高崎市陸上大会
今日は高崎市陸上大会が行われ、中室田小学校からは5・6年生の9名が出場しました。
運動会の練習と並行して頑張ってきた練習の成果を一人一人が発揮することができました。この貴重な体験をこれからの学校生活に生かせるといいですね。
選手のみなさん、お疲れ様でした。
【授業の様子】 2022-10-12 15:19 up!
学校運営協議会
11日、学校運営協議会が行われました。今年度前半の学校の取組や学校評価の結果をお伝えし、さまざまなご意見をいただきました。また、授業の様子を見ていただきました。
【校長より】 2022-10-11 17:10 up!
全校による稲刈り体験学習
11日、全校による学校田の稲刈り体験学習が行われました。学校田管理委員会の皆様のご協力により、今年度も貴重な体験学習が実現できました。子どもたちは、縦割り班活動のグループで、実った稲を鎌で一生懸命に刈っていました。高学年が下級生に優しくコツを教えていました。
【校長より】 2022-10-11 12:55 up!
ぼくの世界 君の世界
6年生の国語では『ぼくの世界 君の世界』という説明文を読んで、「心の世界」について考えました。一人一人の考えをタブレット端末で回答共有して、考えを深めることができていました。
【授業の様子】 2022-10-11 09:37 up!
水墨画にチャレンジ
6年の社会では、室町時代の文化を学習しています。雪舟の生き方に子どもたちは特に興味をもち、みんなで水墨画をかきました。筆の使い方や色の表し方が難しかったようですが、校庭の木を上手に描くことができました。大変よくできました。
【授業の様子】 2022-10-07 16:43 up!
保健研究発表
今日は保健研究発表会のDVDを作成しました。「ノーメディアデー」について本校で取り組んでいることを6年生が発表したり、全校で写真を撮ったりしました。一人一人の頑張りが視聴者のみなさんに伝わるといいですね。
【授業の様子】 2022-10-07 15:20 up!
くすの木タイム
今朝の朝活動は「くすの木タイム」でした。
あいにくのお天気のため、校庭で計画していた遊びはできませんでしたが、6年生を中心にして楽しく遊ぶことができました。最後のふり返りにも、「久しぶりにたくさんの友達と遊ぶことができて楽しかったです。」という感想をたくさん聞くことができました。
【授業の様子】 2022-10-07 15:20 up!
6年生理科学習
6年生は、火山のはたらきによってできる地層について学んでいました。タブレットを活用しながら既習の地層のでき方の特長と比較しながら考えていました。
【校長より】 2022-10-07 10:39 up!
4年生書写の学習
4年生は、毛筆で「はす」を練習しました。お手本をよく見て、筆使いに注意しながら練習していました。
【校長より】 2022-10-07 10:35 up!
今日の給食
今日の給食メニューは、カレーです。今も昔も人気メニューです。栄養士さんが子どもたちのために入れる具材を工夫して「みのりの秋カレー」というメニューにしてくれました。
【校長より】 2022-10-05 13:31 up!
運動会
1日、運動会が行われました。子どもたちそれぞれが思いをもって真剣に運動会と向き合っていました。力いっぱい走ったりバトンをつないだり踊ったりしました。保護者の皆様、感染予防対策へのご協力と子どもたちのへのあたたかいご声援ありがとうございました。
【校長より】 2022-10-01 13:25 up!