6月14日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*麦ごはん
*鮭のバターしょうゆ焼き
*小松菜サラダ
*じゃがいものみそ汁
*牛乳

バター、しょうゆで作った特製のタレを鮭にかけました。
にんにくとしょうがを効かせているのもポイントです。
バターしょうゆの香りが良く、ごはんもすすむ味付けで、子供たちはごはんをよく食べていました。
今日はどの学年も残菜が少なくなりました。

6月13日(月)今日の給食☆おはなし給食☆

今日の給食(写真なしです。)
*チキンカレー
*りっちゃんサラダ
*牛乳

「サラダでげんき」という本に登場する女の子りっちゃんがつくるサラダを給食でイメージして作りました。
りっちゃんが動物たちのアドバイスをうけながら、お母さんのためにサラダをつくるおはなしです。
キャベツ、きゅうり、コーン、トマト、かつお節が入り、元気が出るサラダ。西部小の子供たちも元気いっぱいになったでしょうか。

食べ物のはたらきをしろう

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日、2年生対象に栄養士の磯貝先生の食育の授業がありました。「黄色の食品」「赤の食品」「緑の食品」の食品にはどんなはたらきがあるかを知り、給食のメニューをもとに食材を色別に分けるなどしました。子どもたちは楽しそうに今日の食材がどの分類になるのかを予想していました。今日の給食は、苦手な物でも頑張って食べたり完食したりすることができました。

6月10日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ロールパン
*きつねうどん
*のり酢和え
*牛乳

油揚げは、別で煮てしっかり味をしみこませています。
汁もだしの風味を生かし、優しい味わいに仕上げました。

JRC登録式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(金)、業前の活動でJRC登録式を行いました。放送室から環境委員長がアンリ・デュナンと青少年赤十字についての説明をしました。1〜6年生の児童がみんな、教室で説明を静かに聞きました。青少年赤十字が今年で100周年だということに驚いていました。最後に委員長のあとに続いて、全校で「ちかいの言葉」を読みました。花の種とシール(1年生はバッジ)が配られました。西部小の全員が今年も優しい心の花を咲かせてほしいと願っています。

6月9日(木)今日の給食☆入梅メニュー☆

画像1 画像1
今日の給食
*梅わかごはん
*さばの塩焼き
*小松菜のごま和え
*かみなり汁
*牛乳

関東地方でももう梅雨入りが発表されましたね。
2022年の入梅は6月11日です。
入梅とは、暦の上で梅雨は始まるとされている日のことです。

入梅にちなんで、今日の給食は梅雨がテーマです。
ごはんには梅を混ぜ、名前に「雷」がつくかみなり汁を作りました。
ごはんは、刻んだカリカリ梅のピンク色がきれいなごはんです。
かみなり汁は、豆腐を炒めて作ります。その炒める時の音がまるで雷のようであることから「かみなり汁」を言うそうです。今日はいつもより豆腐を大きめに切り、ぼろぼろになりすぎないように気をつけながら炒めて作りました。

6月8日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ツイストパン
*ジャージャー麺
*アセロラポンチ
*牛乳

今日は少し気温が下がりましたが、蒸し暑い時期にぴったりのメニューです。
ジャージャー麺は、豚ひき肉と細かく刻んだ具で肉みそをつくり、麺とからめて食べる中国の麺料理です。
西部小のジャージャー麺は、子供たちにも大人気です。
アセロラポンチには、3種類の果物とナタデココ、アセロラジュースを合わせました。ビタミンCたっぷりのアセロラは、夏バテにもおすすめです。
全体的に残菜はほとんどなく、どの学年もよく食べていました。

6年生 プール掃除をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6時間目に、6年生全員でプール掃除を行いました。(事前に職員でプールの中はきれいにしておきました)今日は、入り口やシャワー・水道周辺、トイレ、更衣室、プールの側溝まで、自分の分担場所を熱心に掃除していました。どの子も、最上級生としての自覚と誇りが表情に表れていました。

5年生 バケツ稲を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日に、籾を植えた稲が育ったので、5年生がバケツに稲を植えました。講師の方から、稲の生育についての説明を聞き、自分のバケツに黒土と水を入れて、稲を植えました。おいしいお米を収穫するために、秋までしっかり世話をしていきます。

4年生 若田浄水場見学(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若田浄水場に到着しました。職員の方が、わたしたちが飲む水のできるまでを丁寧に説明してくださいました。砂の粒の大きさのちがいで、水の中の不純物がなくなっていく濾過の仕組みもよくわかりました。
いつも水道の蛇口をひねると、安全な水が出るのが当たり前のようになっていましたが、みなさんの努力のおかげで便利な生活ができることを再確認しました。

4年生 若田浄水場へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(木)は、4年生の若田浄水場見学でした。出発の時には雨もやんで、徒歩で若田浄水場へ向かいました。

放課後学習会がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日から、毎週月曜日の放課後に、「放課後学習会」が開かれています。3年生から6年生の児童が、プリントを使って算数の復習をしています。問題が解き終わると、本校の保護者や卒業生が○つけやアドバイスをしてくださいます。丁寧に見ていただき、どの子も集中して熱心に学習しています。

6月7日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ねぎ塩豚丼
*ごろごろだるま汁
*バナナ
*牛乳

豚肉と野菜をもりもり食べられる丼です。
塩のシンプルな味付けで、仕上げにはレモン汁、ごま油を少し入れています。
暑い時期、夏バテで食欲がないときにもおすすめです。
野菜が苦手な子もごはんと一緒によく食べられていました。

ごろごろだるま汁はその名前の通り、ごろごろ根菜と厚揚げ、つみれが入った汁です。

6月6日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*麦ごはん
*黄金煮
*白玉汁
*牛乳

黄金煮は、ケチャップ味で味をつけた煮物です。
厚揚げは別で下煮をしてしっかり味をつけて取り出し、他の具材と合わせているのがポイントです。優しいケチャップ味で、子供たちもよく食べていました。

6月3日(金)今日の給食☆かみかみメニュー☆

画像1 画像1
今日の給食
*パーカーハウス
*鶏肉のカシューナッツ炒め
*チンゲンサイのスープ
*牛乳

6月4日「むし歯予防デー」を先取りして、噛みごたえのあるカシューナッツを使った炒め物を作りました。
鶏肉は下味をつけて衣をつけて揚げ焼きにし、他の具材と合わせました。

6月4日からは、歯と口の健康週間です。
給食では、「よく噛んで食べること」を目標に、掲示物や放送で呼びかけしています。
西部小の子供たちは、あごや歯が丈夫であってほしいと思います!

6月2日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ごはん
*いわしの梅煮
*和風和え
*すいとん
*牛乳

いわしは、骨まで軟らかくなるまで煮てあります。
ごはんもすすむ味付けです。

6月1日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*アーモンド揚げパン
*いかくんサラダ
*えびだんごスープ
*牛乳

アーモンドの香りがよく、西部小で人気の揚げパンです。
給食室では、パンを丁寧に揚げ、粉をたっぷりまぶしました。

5月31日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*コッペパン
*カレーうどん
*アーモンドサラダ
*バナナ
*牛乳

給食室特製のカレーうどんです。
どの学年も残菜が少なく、よく食べていました。

5月30日(月)今日の給食

今日の給食(写真なしです。)
*バターライス〜チキンときのこのクリームソース〜
*ツナサラダ
*牛乳

バターでたまねぎを炒めて風味をつけ、バターライスを作りました。
いつもと違う雰囲気のごはんです。
また、今日はバターライスに、チキンときのこのうまみたっぷりのクリームソースをかけました。
ホワイトルウから牛乳で少しずつ伸ばし、丁寧に作りました。豆乳を入れているのもポイントです。

給食室も暑くなってきましたが、暑さに負けずおいしい給食を作っています!

音楽集会 〜リズムに合わせて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(金)、音楽集会が行われました。
 『チャレンジ!ボディーパーカッション』と題して、全校で一緒に同じリズムをたたき、楽しみました。音楽の先生の放送に合わせて手拍子を取りながら全校で表現活動をしました。その後、クイーンの『ROCK YOU!』の曲でリズムを刻みました。各教室から、足と手拍子で奏でる音が学校中に響き渡りました。後半は、西部小学校に仲間入りした1年生が校歌を一生懸命歌う動画を視聴しました。とても楽しい時間を全校で共有しました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/13 運動会全体練習
9/14 運動会全体練習
9/15 いきいき会議
9/16 運動会全体練習

学校だより

各種お知らせ

献立

給食だより

出席停止報告書

保健だより

PTA