3年生の様子です。
3年生の授業の様子です。漢字の学習にしっかり取り組んでいました。
2年生の様子です。
2年生は国語の授業がはじまるところでした。授業前に漢字練習をしている子もいました。
1年生の様子です。
1年生の様子です。運動会の全体練習の後、教室でもう一度、自分の団の確認などをしていました。
体育集会を行いました。
体育集会の様子です。運動会に向けた全体練習を行いました。赤城、妙義、榛名の各団長、副団長の挨拶や紹介がありました。
「綱渡りの男」
21年前の9月11日、テロによりニューヨークにあった世界貿易センタービル(2つの超高層ビル)が崩壊しましたが、何と、その2つのビル綱渡りした男のお話です。名作ですが、本校では5年間貸出記録がないとのことです。ぜひ読んでみて欲しいです。
書 名 綱渡りの男 作 者 モーディカイ・ガースティン 訳 者 川本三郎 出版社 小峰書店 ※表紙画像掲載については出版社の基準を遵守しております。 6年生の様子です。
6年生の理科の授業の様子です。自由研究の発表を聞いていました。
5年生の様子です。
5年生の社会科の授業の様子です。米作りについて学習していました。
4年生の様子です。
4年生の国語の授業の様子です。写真や図を使って説明する学習を行っています。
3年生の様子です。
3年生の算数の授業の様子です。大きい数のしくみについて学習しています。
2年生の様子です。
2年生の国語の授業の様子です。漢字テストをしています。
1年生の様子です。
1年生の算数の授業の様子です。10より大きい数について勉強していました。
村上鬼城顕彰小中学生俳句大会で本校児童が入賞しました。
第35回村上鬼城顕彰小中学生俳句大会で2年生の石倉知くんが、高崎市文化協会長賞を受賞しました。
介護福祉体験を行いました。
5,6時間目に、高崎福祉医療カレッジの先生方3名を講師に迎え、介護福祉体験を行いました。子供達にとってたいへん貴重な体験をさせていただきました。
6年生の様子です。
6年生の様子です。国語の授業が始まるところでした。ソーラン節の練習で汗をかいた後、パッと切り替えられるところが素晴らしいです。
5年生の様子です。
5年生の授業の様子です。算数の授業で図形の勉強をしていました。
4年生の様子です。
4年生の授業の様子です。少数のしくみについて学習していました。
3年生の様子です。
3年生の授業の様子です。算数の授業で大きい数のしくみについて勉強していました。
2年生の様子です。
2年生の様子です。ちょうど算数の授業が始まるところでした。よい表情で勉強しています。
1年生の様子です。
1年生の図画工作の授業の様子です。自分が育てたアサガオを冷凍保存し、解凍後に絞った汁で作品を描いていました。
鼓笛の練習の様子です。
運動会に向けて、鼓笛の練習を朝から頑張っています。
|
|