4/26(火) 1年体育「ゆうぐ・ならびかた・かけっこ」
5時間目の体育は、まず、ラダーを使って遊びました。一マス一マスジャンプして進む、横向きになってカニのように移動する、ケンケンパで進んでいく。みんな楽しそうに声をあげて取り組んでいました。その後は、投げる練習をして、最後は遊具で遊びました。
4/26(火) 2年国語「読書」
6時間目は読書の時間でした。図書室で本を借りた後、教室に戻り図書館指導員の先生に読み聞かせをしてもらいました。
2年生は、もうしばらくすると、生活科で野菜を育てます。今日の読み聞かせは、そんな野菜に関係のあるお話でした。みんな興味深く聴き入っていました。 4/25(月) 1年外国語活動「あいさつをしよう」
黒板には、1時間の学習の流れが画いてありました。まず、あいさつをし、歌を歌います。そして、5つのコミュケーションポイントを確認しました。1時間目はひらがなの練習をしていました。その後の自己紹介では、やり方の説明を聞き、ALTと少し練習してから、友達同士で交流しました。
Hello! My name is 〜. Nice to meet you. 今日は1年生にとって2回目となる外国語活動でしたがとても上手に交流ができました。 4/25(月) 今日の給食
本日の給食の献立は、チキンライス、牛乳、チーズサラダ、ABCスープでした。
白いご飯とチキンライスの具を上手に混ぜるのは難しいと思いますが、それだけにむらなく混ぜてできあがったチキンライスはとてもおいしく感じると思います。 チーズサラダのチーズは、小さく切ってあり、サラダによく混ざって濃厚な味がしました。ABCスープは、ローマ字のマカロニ以外にもじゃがいもベーコンなどの具がたくさん入っており嬉しくなりました。 4/25(月) 2年生活「はるをさがそう」
4時間目、2年生は探検バックにワークシートを挟んで校庭に出て行きました。先生から「春を感じるものを探してきましょう」と言われた子供たちは、パンジーやタンポポ、チューリップなどきれいに咲いている草花を見つけていました。
どの子も、細部までしっかり観察し、絵や言葉でワークシートに記入していました。 4/25(月) 3年体育「ボール投げ」
今日は、体力テストの「ボール投げ」をしました。2組に分かれてボールを投げました。できるだけ遠くにとばそうと、少し助走をつけて投げたり、角度に気を付けてなげたりと工夫していました。
4/25(月) 4年理科「あたたかくなると」
今日は、ヘチマの種を植えました。一人一人、小さな鉢に土を入れて種を植えました。これから芽がでるまで、欠かさず水やりをするなどして大切に育てていきます。子供たちの願いどおり大きなヘチマがたくさん実ってほしいと思います。
4/25(月) 5年社会「世界の中の国土」
今日のめあては「日本の国土はどのような特徴があるか調べよう」でした。
子供たちからは「島が多い」「縦に長い」などの特徴が挙げられました。その後、先生と一緒に「最北端」「最南端」「最東端」「最西端」の場所はどこか、どんな様子かについて地図や画像で確認しました。最南端の沖ノ鳥島の画像を見た子供たちは、その大きさにとても驚いた様子でした。 4/22(金) PTA総会 懇談会
PTA総会は密を避けるため、各教室に分かれてズームで行いました。2年ぶりの開催となりましたが、皆様のご協力により滞りなく終了しました。
その後、引き続き各教室で懇談会が行われました。一番最後の画像は1年生の懇談会の様子です。 4/22(金) 学習参観 その2
学習参観の様子です。
4年生:算数「折れ線グラフと表」 5年生:国語「うぐいす」 6年生:体育「みんなで合わせて行動しよう」 4/22(金) 学習参観 その1
学習参観の様子です。
1年生:算数「なかまづくりと数」 2年生:国語「えいっ」 3年生:国語「白い花びら」 4/22(金) 今日の給食
本日の給食の献立は、しょうゆラーメン、牛乳、春巻き、もやしとほうれん草のナムルでした。
「春巻き」は具に春の野菜を使っていたからその名がついたそうです。もともと春巻きの具には立春のころに新芽が出た春野菜を使っていました。今日の春巻きにも、春の野菜のたけのこやキャベツが入っています。しょうゆラーメンと共においしくいただきましょう。 4/22(金) 6年書写「文字の大きさと配列『歩む』」
6年生は、字の形を整えて画くことを意識し、筆で「歩む」を画いていました。初めにお手本の動画を見て、字の大きさと位置を決めてから半紙に書き始めました。
みんな黙って集中して一画一画丁寧に書いていました。 4/22(金) 4年道徳「希望と勇気、努力と強い意志」
教材に出てくる主人公は体育が苦手な男の子。足かけ後転ができるようになることを目標に努力するお話しです。
子供たちは、ペアになって想像した主人公の気持ちを伝え合っていました。ペアでお互いの考えを伝え合うことは、新たな考えの発見につながります。 4/22(金) 1年国語「こえをあわせてあいうえお」
1時間目はひらがなの練習をしていました。「か」の字を書くときに気を付けることを先生が子供たちに伝えていました。
「書き始めるお部屋はどこかな」「お部屋をはみ出さないように書きましょう」いろいろなことに気を付けながら丁寧に文字の練習をしていました。 4/21(木) 今日の給食
本日の給食の献立は、たけのこご飯、牛乳、厚焼き卵、味噌すいとんでした。
「味噌すいとん」は群馬県の郷土料理です。第二次大戦中、米のかわりに食べていたのが「すいとん」だそうです。当時は、だしも野菜も肉も調味料も手に入りにくかったため、ほとんど味がなかったそうです。また今日は、旬の食材を使った「たけのこご飯」が出ました。たけのこは体の調子を調える食べ物で、食物繊維が豊富です。すいとんと一緒においしくいただきましょう。 4/21(木) 4年学活「学級目標を決めよう」4/21(木) 3年総合「ローマ字をおぼえよう」キーボードレッスンのアプリを開き、「あ」「う」「え」・・・などのひらがなをローマ字で入力していきます。早く正確に打てば得点が上がります。楽しみながらローマ字が習得できそうですね。 4/21(木) 2年図工「じぶんのかお」4/21(木) 1年生活「がっこうだいすき」 |
|