9/22(木) 今日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、ささみソースかつ、もやしとキャベツの胡麻和え、かき玉汁でした。
ソース味のかつは、子どもたち好みのメニューです。もやしとキャベツの胡麻和えも、ごまの風味豊かに野菜の食感を楽しむことができました。かき玉汁は、具たくさんで栄養満点でした。 9/21(水) 5,6年合同体育「入小ソーラン」 その1
5,6年生合同で入小ソーランの練習をしました。限られた時間の中で集中して練習に取り組んできた成果が現れ、動きが揃ってきました。
運動会まで練習する時間がわずかしかありませんが、今後も集中して練習に取り組んでほしいと思います。 9/21(水) 5,6年合同体育「入小ソーラン」 その2
大きく広がって練習をしました。途中で曲を止めて「どっこいしょ」の部分の動きが揃うように繰り返し練習しました。
9/21(水) 6年理科「大地のつくり」
今日のめあては「れき、砂、泥の区別をしよう」でした。理科室で、れき、砂、泥についての説明を聞き、校庭に出てグループごとに採取をしました。
9/21(水) 5年社会「これからの食料生産とわたしたち」
今日は、食料生産のかだいについて話し合い、学習問題をつくりました。先生から、タブレットに二つの資料が配付されました。
「日本産の価格と外国産の価格を比較するグラフ」「スーパーで売られている食品の画像」これらを見て、気付いたことを話し合いました。 「輸入品が多い」「国産のものの方が価格が高い」「外国産のものがたくさん売れて、日本産のものは売れないのではないだろうか」様々な気付きが生まれていました。 9/21(水) 4年国語「送り仮名のつけ方」
今日のめあては「送り仮名に気をつけて文をつくろう」でした。
先生からタブレットに配付された「読」の漢字を使い、送り仮名を考えて短文を作りました。 「昨日は本を読まなかった」「先生は本を読むだろう」「おすすめの本を読もう」・・・。子どもたちが作った短文がみんなで画面共有されていました。 9/21(水) 今日の給食
本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、いわしのおろし煮、ひじきのピリッとサラダ、すいとんでした。
群馬県は、小麦粉を使った食文化があります。「うどん」「おっきりこみ」「すいとん」「焼きまんじゅう」「おやき」などは代表的な郷土料理です。群馬県は小麦粉を作るのに適した環境で、収穫量は全国第4位だそうです。今日の献立の「すいとん」もおいしく仕上がっています。味わっていただきましょう。 9/21(水) 3,4年合同体育「台風の目」 その1
本日、2回目となる遊競技の練習をしました。今回、2つのルールが加わりました。竹の棒の両端に巻いてある白いテープの外側を持つこと。自分たちの団の列の後ろにあるコーンに触れてから戻ってくること。です。ルールを確認しながら練習しました。
9/21(水) 3,4年合同体育「台風の目」 その2
前から棒が迫ってきたら、ジャンプ。後ろから棒が戻ってきたら、頭を下げてしゃがみます。素早くできた団が有利になります。
9/21(水) 2年体育「徒競走」 その2
2年生も、1年生に負けまいと一生懸命走りました。
9/21(水) 2年体育「徒競走」 その1
2年生も、1年生に負けまいと一生懸命走りました。
9/21(水) 1年体育「徒競走」 その2
今日は、台風が過ぎ去り爽やかな天気となりました。運動会本番に向けて一生懸命走りました。
9/21(水) 1年体育「徒競走」 その1
今日は、台風が過ぎ去り爽やかな天気となりました。運動会本番に向けて一生懸命走りました。
9/21(水) 1,2年合同体育「玉入れ」
1,2年生合同で遊競技「玉入れ」の練習をしました。今日は、榛名団が一番多く玉がかごに入ったようです。
競技を終えた後は、楽しくダンスをしながら退場しました。 9/21(水) 保健集会 (Zoom)
今朝の集会では、先日開催された「第1回学校保健員会」で発表した内容を、全校児童に伝えました。
テーマは「安全な学校生活について〜校内でのけがの発生と予防〜」です。けがの原因や予防策を伝えると共に、簡単なストレッチも紹介してくれました。 子どもたちには、これからもけがをすることなく安全な学校生活を送ってほしいと思います。 9/20(火) 3年理科「こん虫を調べよう」
今日のめあては「こん虫などの動物はどんなところをすみかにしているのだろうか」でした。
「草原、雑木林、水辺・・」それぞれの場所にいる昆虫も何種類か発表していました。先週、ぐんま昆虫の森に行って見学してきたことを早速いかしていました。 9/20(火) 1年算数「10よりおおきいかず」
今日のめあては「10といくつをしきであらわす」でした。
最初に、10+5、10+7、10+4、19−9などの問題をみんなで考えました。問題を解いた後は、20までの数のプリントに取り組みました。 9/20(火) 4年算数「わり算のせいしつ」
今日のめあては「わり算のせいしつを使って工夫して計算しよう」でした。
子どもたちは、前回の学習で「わりざんのきまり」について学習しました。今日はその学習を活かして問題に取り組みました。 「200÷30は、わられる数とわる数を10でわって・・・」「200÷25は、わられる数とわる数に4をかけて・・・」ノートにやり方と答えを書いていました。 9/20(火) 6年体育「武士の世の中へ」
これまで、6年生は貴族のくらしについて学習してきました。今日は、先生からタブレットに配付された武士のやかたのようすの想像図を見ながら、武士と貴族の違いはどこにあるのかについて話し合っていました。
子どもたちは、絵を見て気付いたことを発表していました。 9/20(火) 今日の給食
本日の給食の献立は、こめっこパン、牛乳、ポークビーンズ、プレーンオムレツ、パプリカのサラダでした。
こめっこパンは、日本の主食である米と小麦が融合した新しいパンを子どもたちに提供すること、群馬県内産の米を活用することにより地産地消を推進することを目的に作られたパンです。お米が入っていることにより、もちもちした食感が特徴で子どもたちにも人気のパンです。なお、馬蹄形のような形は、地産地消のマークをイメージしているそうです。 |
|