合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

11月1日の給食

画像1 画像1
 きょうのこんだて
まるパンよこぎり チキンのハニーマスタード焼き コールスロー ABCスープ みかん ぎゅうにゅう

 今日(きょう)は「チキンのハニーマスタード焼(や)き」です。鶏肉(とりにく)はたんぱく質(しつ)を多(おお)く含(ふく)む赤(あか)の食(た)べもののなかまで、血(ち)や肉(にく)になるはたらきがあります。同(おな)じ赤(あか)の食(た)べものでも、それぞれに違(ちが)った栄養(えいよう)があるので、朝(あさ)に卵(たまご)を食(た)べたら、昼(ひる)と夜(よる)は肉(にく)や魚(さかな)にするなど、1日(にち)の中(なか)でもバランスを考(かんが)えながら食(た)べるようにしましょう。

2年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
公民館で1階を見学した後は、2階の畳の部屋と大会議室を見ました。大会議室ではヨガをしていました。その後、外へ出てから、図書室を見学しました。

2年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は社会科で、公民館の見学をしました。最初に館長さんから話がありました。その後、1階の部屋で、パソコンの学習をしている様子を見ました。

11月 朝礼

画像1 画像1
11月の朝礼は、紅葉の話をしました。6年生で学習した「光合成」との関係、4年生で学習した「花を見つけるてがかり」と関連して話しました。若宮神社の木々の紅葉もとてもきれいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/2 4年生 校外学習
11/3 文化の日