7月5日 3年生理科の実験
3年生がゴムの力で動く車を使った実験をしていました。
ゴムを伸ばすと走る距離はどうなるか?巻き尺を使って長さを調べていました。 7月5日 あじさい祭り(5年生)
コロナ禍で数年取りやめていた、片岡中学校区共通の取組を再開しました。
あじさいにちなんだ作品を子供たちが作成しました。 5年生は素敵な詩を考えました。 7月5日 5年生の美しい廊下
5年生の朝の廊下の様子です。
作品が掲示され、荷物がきちんとかけられていました。 廊下の突き当りの掃除道具も雑巾がきちんとかけられています。 「礼を正し、場を清め、時を守る」のつけっ子のお手本となる景色でした。 7月5日6年生算数の学習
1時間目終わりごろの教室の様子です。
45分間最後まで学習に取り組んでいる姿を見て、さすが6年生と思います。 乗附小学校では1時間の学習の流れを、めあてからまとめ・ふりかえりと流れていくようにしています。今日は、活用問題に取り組むことでこの授業が本当にわかったか、自分で問題を解くことでふりかえることにしていました。 7月1日 放課後学習会
大変暑い日が続いた一週間でした。
最終日の今日は、3年生の放課後学習会でした。 汗をふきふき頑張る子供たちをボランティアさんがしっかり支えてくれていました。 7月1日 体育学習発表会スローガン決定!
今朝の拡大代表委員会にて、体育学習発表会のスローガンが決まりました。
今年度のスローガンは、「あきらめず ゴールを目指せ 乗附っ子」(2年2組)です。 体育学習発表会は9月30日です。子供たちの活躍を楽しみにしています。 6月29日 6年生によるダンス指導
朝の体育活動では、6年生がダンスを教えてくれました。
5年生以下の子供たちは、6年生の真似をしてがんばっていました。 6月27日 公民館にライブ配信成功!
乗附小学校と乗附公民館がオンラインでつながりました。
いきいきサロンの開催中に、6年生が音楽の発表を行い、参加者の方々とお話をすることができました。 初めての試みでしたが、このような形で地域と交流できてよかったです。 区長会長様、公民館館長様、次長様にも大変お世話になりました。 6月28日 6年生
6年生が読み聞かせをしてもらっていました。ボランティアさんが、谷川俊太郎の詩を読んでくれました。子供たちも 一言も聞き漏らすまいと真剣な様子でした。
隣のクラスでは墨絵の鑑賞をしていました。なかなか素敵な作品に仕上がっています。 6年生が落ち着いて学校生活を送っています。頼もしいですね。 6月24日 4年生水泳学習
4年生は、プールのたて25mにも挑戦したいました。
シャワーや着替えも静かにできていました。 6月24日 2年生水泳学習
2年生が水泳学習を行っていました。
曇りでしたが、大プールで元気に泳いでいました。 6月21日 6年生租税教室
今日は地元の税理士さんをお招きして、6年生の租税教室を開催しました。1億円分のお札の束を見て子供たちもびっくり!
「歩道橋を1本建設するために必要なお金を税金で集めるとしたらどうなるか?」を例にして先生と一緒に考えていきました。 6月21日1年生鍵盤ハーモニカ講習会
1年生が鍵盤ハーモニカの演奏の仕方を教えてもらいました。
体育館でみんなで音を出してみました。 上手くふけたかな? 6月21日3年生水泳学習
3年生は大プールに入るのがほぼ初めてでしょうか?
気持ちよかった!と笑顔で戻ってきました。 6月20日 6年生水泳授業
6年生が、今年度初めてプールに入りました。昨年は1・2回しか水泳の授業をしていないため、ほぼ3年ぶりということもあり、浮き方や泳ぎ方を忘れてしまったと言っていた子もいました。今年度は、天候の条件さえそろえば回数は入る予定なので、しっかりと自分の目標をもって、少しでも上達できるといいなと思います。
6月20日 5年生水泳学習
今日は6年生と5年生がそれぞれ水泳学習を行いました。
5年生の水泳の様子です。 約1年ぶりの学校のプールはどうだったかな? みんな気持ちよさそうに入っていました。 6月20日 4年生音楽の学習
4年生が音楽の学習に取り組んでいました。
リコーダーの音色がとてもきれいでした。 真剣に、一生懸命演奏していました。 6月17日 クリーン作戦
朝活動は環境整備委員さんが企画したクリーン作戦です。校庭の草むしりや石拾いを行いました。短時間でしたが校庭がきれいになり、子供たちの力はすごい!と感じました。ありがとう!
6年生修学旅行6
イチゴジャムづくり体験です。
おみやげも買いました。 6年生修学旅行5
サクランボ狩り体験です。
たくさん摘み取りました。 |
|