ひまわりの収穫! ひまわりプロジェクト
本日の放課後、ひまわりの収穫を行いました。身の丈を超すほど成長したひまわりを力強く引き抜き、無事収穫を終えることができました。
しばらく乾燥させた後、地域の皆さんへ配布したいと考えております。ひまわりの絆が広がっていくとよいなと思います。 高崎市中体連新人大会剣道女子個人高崎市中体連新人大会剣道男子団体高崎市中体連新人大会バレーボール女子決勝リーグ負けてはしまいましたが次の課題や目標が決まり更に練習に熱が入ることでしょう。 英語科の公開授業を行いました!
3年生の英語の授業を参観してきました。今回の授業は関係代名詞の学習です。
I want to be a person_______makes happy. 下線部に入る単語についてその役割を捉えながら楽しそうに学んでいました。【 答えは who または that 】 授業の基本は意欲にあると思っています。3年生の英語の授業は、どの生徒からも強い意欲が感じられ、先生と生徒とが互いに響きあいながら高まっていく様子がみられます。 英語はコミュニケーションが重要です。教室内で活発かつ円滑なコミュニケーションが実現できているのは、しっかりとした学びがあればこそです。 着実に英語力を身に付け、将来に向けて生徒たちは地道に楽しく頑張っています。 3年生の英語の授業はいつ見てもかっこいいです。 ひまわりプロジェクト 収穫の時期が来ました
春に地域の方達の力を借りて植えたひまわりは夏に大きな花を咲かせ、そして今、収穫の時期を迎えています。ぎっしりと種の詰まった花托(かたく)が頭を下げるように下を向き、いつでも収穫OKという様子です。
26日には緑化委員会の生徒で収穫をし、しばらく乾燥させたあと、再び多くの人にひまわりを育ててもらえるように配布していく予定です。 ひまわりプロジェクトの意義を広く伝え、震災への思いを風化させないように続けていきたいと思っています。 歌い出す直前の緊張感がいいですね
2年生の音楽の授業を参観してきました。合唱コンクールに向け、一生懸命に、そして楽しんで練習に励んでいる様子が見られました。
合唱を聴いていて、歌声が重なり合ったときの鳥肌が立つような感動が一番いいなあと思っていたのですが、最近は指揮者が手を挙げ、今にも歌い出そうとする瞬間の緊張感もとてもよいものだと思いました。そこにはよい合唱を作りあげようとクラス全員が一点に集中している、言わば「やる気に満ちた瞬間」でもあるからです。 男声の力強い低音、ソプラノ、アルトのきれいな響き。これから練習を重ねることでさらに上達し、多くの人々を感動させる合唱になっていくことでしょう。大いに期待しています。 本年度の新町中学校では、保護者の方に合唱コンクールを参観していただけるようになっております。是非とも足を運んでいただき、生徒達の歌声に心を癒やしていただければと思います。 道徳の授業で自分を知る
1年生の道徳の授業を参観してきました。1組は「席替え」、2組は「ごみ箱をもっと増やして」3組は「決断!骨髄バンク移植第一号」とそれぞれ真剣な態度で学習に取り組んでいました。
「席替え」は「公正・公平」の価値について考える内容となっています。席替えのルールを守ることが大切か、それとも自分たちの勝手な思いを優先するべきかについて考えていました。「どうしてルールを守るのか」そんなシンプルな問いに、我々大人はどのような答えを出してくのでしょうか。是非お子さんと話し合ってみてください。 「ごみ箱をもっと増やして」は、ごみ箱の設置を巡って見えてくる様々な考え方、思いの違いを交流しながら、本当に大切なことは何かについて試行錯誤しながら考えていました。お祭りの時に見かけた、あふれ出しているごみ箱を想像してみましょう。その答えを見つけ出すヒントがあるのかもしれません。 「決断!骨髄バンク移植第一号」は、命の尊さについて実話を通して考えさせる内容です。骨髄移植のドナーになった方には大きな負担があります。手術に対する恐怖心も。それでも命を大切に考え骨髄移植第一号となった田中さんの姿を通して、命の尊さ、互いに助け合うことに大切さを学んでいました。 どの授業も根底にあるのは、互いを認め合い、支え合う関係の中で私たちは生きているということです。ほんのちょっとずつの優しさと思いやりをもつことで、予測が難しい未来の社会をたくましく生き抜いていくことができるはずです。 様々な考えを互いに出し合い、切磋琢磨している新町中生の未来は明るいです。 高崎市中体連新人大会バスケットボール男子高崎市中体連新人大会卓球大会高崎市中体連新人大会バスケットボール大会高崎市中体連新人大会卓球大会高崎市中体連新人大会陸上競技大会高崎市中体連新人大会サッカー大会高崎市中体連新人大会柔道男子団体高崎市中体連新人大会バレーボール女子高崎市中体連新人大会バドミントン男子個人県大会出場目指して、頑張ってほしいです。 生徒会役員選挙が行なわれました!
生徒会役員選挙が行なわれました。校長先生からのお話の中に、新町中学校にはまだまだ解決しなければならない課題があり、生徒主体の活動を通して、みんなで一緒に考え解決できるようになってほしいというメッセージがありました。今回の選挙で新町中の生徒会本部役員が決まります。ですが、生徒全員が生徒会の一員であることを忘れず、みんなで話し合いながら新町中学校の課題を解決し、よりよい学校を築いてほしいと思います。
立ち会い演説会の後、昨年度と同様にタブレットによる電子投票が行なわれ、真剣に考え自分の貴重な一票を投票する様子が見られました。 今回の選挙では選挙管理委員の生徒達を中心に準備から当日の運営まで頑張っていました。ありがとうございます。しっかりとした運営で素晴らしかったです。 後日、結果が出されますが、新たな生徒会本部を中心に、これからも生徒主体の新町中学校となるよう、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。 「振り返り」と「めあて」を意識した授業を行っています
生徒は残暑にも負けず、とても落ち着いた様子で授業に取り組んでいました。1年生はこの夏休みを経て中学生として自覚を高め、2年生は学校の中心となって活動しようとする意欲を強く感じます。
新町中学校では生徒が主体的に学び、また教員が生徒に寄り添った授業を実現するための方法として「振り返り」と「めあて」を意識した授業づくりを行っています。 振り返りを通して、生徒は授業を受ける前と後で何かしらの学びがあることに気づけます。自分が何を学んだかを書き留めることで、次の授業で何をしたいのかがより強く意識でき、授業への目的ができます。また、十分できていないところにも気づけますから、次の授業までに復習したり、授業中に質問したりすることができるようになります。これを授業のめあてに繋げることで、生徒の主体的に取り組む態度、姿勢を育てていくことをねらっています。 主体的に取り組む態度、姿勢は、予測が難しい未来の社会を生きていく生徒にとって、とても重要な力となります。これから先に待ち構えているであろう、様々な課題を自分事として取り組む姿勢は、きっと生きる力となって生徒達の人生を支えるものとなります。 昨日と今日では何かが変化しています。きっと明日には今日とは違っているはずです。日々のわずかな変化を成長としてとらえて、生徒達をこれからも支援していきます。 高崎市中体連新人大会ソフトテニス女子団体 |
|