10月3日(月) 6年生 算数
角柱と円柱の体積のプリントに取り組んでいます。できたら、先生に提出し、丸付けをしてもらっています。分からないところは、先生や教科指導助手の先生に教えてもらいながら、進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(月) 3年生 理科
方位磁針を使って、紙を置く位置を確認しています。そして、それぞれ棒が立っている用紙を用いて、棒のかげを記録する練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(月) 4年生 算数
およその数の表し方を教科書を見ながら学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(月) 2年生 外国語活動
英語で道案内をするために、前時で学習した建物の名前をはじめに復習しています。少林山達磨寺など、高崎市の有名な場所の言い方もALTから教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(月) 1年生 算数
増えたり減ったりするお話を作って、計算しています。5+4-3のの問題づくりをみんなでしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|