| 教育委員会訪問 1年理科            タブレットのシンキングカードを使って分類して伝え合っていました。 夏季総体 男子テニス(団体)            夏季総体 野球            教育委員会訪問 3年国語            教育委員会訪問 2年数学            教育委員会訪問 1年社会            その時の授業の様子を紹介します。 1年社会の授業において、世界の人々は自然的条件か社会的条件のどちらかの方が強く受けているかについて意見交換をしていました。 体育大会(当日編)2            体育大会(当日編)1            優勝カップをテニするクラスは? 各クラスの応援席に集合してきました。 体育大会(準備編)7            上手にまっすぐ引けたでしょうか。 自分たちで作り上げた体育大会。6月24日の本番がより楽しみになってきたようです。 体育大会(準備編)6            体育大会(準備編)5        コードが長すぎて、ちょっとたいへんそうです。 体育大会(準備編)4            体育大会(準備編)3            体育大会(準備編)2            みんなの役に立つ仕事を積極的に行っていました。 体育大会(準備編)1            まずは、係ごとに打合せをしてから開始です。 水着の販売            今年度も感染症対策をしながらの水泳授業になります。 いじめ防止活動 3年4組            先生も含め、みんなでいじめ防止に向けて考えることができました。 いじめ防止活動 3年3組            いじめ防止委員から呼びかけを行いました。呼びかけに対して賛同の拍手がわき上がりました。 いじめ防止活動 3年2組            いじめ防止委員からクラス全体へ呼びかけを行いました。最後に先生からもいじめ防止に向けた話があり、意識を高めることができました。 いじめ防止活動 3年1組            配られたファイルとホームページを見ながら、いじめ防止に関して学習しました。 |  |