水温も高かったのでプールに入りました。
どの子も先生の話をしっかり聞き、おしゃべりをしないで、取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|