「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

4年生 体育

 体育では、バトンパスの仕方を学習し、リレーを行いました。50メートル走のタイムをもとにチームを組んだので、同じくらいの速さで、白熱していました。天気が良ければ、チームごとに作戦を練る時間を取り、もう一度走れるとよいと思っています。
画像1 画像1

5月12日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、クロワッサン ペンネのトマト煮 ツナサラダです。今日のツナサラダのドレッシングには、レモン果汁としょうゆを加えて、さっぱりとしたサラダに仕上げました。

2年生 ミニトマト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の生活科の学習で、ミニトマトの種をまきました。子どもたちは、ミニトマトに名前を付けて、これから大きくなることをとても楽しみにしています。

5月9日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯 ポークカレー チーズサラダです。今日はみんなが大好きなカレーでした。残食もほとんどなく、子どもたちから「美味しかったです!!」という声がたくさん聞こえてきました。

5月9日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、黒食パン ノンエッグマヨネーズ ハム チーズ コーンサラダ トマトと卵のスープです。

今日は、図書室とのコラボ給食でした。給食の時間に図書委員さんが『もりのサンドイッチやさん』という絵本の読み聞かせをしてくれました。楽しい給食の時間を過ごすことができました。

1年生 タブレット端末の設定

画像1 画像1
5月2日(月)の第2校時に
6年生のみなさんにお手伝いいただき、
タブレット端末の設定を行いました。

今回は、端末パスコードと指紋を登録しました。

子ども達は上級生のお話をよく聞き、
大変嬉しそうに操作していました。

4年生 社会

 社会では群馬県について学習しています。群馬県の土地の様子や土地利用、交通などを学習帳にまとめました。普段何気なく生活している群馬県について、少し意識をむけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ミニトマトの種の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、生活科の学習で、ミニトマトを育てます。初めに、種の観察をしました。子どもたちは、小さな種をよく見て、色や形に気を付けながら、絵や文をかきました。

5月2日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ミルクパン 牛乳 ハナミズキペペロンチーノ イタリアンスープです。
ハナミズキペペロンチーノは、ハナミズキ通りの周辺に立地する西小を含む近隣の小・中学校の栄養士が考案したメニューです。高崎産のチンゲン菜、たまねぎ、まいたけ、赤黄ピーマンをハナミズキの花に見立てています。
今月の給食だよりにレシピを掲載予定です。ぜひご家庭でも作ってみてください。

社会科地域めぐり

社会科で、「学校の周りの様子」を調べています。
今回は、学校の東側にどんなものがあるか、実際に目で見て調べてきました。
道の様子や建物の様子など、学びがたくさんあったようです。
次回は、別の方面の見学に行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1立方メートル」

画像1 画像1
 算数の学習では、直方体や立方体の体積の学習をしています。
今回は実物大の1立方メートルを使って学習しました。

「マット運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の学習では「マット運動」を行っています。
今回は、倒立を中心に学習しました。肩に体重を乗せることと、手と手と目線の先で三角形を作り、その頂点を見ることをポイントにしました。

2年生 道徳

画像1 画像1
子どもたちは、道徳で「ひかり小学校のじまんはね」を学習した際に、西小学校のいいところは、「おにいさん、おねえさんが、やさしいところ」「こまっていたら、たすけてくれるところ」「きゅうしょくが おいしいところ」等、西小学校のいいところをたくさん見つけることができました。

避難訓練(火災)

 今年度一回目の避難訓練を行いました。火災が起こった際の行動の仕方や避難経路を確認しました。消防署の方々にもお越しいただき、お話をいただきました。万が一に備えての避難訓練です。訓練といえど、どの児童も真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

 体育では「かけっこ・リレー」の学習をしています。スタートの練習・4秒完走・ラダー・体を大きく動かす練習と4つの練習場所を設定し、グループ毎にまわりながら短距離走につながる練習をしています。天気が良い日もありますので、水分補給をこまめにし、熱中症に気をつけながら取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ集会

 21日に行われたあいさつ集会は、校庭で感染症対策を行いながらの、3年ぶりの全校集会となりました。6年生のみなさんが、早くに校庭に集合し、密にならないよう大きく間をとって整列してくれたおかげで、下級生が並ぶ基準となりました。速やかに行動する姿、静かに待つ姿、立派な6年生として下級生の目に映ったと思います。また、代表委員の皆さんの挨拶も、大変立派でした。全校児童を前に緊張したでしょうが、堂々と発表できました。6年生として初めての見せ所でしたが、「さすが6年生」と言われる態度だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

リレー

体育の学習では、リレーに取り組んでいます。
班ごとに受け渡しの作戦会議をし、一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「わ」になって…

「わになって Happy! Thank you! Nice!」という活動を行いました。
みんなで輪になって、「いい気分になったこと」や「誰かに感謝したいこと」、「誰かをほめたいこと」を伝え合いました。
クラス全員で協力しながら机やいすを運び、気持ちよく活動に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「自画像」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習では、「自画像」作成しています。
タブレットで自分の顔を撮影し、見ながら描いています。
集中して丁寧に色塗りをしています。

2年生 漢字練習、頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、1年生の約2倍の漢字を学習します。毎日、授業で少しずつ習い、漢字練習は宿題になっています。漢字の正しい形を覚えるためにも、丁寧に書くことはとても大切です。今回は、丁寧に頑張っている子の中から3人を紹介します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30