今日の給食
今日の給食の献立は「麦ご飯、みそダレ焼肉、えびととうがんの汁、冷凍ミカン、牛乳」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開会式練習
昼休みには開会式練習をしました。各団の団長が力強い選手宣誓を見せてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の運動会練習5,6年生
5,6年生は法被を着て表現「六郷ソーラン」の仕上げの段階の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の運動会練習3,4年生
3,4年生は表現「六郷ライブ2022」の確認をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の運動会練習1,2年生
今日は遊競技「大玉ころがし」と表現「サ・チ・ア・レ」の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「丸パン横切り、ハンバーグきのこソース、粉吹きイモ、ジュリエンスープ、牛乳」でした。各クラスのおかわりジャンケンも熾烈です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年 運動会練習
5,6年は表現「六郷ソーラン」の仕上げです。隊形移動、最後の決めのポーズまで何度も確認していました。当日がとても楽しみです。
![]() ![]() 3,4年生 運動会練習
3,4年生は表現「六郷雷舞2022」の練習をしました。踊りの動作もしっかりと覚えられ、隊形移動もバッチリでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生 運動会練習
1,2年生は表現「サ・チ・ア・レ」の練習をしました。動きがとてもかわいらしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな大好きハンバーグ![]() ![]() ジュリエンヌスープは、せん切り野菜のスープという意味です。今日は、レタスを入れて作りました。シャキッとした歯ごたえがポイントです。 運動会の練習が始まったせいでしょうか・・・とてもよく食べてありました。 今日の給食
今日の給食の献立は「麦ご飯、生揚げのオイスター炒め、チキン和え、オレンジ、牛乳」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年 表現最終形
ソーラン節の最後の形まで練習しました。元気と力強さを感じさせてくれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3,4年生 表現位置確認
表現の位置確認をしました。最初の位置から素早く動けていました。鳴子を鳴らしながらのダンスも見ものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生大玉転がし練習
1,2年生は大玉転がしの練習をしました。1年生は初めての大玉です。コツをつかんで早く転がせるようになるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会リレー練習
5,6年の各団代表選手によるリレー練習をしました。本番はどの団が最初にゴールするのでしょうか。練習がんばってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「サラダうどん、はちみつパン、大学芋、牛乳」でした。
![]() ![]() 5年生授業風景
図工でランドセルを描いています。ランドセルを直方体として捉え、そこからランドセルの細部を描いていきます。一人一人が真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年運動会練習
連日、力強いソーラン節練習を見せてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3,4年生運動会練習
3,4年生は表現の仕上げの段階に入っています。一人一人の踊りは完璧でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生運動会練習
1,2年生は表現の最終形の確認をしました。さて、最後はどんなポーズになるのでしょうか。楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|