「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

6月24日(金)1年生プールだー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生が初めてのプール学習です。やっと入れます。わくわくとドキドキの表情を見せていました。外部講師の三好先生も一緒に指導してくれました。小さいブールで水慣れをした後、大きなプールにも入りました。1年生にとっては、とてつもなく大きく深く感じる大プールです。緊張しながらゆっくり入っていました。今日は水に親しむことがめあてです。水の中を歩いたり水の中に顔をつけたりしました。楽しかったかな?ご家庭でお話を聞いてあげてほしいと思います。

6月24日(金)学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、第2回学校運営協議会が開催されました。学校運営協議会では、保護者及び地域住民の学校運営への参画や、保護者、地域住民等による学校運営への支援及び協力を推進することにより、学校と保護者、地域住民等と信頼関係を深め、一体となって学校運営の改善や児童の健全育成に取り組んでいきます。
 今日は、本校の学力向上やいじめ防止について協議し、3時間目は授業を参観しました。
 元気に学習に取り組み素晴らしい、学年が上がるにつれ言葉遣いが丁寧で成長を感じる、掲示物が大変整っている、タブレットを使いこなしているなどの感想があがりました。タブレットで意見交流ができるよさもあるが、やはり自分の口でしっかり意見を言える子に育ててほしいとのご意見もありました。

6月24日(金)2年生授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目。3組は生活科の授業でした。「町のことを話そう」の単元です。調べた家のそばにある店や公園、公民館などの紹介を絵や文章にしてまとめました。それを使って3組の地図を作っていきます。

6月24日(金)2年生授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目。2組は算数の授業でした。「3けたの数」の単元で数直線の数を読む学習でした。1メモリの大きさを確かめることで、数を読むことができることがわかりました。

6月24日(金)の給食

画像1 画像1
黒パン
牛乳
チリコンカン
カムカムサラダ
冷凍みかん
 チリコンカンはアメリカ料理です。牛肉、豆、トマトなどを唐辛子を使ったソースで煮込んだ料理です。給食では、チリパウダーを使って、豚ひき肉と大豆、キドニービーンズといった豆と、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんなどの野菜も入っています。豆には、たんぱく質のほか食物繊維やビタミンなどが含まれていて、栄養がたくさん入っているので、少しずつでも毎日食べてほしいと思います。

6月24日(金)アサガオの花がさいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 「アサガオの花が咲いてる!」ふちが白くうす水色の花です。なんと3組担任の市川先生のだそうです。「僕のも花のつぼみみたいのがついてるよ。」何色の花が咲くか楽しみですね。1年生の朝の習慣、アサガオの水くれと観察。大切に世話をしてここまで大きくなりました。

6月23日(木)キラりん学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の放課後学習会の様子です。長さの問題に取り組んでいました。ボランティアさんに大きな〇をつけてもらいました。学習会が終わると、子供たちはみな満足そうな顔で帰っていきました。頑張った!という達成感にあふれていました。

6月23日(木)6年生図工2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 京g島小古墳に並んだ埴輪をご覧ください。

6月23日(木)6年生図工1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6時間目。6年1組は砂場で古墳づくり。図工で制作した埴輪の撮影会のためです。完成した前方後円墳のまわりに、みんなの埴輪を並べました。タブレットで自分の埴輪をとったり、動画でみんなの埴輪をとったりしていました。教室で見た埴輪よりずっと輝いてみえました。

6月23日(木)5年生プール!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6時間目。午後には気温・水温とも上がり、今日は5年生だけがプール学習ができました。水の中の方があたたかいと子供たちが言っていました。たくさん泳いで、夏の思い出をつくってほしいと思います。

6月23日(木)1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「しゃしんやさんに おきゃくさん
 じゅんびができたら しょうめんむいて
 じょうずにとります はい、ぱちり」
 
 小さな「や」「ゆ」「よ」が入った言葉も難なく読めるようになりました。とにかく1年生は繰り返し繰り返しが大事です。楽しく手をたたいてリズムを取りながら読んだり、立って読んだり、場所を変えたりと子供たちが飽きずに楽しく取り組めるように工夫しています。
 上手に読めるようになったら、教科書を見ながらノートに書き写していました。

6月23日(木)6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数は、新しい単元「割合の表し方を調べよう(比)」の学習に入りました。
4つのクラスに分かれて学習しています。
導入では、ハンバーグソースのウスターソースとケチャップの割合から考えていました。ウスターソースがスプーン2杯とケチャップが3杯が美味しいソースの味です。同じ味をたくさん作るためにはどうしたらいいのかを考えることをとおして、「2:3」という比の意味や表し方を理解しました。

6月23日(木)4年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月21日から7月11日までは、京ケ島小「なかよし月間」です。どの学年でも、この時期に道徳や学活で、思いやりや公平について考えたり、いじめをなくすにはどうしたらいいかを話し合しあったりしています。
 3時間目。4年2組は、道徳の時間でした。「となりのせき」という読み物資料を使って誰に対しても同じように接することについて、考えていました。
 活発に意見交流をしていました。最後に、これまで自分自身を振り返り、これからどのように行動したいかをプリントに書いていました。

6月23日(木)3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3年生の算数は、あまりのあるわり算に入りました。「12個のゼリーを3人で分けると一人何個?」 「15個のゼリーを3人で分けると一人何個?」ここまでは、復習です。「かんたん!」では、14個のゼリーを3人で分けると? あまりのあるわり算の仕方を考えることがめあてでした。わりきれる、わりきれないという言葉も覚えました。

6月23日(木)梅雨空

画像1 画像1
 今日は、身体が重そうに登校して来ました。「おはよう!」の挨拶に、答えられないほど元気のない子も。心配です。梅雨の天気は変わりやすく、暑い日もあれば、肌寒い日もあります。体調を崩さないようにするためにも、毎日の生活を規則正して、食事をしっかりとることが大切です。
 あのねえ、 自分にエンジンをかけるのは 自分自身だからね。今日も一日頑張りましょう!

6月23日(木)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
酢鶏
わかめスープ
 梅雨の天気は変わりやすく、暑い日もあれば、肌寒い日もあります。体調を崩さないようにするためにも、毎日の生活を規則正して、食事をしっかりとることが大切です。そして、体を動かすときは、水分もこまめにとることも大切です。給食は栄養と水分を補給する大事な役割があります。牛乳や汁物からは、水分のほかに汗をかいて失われた塩分やミネラルなども補給できます。

6月21日(火)1年生の5時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑くて疲れがでてくる5時間目ですが、1年生はしっかり学習に取り組んでいます。成長を感じます。3組は、まど・みちおの「きゃきゅきょの うた」をリズムよく楽しく音読していました。小さな「や」「ゆ」「よ」も読めるようになりました。
 2組は、育てているアサガオの成長写真をもとに、本葉の様子を観察していました。
 1組は、道徳でした。「ハムスターのあかちゃん」という読み物資料をもとに、お母さんがあかちゃんにどんな思いを寄せているか考えました。「無事に大きくなってね。」「いっぱいたべて大きくなるんだよ。」「はやく一人であるけるようになってね。」など、道徳ノートに書いていました。皆のお母さんも同じように思っているよ。

6月22日(水)2年生外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の外国語活動では、色や形の学習をしています。今日は、ペアになって、相手の子のお気に入りの車をプレゼントします。好きな形や色を聞き合い、車に塗っていきます。どんな素敵な車ができるでしょうか。仕上がるまでお互いに見せ合わないようにしていました。

6月22日(水)2年生 プールだー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4時間目。2年生がプール学習でした。太陽が顔をだし、絶好のプール日和です。水に顔をつけられない子も多くいました。外部講師の三好先生と一緒に、「いち・にのさーん!」で、もぐる練習から。その後、ふし浮きやバタ足と基本をしっかり教えてもらいました。今年のプール学習を通して、少しでもできなかったことができるようになるといいと思います。

6月22日(水)4年生 プールだー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待ったプールです!
今日は、外部講師(スイミングのコーチ)の三好先生が水泳の基本から教えてくれました。
新型コロナ感染症のため2年生の時はプール中止、3年生の時は数回しか入れませんでした。三好先生いわく、技能の差が大きいとのこと。今年度は、泳ぐ力を付けてあげたいと考えます。
水着やリーバーの入力を忘れたり、体調を崩したりしないよう、よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

給食だより

保健だより

図書だより

各種お知らせ

治癒証明書