表彰朝礼(9月)NO.2
表彰朝礼での表彰が終了した後に、教育実習生(大学1年生)の自己紹介がありました。どの子も静かに話を聞いていました。実習期間は、9月26日〜30日です。よろしくお願いいたします。
最後は、学年ごとに曲に合わせて行進して、教室に戻りました。 表彰朝礼(9月)NO.1
9月27日(火)の朝行事は、表彰朝礼でした。
今回は、村上鬼城顕彰小中学生俳句大会、高崎市小中学校平和美術展、高崎市小中特別支援学校書写優秀作品展、高崎市民スポーツ大会で、入選したり、入賞したりした児童の表彰でした。たくさんの子が表彰され、みんなから拍手をもらいました。おめでとうございます。 6年生 英語
9月21日の6年生の英語は、「夏休みの思い出とその感想を聞いて理解できるようになろう」というめあての学習でした。まず初めに、ALTの先生と一緒に、単語や英文の発音練習をしたり、夏休みの思い出についての英会話を聞き教科書の問題に答えたりしました。
次に、担任の先生が英語で「I ate watermelon.It was delicious.」「How about you ?」等の英語で英会話ができるように伝え、友達同士で、自分の夏休みの思い出を言ったり、友達の思い出を聞いたりする練習をしました。 5年生 家庭科あいさつ運動(9月)
朝のあいさつ運動が、9月26日からスタートしました。期間は、9月26日〜30日です。児童会の子どもたちが、毎朝、門や玄関の所に立って、あいさつ運動を行います。
気持ちの良いあいさつができる学校になることを期待しています。 いきものとなかよし次の日には、虫の名前や食べ物、すみかについて本でみんなで調べました。 今日の給食献立:カレーピラフ 牛乳 卵スープ ミックスサラダ 今日は、混ぜごはんです。委託炊飯で届いたごはんに、給食室で 作った具を混ぜこみます。 1年生 生活科
「いきものとなかよし」という生活科の学習をしていました。自分たちが、河原に行ってみつけた生き物について、友達と協力して、名前を書いたり、絵を描いたりしていました。また、「どんなところに住んでいるか」、「どんなものを食べているか」など、分からない場合は、本で調べて、観察カードに書いていました。
4年生 校外学習(プラネタリウム)
9月22日(木)に、4年生は理科の学習で、高崎市少年科学館に行きました。プラネタリウムで、月や太陽・星の動き、星の色や表面温度との関係、星座の形や神話などの学習をしました。
夜空の星が、頭上に投映されると、「すごーい」「きれい。」などの声が聞こえました。担任の先生や少年科学館の方の解説や話を真剣に聞き、頭上の太陽や月、星々を眺めていました。普段はできない、貴重な経験をしたようです。 プラネタリウムでの学習を終えて、外に出るとき、「楽しかった−。」と感想を言っていた子もいました。 3年生 社会科見学おまけなんとお土産で焼きたてのラスクをいただいたので、校長先生に特別に許可をいただいて、給食の後にみんなで食べました。 あまりのおいしさに、笑顔になってしまいました。 ハラダのみなさん、勉強をさせていただいた上に、お土産までありがとうございました。 まとめの新聞の学習をがんばります。 陸上練習 スタート
市陸上大会に向けて、5・6年生の陸上練習がスタートしました。
放課後の時間を使って行う練習です。(もし、都合が悪い日があったら、担当の先生に必ず欠席の連絡をしてから帰るようにしてください。) この練習を通して、子どもたちの運動能力が向上したり、記録が伸びたり、成長につながるといいなあと思います。 今日の給食献立:背割りコッペパン 牛乳 やきそば フルーツ杏仁 連休明けの給食は、子どもたちの好きな麺献立「やきそば」です。 5・6年生 市陸上大会に向けて市陸上大会に向けての練習は、21日の放課後からスタートします。 5・6年生のみなさん、運動会の次は、市陸上大会に向けて、頑張ってください。 3年生 校外学習 NO.2
「ガトーフェスタハラダ」では、ラスク作りについてのDVDの視聴後に、実際に工場で、ラスクを作っている様子や袋積みの様子など、製造工程を見学することができました。ガラス越しに、興味津々で作業風景を見つめたり、製造工程が説明されている看板を見たり、一生懸命メモをとる姿が印象的でした。見学の終わりには、案内をしてくださった職員の方に、見学だけでは分からなかったことを質問する場面もありました。
この後、学習のまとめとして新聞作りなどをするそうです。見学して、分かったことをしっかりとまとめられるといいですね。「ガトーフェスタハラダ」では、おいしいお土産も頂き、嬉しそうでした。 3年生 校外学習 NO.1
9月21日(水)に、3年生は校外学習で、「ガトーフェスタハラダ」に行ってきました。子どもたちはラスク作りを見学できるのを、とても楽しみにしている様子でした。出発前に、学校で先生から見学に向けての話を聞うときにも、ワクワク感が伝わってきました。
工場に着くと先ず、DVDで製造工程を見ました。静かに映像を見ながら、熱心にメモをとっていました。 運動会 解団式
運動会の閉会式が終ると、団ごとに解団式が行われました。それぞれの団で、団員や担当の先生から話がありました。これをもって、運動会が、本当に終了しました。みなさん、今まで、ご苦労様でした。
運動会 閉会式
各種目が終了し、閉会式が行われました。得点結果発表では、屋上の得点板を見ながら、得点係の児童から順位が発表されると、会場が盛り上がりました。今年度優勝は、妙義団でした。
運動会が無事終了しました。皆様、ありがとうございました。 選抜リレー
3・4年生、5・6年生は団対抗の選抜リレーがありました。まず最初に中学年選抜リレーがあり、その次に高学年の選抜リレーがありました。団の勝敗を決める、命運をかけたリレーでもあり、拍手をおくる応援にも熱が入っていました。
鼓笛演奏
4・5・6年生が演奏・演技をする鼓笛は、夏休み中も練習を頑張っていました。
運動会では、ミッキーマウスマーチや校歌などの曲を含め4曲を演奏し、隊形移動などをしながらの演技も見せてくれました。どの子も、みんなの前で堂々と発表し、素晴らしい演技や演奏を披露してくれました。発表後には、会場から大きな拍手がおくられていました。 運動会 5・6年生
5・6年生の運動会の種目は、「徒競走」や表現「YOSAKOIソーラン2022」、「遊競技 綱引き〜少数精鋭力比べ〜」でした。徒競走では、高学年らしい力強い走りがたくさん見られました。「YOSAKOIソーラン2022」では、友達と協力して波や風を表現する演技の美しさが素晴らしかったです。また、勇ましく、鳴子を持ってきれよく踊る姿に、下級生も感動していました。遊競技の綱引きでは、少人数同士の力比べが見応え十分でした。
|
|