学校の様子を公開中!

5年家庭科 はじめてのミシン操作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日(火)の5年生の家庭科では、ミシンを使っての裁縫学習があります。今までは、手縫いでしたが、今日からは、ミシン縫いが始まりました。
 先生の説明をよく聞いて、真剣に操作していました。実際のミシンをタブレットで映しながらの説明は、とても分かりやすかったです。
 ボランティアの方にも丁寧に教えていただき、どのグループも、上糸を正しく通し、下糸も上手に引き上げることができていました。
 子ども達の学習をスムーズに進める上でも、安全を守る上でも、ボランティアの方に来ていただけることは、とてもありがたく、感謝申し上げます。今後も、ご協力よろしくお願いいたします。

さよなら運動 笑顔で下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、たてわり班で遊んだ日の下校の時に、高学年の児童が玄関に立ち、さよなら運動を実施しています。
 12日(月)も、楽しく遊んだ下級生たちに、6年1組のお兄さんお姉さん達が、「さよなら」と大きな声であいさつしていました。
 下級生たちが、「さよなら」と笑顔であいさつしながら下校していく様子がとても微笑ましかったです。
 これからも、「やさしく・なかよく・かつどうできる矢中小!」を目指します。
 


たてわり活動「みんなで遊んで楽しかった・・・」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月12日(月)
今日の5校時は「たてわり活動」でした。、ドッチボール、へびじゃんけんなど、1年生から6年生までが楽しめる遊びを6年生が考えていっしょに活動しました。「秋の空 こどものおでこに 汗キラリ」
いつもより、「さようなら」の声が大きく感じた放課後でした・・・

高崎市平和美術展開催中(シティーギャラリーにて)

画像1 画像1
高崎市平和美術展がシティーギャラリーで、14日まで開催されています。
本校からも17点の代表作品が展示されています。
午前10時から午後5時までですが、14日の最終日は午後4時までとなっていますので、ご注意ください。
どの作品も力作です。お時間のある方は、ぜひ、ご覧いただけたらと思います。

9月9日 3年理科「風やゴムで動かそう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の学習のめあては、「風の強さによって車の動く距離はどのように変わるのだろうか」でした。
 前の時間に、予想を立て、実験を行いました。
 風が弱い時と強い時の車の動く距離を確認し、その結果をもとに一人一人がしっかりと考察し、自分なりの言葉を使って、まとめることができました。
 全体での意見交流では、多くの考えが発表されました。友達の考えをしっかりと聞いて、自分の考えと比べられた子もたくさんいました。
 授業の最後には、担任の先生の「ゴムで車を動かすには、どうする?」という投げかけに、子ども達は興味津々で、次の実験が待ち遠しそうでした。 

2年生活「やさいの たねを さがそう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月7日(水)
今日は学校で育てた「なす」を使って、やさいの「たね」について学習しました。一人一人が「なす」を観察し、児童は重さや形、においなど、いろいろなことに気付くことができました。その中でも、なすの上部と下部とでは、叩いたときの音が違うことに気付いた児童もいました。その後、なすを半分に切り、「たね」の様子をタブレットを使って観察していました。給食前の4校時。少しお腹が空いてきました・・・

9月6日 英語で自己紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月から、シェネベア・ダニエル先生が英語を教えてくれています。
 今日は、6年生での初めての授業でした。
 さすが、6年生です。自己紹介を英語ですらすらとできました。

 今日の学習は、「 Welcome to Japan 」という単元で、日本の行事や行事食などを紹介する学習でした。
 発表する前の準備の時間でしたが、ダニエル先生に日本を紹介するよい機会になりました。

 2学期も、子ども達は、元気に生活しています。すっかり、学校のリズムを取り戻したようです。

4年音楽「ちいきにつたわる音楽に親しもう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日(火)
音楽の学習で、地域に伝わる民謡の映像を見ながら、いろいろな楽器や、その楽器が奏でる音を確認し合いました。「こきりこ」や「びんざさら」など、初めて出会う楽器の音色に児童の目が輝いていました・・・。

1年外国語活動「What animal is this ?」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日(月)
矢中小に着任した、新しいALTのダニエル先生が自己紹介をしてくれました。とてもやさしく、笑顔の素敵な先生です。よろしくお願いします。
今日は、動物名の言い方を学習しました。monkeys,pigs,koalas,pandasなど12種類の動物名の言い方を歌やチャンツで聞いたり言ったりしながら楽しく学習できました。

9月1日 ボランティアに見守られての下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の始業式も無事に終わり、子ども達は元気に下校しました。
 地域のボランティアの方々が、子ども達の下校をを見守ってくれました。暑い中、ありがとうございました。
 今年度から、ボランティアの方のご自宅近くで、子ども達が下校する時間帯に外に出て、安全を見守っていただく方法に変更しました。
 2学期も子ども達の安全をあたたかく見守っていただきますようお願いいたします。

2学期始業式「学校に、素敵な笑顔(^_^)が戻ってきました・・・」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(木)
2学期の始業式が行われました。集会型ではなく、各教室で放送を聞く集会でした。校長先生からは、大きく3つのお話がありました。そのテーマの一つ目は「命を守る」、二つ目は「よい姿勢で学習に取り組む」、そして3つ目は「いじめは絶対に許さない」でした。
2学期から、矢中小に、新しいALT(英語指導助手)として、ダニエル シェネベア(Daniel Chenevert)先生、学校業務支援員として、野澤さんをお迎えしました。よろしくお願いします。

9月1日 2学期 元気に登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まりました。

子ども達の元気なあいさつを聞くことができて、うれしいです。
2学期も、感染症対策を徹底し、子ども達一人一人が様々な活動の中で活躍できるよう、職員が一丸となって支援していきたいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、引き続きご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

PTA本部「白線塗り直し作業」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月29日(金)
校舎内廊下の白線の塗り直し作業が、8/27(土)の「親子環境整備作業」で予定されています。そこで、今日、当日前に、PTA本部のお父さんたちが作業方法等を確認する目的で、南校舎廊下の白線を丁寧に塗り直していただきました。とてもきれいに仕上がっていました。

1学期お世話になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期が無事終了しました。
 終業式では、「夏休みにしかできないことに挑戦してみよう」と呼びかけました。
 また、教育長さんからいただいた本「しあわせなときの地図」を紹介し、「平和について考えてみよう」とも話しました。
 
 下校時には、地域の方々が、近くの通学路に立ってくださり、子ども達の様子を見守っていただきました。暑い中、本当にありがとうございました。
 
 交通事故もなく、子ども達が毎日元気に学校生活を送ることができたのも、保護者の皆様や交通指導員さんをはじめ地域の皆様のおかげです。あらためて感謝申し上げます。

 新型コロナウイルス感染症の再拡大で心配な状況が続いていますが、予防に努めていただき、ぜひ、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。
 




矢中中生徒会「花、いっぱいの矢中中校区」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月26(火)
矢中中生徒と保護者が矢中中で育てた「ペチュニア」を歩いて届けてくれました。これまで、矢中中の全生徒が種から育て、水やりや肥料を花に与え、病気や害虫から花を守るなど、大切に栽培してきてくれました。大切に育てていきたいと思います・・・。

1学期終業式「明日から夏休み・・・」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の終業式がありました。校長先生、安全担当の先生、生活担当の先生から、大切なお話をしてもらいました。なお、校長先生からのお話の内容については、本日配布の学校だより第5号「やなか」に掲載されています。また、1学期、ALT(英語指導助手)として英語の授業を担当してくれた「ソビア先生」の任期が終了します。ソビア先生、短い間でしたが、ありがとうございました・・・‘Sayonara’ Sobia sensei !

計画委員会「こんな夏休みに・・・」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月19日(火)
夏休みの過ごし方について、各クラスで話し合った意見をもとに、計画委員会、各委員会の委員長さんや4年生以上の各学級代表1名で組織している代表委員会で話し合いました。そこで、計画委員さんが、今日の給食の時間に、その決定したことを放送で発表してくれました。
児童のみなさん、この「夏休みの過ごし方」をお家の壁に貼っておき、いつでも見えるようにしておきましょう。

る・る・Bu(学校支援ボランティア)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月15日(金)
もうすぐ待ちに待った夏休みが始まります。そこで、学校支援ボランティアの「る・る・Bu」の方々が、夏休みの作品募集の印刷・綴じ込みを行ってくれました。いつも矢中小学校教育活動の環境整備等につきまして、温かいご支援ご協力及び多大なる応援を賜り心より感謝申し上げます。

理科クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月14日(木)
6校時はクラブの時間でした。今回は理科クラブの活動を紹介します。今日の理科クラブでは「紙飛行機を作って飛ばそう!」というテーマで、子どもたちオリジナルの紙飛行機を作りました。教室の外へ出て、滞空時間や飛行距離を計測しながら、自由に手作り紙飛行機を飛ばしました。「♩人生は〜紙飛行機〜♩」。こんな曲が頭の中に流れてきた、素敵な時間でした。

1年音楽「おとを みつけて ・・・」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月14日(木)
授業のめあては、「音を見つけて 友だちと よびかけあそびをしよう」でした。子どもたちは、教室内をキョロキョロ見回し、いろいろな音を想像していました。扇風機の音、ドアを開ける音、鉛筆で書く音・・・。発想豊かに、いろいろな音を見つけられたようです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/15 登校指導11
9/20 朝活動:読み聞かせ3

学校だより

保健関係

給食室

出席停止証明書

献立表

English Letter

特別の教育課程編成方針【外国語活動】

緊急時対応

学習参観

PTA保健だより

タブレット端末