PTA親子除草 お世話になりました 8/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前夜、大雨警報が発令されましたので、開催が危ぶまれました。
一時、雨が落ちてくる時間帯もありましたが、その後は雨もやみ、みんなで作業が行えました。

実質30分程度の短い草むしりの作業でしたが、二学期に向けた「早起き習慣」の練習になったでしょうか。何より、二学期開始の直前に、子ども達と元気に会えたことが嬉しいです。
たくさんのご参加、誠にありがとうございました。

「早起きできましたか」と、お子さんに声をかけると、
「うん、できたよ」とお子さん、
「今日だけだよね」とお母さん。
笑顔いっぱいで、友達同士で話しができていました。

今日は、早起きする練習になったようですね。
参加してくださいました、保護者の皆様、児童のみなさん、ありがとうございました。
校庭がきれいになり、気持ちが良いです。
約一カ月先後の運動会を行うトラックの小石も集めることができました。

もうすぐ二学期です。残りわずかの夏休みを楽しんで下さい。
体調管理をしっかり行い、始業式に元気にお会いましょう。

準備等ご協力いただきました、PTA本部役員の皆様、お手伝いどうもありがとうございました。


いじめ防止こども会議に出席しました 8/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高崎市いじめ防止こども会議に、6年生の狩野君が八幡小の代表として参加しました。
今年度も残念ながら、オンラインによる会議への出席となりましたが、市内の小中学校代表、83名の児童生徒が参加しました。

会議冒頭のアイスブレイクでは、少し緊張気味の参加者を和ませるために、司会役の中学生が楽しい進行をしてくれました。
アイスブレイクとして、「もし、10万円もっていたらみなさんは何に使うの」などなど、会議の練習題材として、楽しい意見交換もできていました。
さすが中学生ですね。

さらに、例年では高崎経済大学附属高校の生徒さんも班別協議に参加してくれていましたが、すでに二学期の授業が始まっているということで、本会議向けにビデオメッセージを送ってくださいました。さすが高校生でした。

ネットでのいじめが過去最多となっています。また、全国的に不登校や自傷行為も増加傾向にあります。今回の防止こども会議では、いじめを防止するためには、「居場所」、「つながり」がキーワードとなるととらえ、つらい気持ちを表せば、だれかに受け止めてもらえるのではないか、周囲の友人に関心をもち、自らつながっていこうとする。そんな意識を広めようという視点で会議が進みました。

「助けて」と、積極的にどうサインを出せればよいのかについて協議していました。
話合いの結果について、10月の集会にて運営委員さんから発表していただく予定です。


いじめで悲しい思いをする児童生徒がいなくなるように、各校の代表者が活発に意見を交わしていました。

画面を通してのオンライン会議ではありましたが、代表の狩野君、真剣に参加していました。夏休み中の参加となりましたが、参加、ご苦労様でした。そして、ありがとうございました。

つらいときの気持ちの表し方、そしてそのサインの受け止め方など、班別協議で学んだことを全校児童に報告してくださいね。

重要 PTA親子除草作業 8月28日

 → PTA親子除草について

予定通り、28日に親子除草作業を実施します。
なお、荒天等による中止連絡は一斉メールで配信します。

残り僅かな夏休み期間ですが、このPTA行事が、新学期に向けた早起き習慣の練習になればと願っています。

作業自体は、30分程度で終了する予定です。
参加の申し込みをしていない場合にも急な参加も問題ありません。また、急なご都合や体調不良等で参加を見合わせても全く問題ありません。

PTA本部役員さん、事前の様々な準備の御協力、誠にありがとうございます。

金管クラブ 夏休み練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人数の関係で、今年度はマーチングフェスティバルへの参加は見送りましたが、金管クラブ員のみなさんは、夏休み中に技術向上を目指して練習を頑張っています。

夏休み中、金管ボランティアとして、講師に中曽根豪先生を招聘し、金管指導やマーチング基本動作の指導補助をお願いしました。吹奏楽の基本練習からご指導していただいています。

中曽根先生、どうもありがとうございます。

夏休みの宿題 提出期間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「先生、みて、みて」
元気な声が廊下に響きます。

がんばって仕上げた作品を保護者と一緒に持参してくれています。

夏季休業中の課題についてのお子様への声かけについて、保護者の皆様ありがとうございました。そして、提出期間の持参についてご協力ありがとうございました。
がんばって仕上げた作品について、今後の自信につなげてください。

なお、もしも夏休みの宿題がすべて完了していないとしても、後日、仕上がり次第提出していけるように相談してください。

少しずつでいいから頑張ってみてください。
詳しくは、担任の先生と相談してくださいね。

9月1日の始業式に元気に会おうね。

重要 体育館南側駐車場補修工事が終わりました 8月21日

補修工事が完了しました。

学童等を利用する保護者様には、ご不便をおけけしました。
22日(月)より、体育館南側駐車場への車乗り入れが可能となります。

22日以降は、臨時駐車場として借用した「ゲートボール場」への駐車はできませんので、ご注意ください。

これまで同様、駐車場構内における最徐行運転、そして、県道への出入り時の交通事故に十分ご留意ください。

夏休みの図書室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室の開館日には、児童のみなさんが本を借りにやってきます。
保護者の方と一緒に図書室に来館しています。

たくさん本に親しんでくださいね。
どうぞいらっしゃい。
図書委員の当番さん、貸し出し受付のお仕事、ご苦労様です。


夏休みは、ふだんよりも、ゆっくりと本に親しめる期間だと思います。
スマホやゲーム、そしてテレビの電源をOFFにして、本を開いてみてはいかがでしょうか。

校長先生は、小さいころ外で遊ぶことが大好きだったためなのか、小学校時代に本をあまり読まなかったのです。そのことを、中学校に入学後に後悔したことがありま。
なぜかというと、中学校時代になってから読書の面白さにハマったからです。

しかし、中学校時代は、部活に宿題に、もっともっと時間がなくなります。
誰もが一日24時間しかないのです。
「ああ、小学校のときはもっとヒマだったのになぁ」と思ったものです。

結局のところ、勉強するのが嫌できっと読書に逃げていたのでしょうね。
後悔や言い訳って、過ぎ去った過去に向かって悔やむものですね。
小さいころ、もっと本を読めばよかったと。

だから後悔なのですね。
大人になった今でも、そんなものですけどね。



さあ、夏休みも後半です。
健康に気を付けて、有意義な休みを過ごしてください。
八幡小のみなさんが、素敵な一冊に出合えますように。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/19 敬老の日
9/20 新入学児童及びゆうあい学級の巡回歯科指導
9/23 秋分の日

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

八幡小道徳だより〜元気なこころ通信〜

年間行事予定表