2の3 生活科
生き物をさがそう
校庭のはしにある畑でたくさんの虫を見つけ写真に収めました。 ショウリョウバッタ チョウ アリ カエル … 1の2 生活科
アサガオの観察
タブレットで、アサガオの花や、つぼみ、葉など写真に撮りました。 群馬地区連携献立
群馬地区の給食を作っているところ(桜山小・群馬中央中・群馬給食センター)が力を合わせて、同じ日に、同じ献立を提供することを「連携献立」とよびます。
今日は、群馬中央中学校の人気メニュー「もずくのスープ」が連携献立として提供されました。 ご家庭でも話題にしていただけると嬉しいです。 これからも群馬地区の食育を盛り上げていきます。 次回もお楽しみに!! 群馬地区:伝統野菜のキャラクター名募集
群馬地区には昔から伝わる伝統野菜(国分にんじん・国府はくさい)があります。
その伝統野菜をもっと知ってほしい、親しんでほしいという思いから、群馬南中学校と群馬中央中学校の美術部員の協力をえて、伝統野菜のキャラクターを描いていただきました。 たくさんの作品の中からキャラクターが決定したので、今度は群馬地区の小中学生全員から、キャラクター名を募集します。 1の3 学校評価(児童)
タブレットで、学校生活や学習の振り返りを行いました。
6の1 体育
バスケットボール
6の3・6の4 体育
晴れ間は出ませんでしたが、水泳学習には十分な気温と水温でした。
自己の泳力に応じて、今日もガンガン泳ぎました。 5の4 国語
【敬語】
「話を聞く」を敬語で表現すると… 「話を聞きます」…丁寧語 「話をお聞きになる」…尊敬語 「話を伺う」…謙譲語 「聞く」一つをとっても相手や場によっても表現の仕方が変わってきます。 5の3 図工タブレットで写真を撮り、全員で共有しました。 友達の作品の良いところなど鑑賞し合い、ワークシートにまとめました。 1年生 アサガオ
20分休みに水やりに出た1年生
「わー咲いてる!」 「わたしのも…」 「校長先生、ぼくのも咲きました!」 うれしそうな笑顔と声が中庭にたくさん広がりました。 20分休みの様子WBGTの値も「注意」段階でしたので、外で遊ぶ児童がたくさんいました。 授業の合間の意休み時間には積極的に水分補給するよう声をかけています。 3の1・3の4 体育
今日は、ビート版を使って浮く感覚をつかんだり、大の字になっての節浮きの練習をしたりしました。
後半は、各自の泳力に分かれたくさん泳ぎました。 7/1 PTA運営員会
第4回 PTA運営員会が開催されました。
主な協議事項 ・環境整備について(8/20実施予定) ・PTAセミナーについて(2学期以降実施予定) 学力ぐんぐんだよりNo.3
学力ぐんぐんだよりNo.3を配布文書に掲載しました。
1の5 外国語活動
フルーツの英語表現の発音の仕方を覚えました。
4の1 総合的な学習
群馬県内の市町村を一つ選んで、調べ学習をし、リーフレットにまとめる活動をしています。
2の2 生活科
【町のことをはなそう】
町探検で調べたことをまとめ、発表しました。 調べた場所がどこなのか地図上でも知らせることができました。 2の1 生活科
【まちのことを話そう】
学校も周りにあるお店や建物等について調べたことをタブレットに取り込んで発表しました。 熱中症対策
連日の猛暑
熱中症警戒アラートの発令 熱中症の危険性が極めて高い気象状況が続いています。 本校では、感染症予防対策に加え、熱中症予防対策を講じて教育活動を行っています。 WBGTの数値が「厳重警戒」に達したら、体育や休み時間の外活動は禁止しています。 保健室には、暑さで体調不良を訴える児童の来室も増えています。 水分補給や涼しい環境での休息、保冷剤で体温の上昇を抑えるなどの対応をしています。 また、養護教諭の判断で、経口補水液を飲ませることもあります。 症状が改善されない場合には、保護者のお迎えをお願いしています。 教室では、エアコンと扇風機をフル稼働しています。 とはいえ、校舎や教室の構造上、冷気が逃げやすいので、高崎市が設定しているエアコン温度より下げて使用しています。 3の1・3の2 算数
【大きな数のしくみ】
|
|