9月2日 4年生の学習の様子
1時間目の授業の様子です。
8時50分にチャイムスタートです。 1組の児童は「先生、書き終わったら目で合図をするんだよね」と学習ルールを確認していました。2組の児童は、タブレット端末で夏休み中のヘチマの成長の様子を見て驚き、「先生が水をあげてたの?」と質問をしていました。 9月2日 いじめ防止子ども会議の報告会
朝活動では、8月26日に行われた高崎市いじめ防止子ども会議の報告会を行いました。
1人で悩みを抱え込まないための高崎サインの紹介、友達が悩んでいたらどのような行動をとったらよいか等、話し合われた内容を紹介しました。 2学期も、児童会の子供たちが中心となり、様々ないじめ防止活動を行っていきます。 また、体育学習発表会のスローガンも「あきらめず ゴールを目指せ 乗附っ子」と発表されました。 9月1日 2学期スタート 3
始業式の後は、掃除の時間です。
1,2年生も一生懸命お掃除をしていました。 9月1日 2学期スタート 2
各教室の黒板には先生方からの子供たちへのメッセージが書かれていました。
○4−2へおかえり!夏休みは充電と放電ができましたか? ○今日という日は2度と来ない。一日一日を大切に後悔無く過ごしてほしい。 ○お久しぶりですね。夏休みの話をゆっくり聞かせてください。 子供たちの心にとどきますように。 9月1日 2学期スタート 1
今日から2学期が始まりました。
少し大きくなった子や日に焼けた子等、様々です。 「元気だった?」と尋ねると「膝を擦りむいた」と見せてくれる子が結構いました。 始業式では「今日は登校できたことで十分えらいです」と話をしました。 2学期も「自分を大切に・まわりの人を大切に・ものを大切に」過ごしてほしいと思います。 保護者の皆様・地域の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。 8月27日 PTAクリーン作戦
早朝6時より、PTAの皆様にお集まりいただきクリーン作戦を行いました。
校庭と通学路の土手の除草作業を行い、大変きれいになりました。 2学期から、子供たちが安全に通学し、元気に校庭で遊んでほしいと思います。 大変お世話になりました。ありがとうございました。 8月26日 高崎市いじめ防止子ども会議
久しぶりの学校日記です。
2学期がもう少しで始まりますね。 子供たちは元気にしていますか。 先生方も皆さんを迎える準備をしています。 早寝早起きの習慣も少しづつ取り戻していきましょう! 9月1日に皆さんに会えるのを楽しみにしています。 さて、今日はいじめ防止子ども会議(オンライン)に本校代表児童が参加しました。 「つらいときのサインの出し方・その受け止め方」について、市内小中学校の代表児童で話合いをしました。 話合いの内容を、校内でも発表してくれる予定です。 2学期もいじめ防止の取組をしっかりと進めていきます。 7月20日 最終日の様子(よつば1組)
よつば学級では野菜を収穫し、大きさを調べていました。
大きなキュウリは30cm近くの長さがありました。 本物体験はいいものですね。 7月20日 1学期最終日の様子(5年生)
5年生は、タブレット端末を使って夏休みの目標を作成していました。
この後、友だちの目標を共有したり、2学期のふりかえりに使うそうです。 自分に合った目標を作るのも大切な勉強です。 7月20日 1学期最終日
1学期最終日です。70日間の学校生活を送り、勉強に運動にがんばった子供たちです。
夏休みを前にとてもうれしそうです。 交通指導員さん、生徒指導主任からのお話もありました。 自分を大切に、周りの人を大切に、物を大切にして過ごし、楽しかったと言える夏休みを過ごしてほしいと思います。 1学期のご協力、ありがとうございました。 7月19日 6年生のレクリエーション
6年生が楽しそうにしています。
教室に入ると椅子取りゲームとじゃんけん大会をしていました。 このゲームも真剣にやるから楽しいのでしょうね。 まわりの児童も盛り上げていて一体感のあるレクリエーションでした。 さすが乗附小の6年生です。 7月19日 4年生ローテーション道徳
4年生がローテーション道徳を行っていました。
担任の先生を入れ替えて道徳の授業を行います。 1組の担任が2組の児童と、2組の担任が1組の児童と道徳の授業を行いました。 どちらのクラスも真剣に授業に参加していました。 教員が1つの題材を2回教えることができる良さもあります。 7月14日 代表委員会の発表
朝活動では、代表委員会児童による夏休みの過ごし方についての発表がありました。
夏休みにゲームをし過ぎて2学期に体調が悪くなるシーン、不審者から誘われて断るシーンなど、寸劇で発表してくれました。とてもわかりやすい発表となりました。子供たちが自分の生活目標をもって夏休みを迎えてほしいと思います。 7月14日 学校薬剤師の先生による授業
学校薬剤師の先生による授業「薬について知ろう」が6年生を対象に行われました。
お茶に薬を入れるとどうなるか、炭酸水に薬を入れるとどうなるかを実験で確かめました。薬はたくさんの水で飲むとよいことや薬を他の人にあげないことなど、大切なことを学習できました。子供たちにとって貴重な機会となりました。 7月12日 3年生着衣泳
今日は3年生が着衣泳をしました。
体育着を着てペットボトルを作って、水中で浮くなどができました。 貴重な体験ができました。 7月12日 保健集会
朝活動は保健集会でした。保健委員の児童が、学校保健委員会で「歯と口の健康」について学んだことを全校児童に向けてお知らせしました。体に良いのは鼻呼吸であること。姿勢はからだの健康につながることなどを知りました。
7月11日 6年生の着衣泳
6年生が、着衣泳を行いました。川などに落ちてしまったとき、自身でどう対応していくことが大切なのかを体験を通して学びました。最初に、長袖・長ズボンの体育着を着てプールに入ると、「重たい」「服が肌にくっつくから気持ち悪い」などと言っていました。その後、プールの中を歩いてみたり、低い姿勢でプールに落ちてからなるべく早く陸に上がったり、服を着たままプールに浮いたりしました。体験をしていないととっさに行動できないと思います。いざというときがないのが一番ですが、万が一のときには今日の着衣泳での体験を思い出してほしいです。
7月7日 高崎市教育委員会訪問
今日は高崎市教育委員会の方々が授業参観に来校されました。
子供たちが真剣に取り組む様子を見ていただき、授業への助言もいただきました。 1時間1時間の授業を大切に。子供たちのためにがんばります! 7月6日 教室内展示
教室内には子供たちの作品が掲示されていて、いつも楽しみにしています。
2年生の教室には「あじさいの貼り絵」よつば1組の教室には「大きな魚」です。 7月6日 2年生国語の学習
1組は仲間の言葉あつめ、2組はきつねのおきゃくさまの学習をしていました。
どちらの学級も一生懸命がんばっていました。 名札ポケットは空っぽです。名札をきちんとつけていて立派ですね。 |
|