6の4 1学期のまとめ
1学期に学習した内容で問題を作りました。
計算あり、漢字あり… 社会の問題が多かったようです。 全員の問題に回答した後、答え合わせをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の2 クラスレク
たからさがし
友達が隠した宝(色磁石)を一人一つずつ探し出すゲームをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2の5 お楽しみ会
体育館でお楽しみ会をしました。
・フラフープリレー ・こおりオニ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の2 1学期のまとめ
1学期に学習した内容でクイズを出し合いました。
各教科から出題されていて、回答に迷う難問もあり、4択もあり…バラエティーにとんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5の4 理科
自由研究のまとめ
eライブラリ1学期の学習した内容の復習 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の2 音楽
♪ラバーズコンチェルト♪
グループ内で順番に木琴、鉄筋、リコーダーのパートに分かれて練習しました。 最後に担当する楽器を決めて全員で合奏しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の2 クラスレク
クラスレクを校庭でしました。
・かわりおに ・ドッジボール ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の5 国語
絵日記
3連休楽しかったこと、家族で出かけたこと、プールに行ったこと…など思い出していました。 「あれもした」「これもした」でも何を書いたらいいのか?? 悩む姿もかわいらしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の4 タブレット
eライブラリの「こくご」「さんすう」の課題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の3 タブレット
eライブラリ「こくご」の課題に取り組みました。
平仮名を読んだり書いたり、言葉を作ったり・・・ 子どもたちは操作を覚えるのは早く、楽しく学習を進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の2 国語
3連休の楽しかったことを絵日記に書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の1 国語
「おおきなかぶ」の書き取りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の4 総合的な学習
群馬県の市町村の紹介リーフレットの発表をしました。
子どもたちは、感想やメモを取りながら聞いていました。 発表後は、グループでリーフレットの交換をし、読みあっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の2 国語
「ぞろぞろ」の音読発表会をグループごとに分かれてしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の1 総合的な学習![]() ![]() 国語で学習した発表の仕方を活用して、発表することができました。 ![]() ![]() 7/19 机と椅子入れ
3連休が終わり、1学期も今日と明日で終わりになります。
金曜日の放課後、先生方が1・2年生の教室の床のワックスがけをしてくれました。 OSに出された机と椅子を教室に入れるところから一日がスタートしました。 自分のだけでなく、友達の机や椅子を協力して入れている姿がたくさん見られました。 残り2日間頑張ろう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の4 音楽
♪陽気な船長♪
リコーダーで練習をしました。 先生からは「夏休み中も練習して、吹けるようにね…」と。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5の1 クラスレク
クラスレクで「宝探し」をしました。
はじめに男子が、次は女子が教室内のどこかに秘密のカードを隠し、それを制限時間内に探し出すゲームをして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の3 清掃
下駄箱もぞうきんで汚れをふき取りました。
椅子の脚裏の溝にたまったごみも丁寧に取り除いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の4 クラスレク
6時間目にクラスレクで「なんでもバスケット」をしました。
学習にはみられない笑顔がはじけていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|