新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

暑いですが、よく食べています。

画像1 画像1 画像2 画像2
27日(月) ホイコーロー いかくんサラダ 河内ばんかん
28日(火) ウインナーソテー 小松菜とツナのサラダ かぼちゃのクリームスープ

まだ6月なのに暑くなっていますね。給食室の気温も35度を超えていますが、頑張っています。給食は、ちょっと辛さをアップしたり、いろいろな工夫で、児童の食欲が落ちないよう気をつけています。

5年生 国語

 5年生は国語で「町じまんをすいせんしよう」の学習で、自分の書いたすいせん文の発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 水泳

 2年生の水泳授業がありました。1年生と同じくスイミングスクール先生に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 水泳

 1年生が初めてプールに入りました。スイミングスクールの先生をゲストに迎え、初めての水泳を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 水泳

 5年生もプールに入りました。今日は気温もぐんぐん上昇し、10時30分の時点でプールサイドの気温は34度に達しました。水の中がとても気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 水泳

 6年生が1,2時間目にプールに入りました。今日は最初にプールの横幅を、次に25mを泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 みんなで。

画像1 画像1
みんなで写真撮影しますよ〜。

気を抜かないでね。

威風堂々としているのはだあれ?

教育実習生のあいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4週間の教育実習が終わります。

給食の時に、3人の実習生から、お別れの挨拶をしてもらいました。

子どもたちは静かに聞いていました。

実習生の皆さんは、3人とも六郷小の卒業生なんですよ。

こんなに立派に成長して、私たちの良き手本ですね。

六郷小での4週間はどうでしたか?

明日からまた大学生に戻ると思いますが・・・

これからも夢に向かって頑張ってください。私たち六郷小のみんなは応援しています!

3年生 学習参観 万引き防止教室

3年生学習参観では、万引き防止教室を行っています。

警察署のスクールサポーターさんが、お話をしてくださいました。

もし、自分だったらどうするか? と自分ごととして考えました。

おうちの人には、廊下から参観していただきました。ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 班別行動〜お昼

電車に乗ります。切符を購入して・・・電車の時間に間に合うかな?

由比ケ浜の見えるテラスで、おうちの人が作ってくれたお弁当をいただいています。

最高のシチュエーション、友達と一緒に食べるお弁当の味は格別ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 班別行動

班別行動をしています。

友達と協力して、計画通りに、行動しています。

協力して何かを成し遂げるって、楽しいですね。

青い空に、赤い鳥居が映えます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年生 たんぽぽ組 図工

1年生はねんどで何かを作っています。

細長いひもを何本も作っているようです。このひもを組み合わせて何ができるかな?

たんぽぽ組の児童も一生懸命作っています。

何が出来上がるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5年生 水泳学習

画像1 画像1
5年生は水泳学習をしています。

気温が高くなってきたので、最高のプール日和です。
画像2 画像2

授業の様子 3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、少人数に分かれて算数の学習をしています。

きめ細か教室で、少人数学習をしています。

いつもの雰囲気と違うのも、なかなかよさそうです。

どちらの教室の子どもたちも、一生懸命取り組んでいます。

授業の様子 4年生 習字、国語

習字では、「はす」という字を書いていました。筆の運びに気をつけて、じっくり丁寧に書いていました。

国語では、音読の学習に、タブレットを活用しています。グループで、互いのよいところやアドバイスを伝え合っているようです。音読のスキルアップにつながりそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子 2年生 算数、国語、外国語活動

算数では、タブレットを活用して大きな数を学習しています。

国語では、ワークシートを用いて、場面ごとにまとめています。

外国語活動では、野菜の英語を言いながら、ゲームをしています。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 建長寺到着

無事、予定通り、鎌倉に到着しました。

いい天気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 道中

画像1 画像1
画像2 画像2
バスの中。
サービスエリア。
いい表情です。ワクワクがあふれ出ていますね。

6年生 修学旅行 出発

今日は6年生の修学旅行です。

出発式の校長先生の話では、熱中症に気をつけ、楽しみながら、よい学習をしてきましょう、などがありました。話を聞く6年生の態度は立派でした。

校長先生も、6年生と一緒に行ける修学旅行をとっても楽しみにしていたそうですよ。

バス乗車の際には、感染症対策として、バスガイドさんから一人一人消毒をしてもらっています。

降っていた小雨もやみました。

気をつけて、いってらっしゃ〜い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業参観

 今日は6年生の学習参観がありました。感染症対策のため、保護者の方には前半と後半に分かれていただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31