| 図書室の特設コーナー(SDGs)    未だかつてない物価高のため「フードバンク」などへの協力も呼びかけにくくなっていますが、逆に、食ロスを減らすことや資源の無駄遣いをしないなど取組やすいものもあります。 地球にも家計にもやさしい取組について考え、できることから行動してみることが大切ですよね。 モザイク壁画作成に向けて            校内研修(生徒理解に向けて)            「すべては子どもたちのために」を合言葉に職員研修を積み重ねています。 駅伝大会(男子)7            本当に暑い中、よく頑張りました。 駅伝大会(男子)6            駅伝大会(男子)            駅伝大会(男子)4            駅伝大会(男子)3            駅伝大会(男子)2            駅伝大会(男子)            さすが陸上部! 駅伝大会(女子)6            そして、ラストスパートでタイムを縮めてゴールしました。 レース中は仲間の応援もたくさんありました。暑い中、みんなよくがんばりました。 駅伝大会(女子)5            第四走者もトラックにもどってきました。いよいよアンカーにバトンをつなぎました。 駅伝大会(女子)4            駅伝大会(女子)3            第二走者の一年生もトラックにもどってきました。トラックのストレートで一人抜き返しました。 駅伝大会(女子)2            第一走者が最後のトラックにもどってきました。いい位置につけています。 駅伝大会(女子)            前列、一番アウトコースにいる、青いユニフォームが本校の代表です。 生徒会本部役員選挙 投票2            生徒会本部役員選挙 投票            昨年と同様の選挙方法なので、3年生は比較的早く投票し終わる生徒が多く、自主的に本を出して読書をしている生徒もいました。 生徒会本部役員選挙 立候補者演説2            すべての立候補者の演説を聞いた後に、選挙管理委員の生徒から投票する時の注意点等の説明がありました。 ※写真は1年生の各教室の様子です。 生徒会本部役員選挙 立候補者演説            その時の様子を紹介します。 |  |