学校保健委員会2
全員で描き上げた絵に話し合ってタイトルを付けます。
このときには相手の話を否定せず尊重しながら全員で決めていきます。 なかなか、個性的な絵とタイトルができあがりました。 次に、生徒会長より「いじめ防止こども会議」の報告と、守って欲しいことなどが発表されました。 最後に、学校医、学校歯科医、薬剤師の先生方からお話をいただきました。 短い時間でしたが大変有意義な活動となりました。 全員で互いを守ってあげられるような存在になりたいと感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会1
本日放課後、学校保健委員会を開催しました。
「心と健康」をテーマに、保健委員さんを中心に発表したりグループワークをおこないました。 まずは、保健委員さんが全校生徒に実施したアンケート結果を元に、友だちとの関係や自己肯定感についての考察を発表しました。 次に、スクールカウンセラーの江原先生から「ピアサポート」についての講話がありました。 そして、4〜5人の班で「チャレンジ・ザ・迷画」というグループワークをおこないました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年実力テスト
本日、3年生が実力テストを受けました。
3年生の真剣な表情を見て、あらためて「受験シーズン」に入ったなと感じました。 それぞれの希望が叶うように頑張ってください。 応援しています。 ![]() ![]() 合唱練習
各クラスとも合唱コンクールに向けて練習を頑張っています。
特に、昼休みと放課後は体育館と音楽室を使って練習をしています。 これから本番に向けて熱が入っていくことでしょう。 頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 市駅伝大会![]() ![]() ![]() ![]() 暑い中、全員頑張ってくれました。 結果は、男女とも15位でした。 お疲れ様でした。 写真は、1走スタート前の様子です。 |
|