すっかり葉桜に…

交通指導員さん、保護者の旗振りの方に見守られ今朝も元気に登校してきました。
敷地内の桜は、早くも葉桜となりましたが、本校西側を流れる天王川沿いの芝桜がきれいに咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもを守る家・守る店

画像1 画像1
 今週、子どもたちを守るために市が推進している「子どもを守る家・守る店」について話をしました。
 ご家庭でも話題にしてください。
 高崎市群馬南中学校区子どもを守る家・店を本ホームページに掲載しました。ご覧になってください。
画像2 画像2

1年 自分の顔を描いたよ

紙皿に自分の顔を描き、色塗りをしました。
折り紙を好きな形に切って、紙皿の周囲に貼りました。
どの顔も笑顔が素敵です。
出来上がったら教室の壁面に飾ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭から戻る時…

雨が上がった昼休みは校庭で遊ぶことができました。
ピロティーが濡れていると滑って大変危険な場所になります。
休み時間が終わる時の放送と、児童会の子どもたちで「危ないよ」「歩いて戻ろう」と声をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工

自撮りした写真を見ながら、輪郭や目、鼻など細部にまでこだわって丁寧に描き上げました。
何色か混ぜて作りだした肌色を塗ると、質感が一人一人違う個性あふれる自画像に仕上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 早く校庭で遊びたいなぁ

画像1 画像1
1年生は、校庭の使い方や遊具の使い方などを学んでから校庭・遊具デビューができます。
雨が上がった昼休みと5時間目に校庭に出て2年生以上が遊んでいるところを見学しましたクラスもありました。
画像2 画像2

4月15日(金)

・高崎丼
・牛乳
・ぎょうざ
・スーミータン

高崎丼は、高崎産のチンゲン菜が入った中華丼のような料理です。チンゲン菜の他に、はくさい、にんじん、ねぎ、たけのこ、きくらげなど、たくさんの野菜が食べられます。野菜をしっかり食べるとビタミンの働きで、ウイルスなどに負けない丈夫な体でいられます。
画像1 画像1

6年 小中連携(英語)

画像1 画像1
毎週金曜日の午前中、群馬南中学校の反町先生(英語教諭)が6年生の英語の授業支援に入ってくださいます。
ALTのネイティブな発音を聞くことができる環境が整っているうえに、英語専科の先生が授業を担当している+小中連携をしていることは本校の英語教育の特色ある取組の一つです。
中学校へのスムーズな接続や授業改善にもつながっています。
画像2 画像2

4月14日(木)

・ココアパン
・牛乳
・味付け卵
・コールスローサラダ
・ミネストローネ

今日は図書コラボ献立でした。絵本「たまごにいちゃん」にちなんで、味付け卵を提供しました。PTA図書ボランティアの方の朗読を聴きながら、楽しい給食時間を過ごせました。
画像1 画像1

1年生を迎える会の練習

4月21日(木)に1年生を迎える会があります。
各学年から「●年生は、全部で●●人います。●年生になると・・・」というような内容のメッセージを発表します。
その練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も雨…

今日も冷たい雨の朝となりました。
子どもたちは傘をさしての登下校です。
特に安全に気をつけて歩いてほしいです。

雨の日の玄関はいつも以上に混雑します。
雨がしのげる場所で傘を閉じてから玄関に入ります。
玄関を入ると、児童会の子どもたちがあいさつ運動で、元気なあいさつをしています。

本日予定していた「児童集会」は21日(木)に、
「避難訓練」は28日(木)の2時間目に延期となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

【自画像を描こう】

タブレットで自撮りした写真を見ながら、自画像を描きました。
一人一人の顔が教室に飾られるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 書写

5年生になって初めての書写の時間です。
これまでの学習をもとに、「とめ」「はらい」「折れ」「はね」、よい姿勢や、よい持ち方などを意識して書くようにしました。
文字の組み立て方(中と外)に気をつけ、字形を整えて「草原」と書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会科

画像1 画像1
【世界の中の国土】
地球の写真や地球儀をみて赤道、北(南)半球、緯線、経線などの用語を理解しました。
世界における我が国の国土の位置や国土の構成、領土をめぐる問題などについても学習していきます。


画像2 画像2

Lesson 1 Nice to meet you.

画像1 画像1
 5年生の外国語の授業で、レッスン1「自己しょうかいしよう」に入りました。ALTのエイドリアン先生の自己紹介を聞いたり、デジタル教材の自己紹介ビデオを見たりして、英語での自己紹介のしかたを学びました。文字にも興味を持って、友だちの名前を読んだり、書こうとしたりしていました。自分の名前や好きなものをたくさんの友だちに知ってもらえると、もっともっと英語が楽しくなってきますね。

冷たい雨が…

昨日までの夏を思わせるような天気から一変し、朝から肌寒い一日のスタートとなりました。
1年生の休み時間校庭デビューは、あいにくの雨で延期となりました。
生徒指導担当から、室内での過ごし方の説明があり、どのクラスも校舎内で落ち着いて休み時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会

給食時間が終わると忙しくなるのが給食委員会の児童です。
今週は、前年度の給食委員だった児童の助けを借りて、片づけ方を覚える期間です。
全学年から持ち込まれた食管やパンケース、食器かごなどを種類ごとに分けてコンテナに載せます。
食管に入った残飯も一つの食管にまとめます。
短時間に片づけることがたくさんありますが、仕事内容を覚えようと一生懸命頑張っています。
コンテナは、給食室に運ばれ、給食技士さんたちが食器等の洗浄をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

3年生では、2年生で習ったかけ算九九の秘密を解き明かしていきます。
今日は、「9×7」のかける数「7」を分けて計算するとどうなるか考えました。
ノートには自分の考えをしっかり書くことができていました。
「かけ算では、かける数を分けて計算しても答えは同じになる」ことが分かりました。

今日のめあて、取り組んだ授業内容、問題、自分の考え、まとめなどが一目でわかるようなノートになっています。
学習内容を振り返った時に分かりやすいノートになっているのがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の練習

明日の朝「児童集会」があります。
月曜日に委員会が発足し、委員長が決まりました。
桜山小学校にはどのような委員会があるのか、どんな仕事をしているのか発表します。
今朝は、その練習を校庭でしました。
態度、姿勢、あいさつの仕方、声の出し方どれをとっても素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 学校探検(1年生)

昨日から、1年生の学校探検が始まりました。
今日は、校舎1階にある特別教室(図書室・音楽室・図工室・家庭科室)、保健室、給食室、体育館等を見て回りました。
これから始まる生活科の学習の中では、グループに分かれて学校探検をする授業が組まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 1校時 運動会全体練習
9/28 1校時 運動会全体練習
9/29 校外学習:2年
9/30 4、5、6校時カット
就学時健康診断
10/3 卒業アルバム撮影:6年
6校時 委員会

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表