町たんけんに行ってきました
さわやかな秋晴れの中、町たんけんに行ってきました。馬頭観音、大類公民館、大住神社を見学しました。2年生になって初めての校外学習だったこともあってか、皆張り切って質問したり、話を聞いたりできました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
道徳 心の学習
 カウンセラーの先生が「こころのワーク」を活用し、授業を行ってくださいました。 
自分の気持ちを言葉や絵などで表現することで自分の感情と向き合うことができました。  
	 
校外学習に行ってきました 
	 
	 
	 
	 
	 
あいにくの雨天でしたが、バスの中から動物の様子を観察することができました。 午後は小雨になったので、遊園地をグループで活動しました。 10月7日(金) 
	 
チンゲンサイの黄金煮は、生揚げ、豚肉、チンゲンサイ、タマネギ、ニンジン、タケノコ、ジャガイモ、シイタケが入っていて、甘辛くて麦ご飯とよく合います。じゃことひじきのふりかけには、ツナ、ちりめんじゃこ、ひじき、ニンジン、カツオが入っていて、高級ふりかけみたいで食が進みました。白玉たまご汁は、豚肉、長ネギ、ゴボウ、ニンジン、ダイコン、たまご、白玉団子が入っていて、今日のような寒い日にはぴったりでした。体もあったまって、おいしかったです。 10月4日(火) 
	 
みんなが大好きなカレーには、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、鶏肉、ナス、カボチャ、ニンニク、ショウガが入っていて、ご飯にかけておいしくいただきました。ツナサラダは、ツナ、ワカメ、キャベツ、キュウリ、モヤシ、タマネギ、コーンが入っていて、さっぱりしていてカレーによく合います。今日のような暑い日にぴったりのメニューで、食が進みました。 道徳の授業 
	 
チャレンジスポーツ2022 
	 
	 
	 
練習の成果を発揮し、皆笑顔で競技に臨むことができました。 温かな声援・拍手をありがとうございました。  | 
 |