9月21日(水)4年生社会科見学3私たちのくらしを守る仕事の一つであるごみ処理。24時間体制でごみの焼却をしています。すべて税金で賄われています。ごみが少なくなれば、税金が節約でき、そのぶん、学校などの設備をよくするための費用にまわるというお話をしっかり心に留めてほしいと思いました。 9月21日(水)4年生社会科見学29月21日(水)4年生社会科見学1出発式では、京ケ島小学校の名前を背負って見学に行くことを忘れずに、礼儀正しく充実した見学になるようにしようと話しました。 高浜に着くと、先ずは会議室で高浜クリーンセンターのしくみについて映像をみたり職員の方に説明を聞いたりしました。 1学期学習したことがよみがえってきます。 「3R」のコーナーでは、知らなかったことがたくさんあり興味深く聞いたり質問に答えたりしていました。私たちがしっかり分別しないと、大切な資源がただのごみになってしまうこと、間違ってボンベなどの危険なものが焼却炉に入ると大変なことになることなど、考えさせられる話も聞くことができました。 9月21日(水)の給食牛乳 高崎ソース焼きそば 中華けんちん汁 バナナ 焼きそばにはキャベツが入っています。キャベツは涼しいところで育ちますが、気候に合わせていろいろなところで栽培できるので、日本各地に産地があります。群馬では嬬恋のキャベツが有名です。今日のキャベツは嬬恋産です。キャベツには胃の病気を予防してくれるキャベジンという栄養が含まれています。キャベツの栄養を感じながら、おいしくいただきましょう。 9月21日(水)いっきに秋4年生がリックサックを背負って登校して来ました。今日は、社会科見学で高浜クリーンセンターと若田浄水場に見学に行って来ます。 1学期の社会科で学習したことを目で・頭で確認し、感じ、深めてきたいと思います。 保護者の皆様には、朝早くからお弁当作りや準備等、ありがとうございました。行って来ます! 9月20日(火)3年生図工「カラフルフレンド」透明ビニールの中にカラフルな色紙をつめて作った「相棒」です。とっても面白くユニークな作品、かわいらしい作品が並びました。お友達になりたいね。 9月20日(火)昼休み体育学習交流会でやるダンスを練習している子、ALTのイアン先生のマリオゲーム(宝探し)をする子、本を読んでいる子、おしゃべりをしている子・・・思い思いの時間を過ごしていました。きっと明日はいい天気。 9月20日(火)1年生授業風景ご家庭でもお風呂で数を数えたり、おやつの時間にお菓子の数を数えたりして数に親しんで欲しいと思います。 2組は国語で「けんかした山」の学習で、動作化をして山や鳥やお日様の気持ちを考えていました。 1組は、図書時間でした。教室に戻る前に、流しで手を洗っていました。感染対策をしっかりしています。 9月20日(火)気がかりだった台風14号登校時間の強風や大雨を心配しましたが、さほどでもなくほっとしました。 長靴や合羽の準備をしていただきありがとうございました。時折、雨が強く降る時間もありました。 今週は、3日間のみで、しかも木曜日は就学時健診のため11:50一斉下校です。ちょっと頑張れそうですね。 9月20日(火)の給食牛乳 焼き魚(さば) トントン汁 トントン汁は前橋市オリジナルの豚汁です。名前の由来は、漢字の「豚」をトンと読み、すいとんも入っています。また、物事が良い方向に進むという意味のとんとん拍子という言葉などからネーミングされたそうです。 群馬県産の豚肉やこんにゃく、きのこや野菜をたくさん使い、すいとんも入った具だくさんの豚汁です。 9月16日(金)放課後陸上練習3日目9月16日(金)の給食牛乳 焼き芋 杏仁豆腐 さつまいもは台風や干ばつなど天候の変化に強く、安定して収穫できることから、昔から凶作やききんなどの時に救済する作物として栽培されてきました。さつまいもは芋の仲間の中では糖質が多く、甘みが強いためおやつにもおすすめです。栄養的にはカロテン、ビタミンC、食物繊維がたくさん含まれています。今日のさつまいもは、紅あずまという種類でホクホクとしています。 9月16日(金)1週間頑張りました!また、台風14号も気になるところです。20日の登校時に、台風の影響により風雨が強まることも考えられます。安全な登校への支援をよろしくお願いします。 今日は、大沢方面に登校指導に行って来ました。要所要所にボランティアさん、旗振りの保護者の方が、あたたかく見守ってくださり、子供たちは安心して登校していました。本当にありがとうございます。感謝の気持ちも込めて、しっかりあいさつができる京ケ島っ子を育てていきたいと思います。「キラキラ輝く凛とした子」の土台は、あいさつができることです。ご家庭でもあいさつの大切さをご指導ください。 9月15日(木)キラりん学習会(放課後学習会)9月15日(木)陸上放課後練習2日目9月15日(木)係別別打合せ9月15日(木)1年生授業風景23組は、「13は10といくつ」 「18は10といくつ」などの問題を友達と解き合っていました。 この単元では、「10より大きい数は、10の塊とばらがいくつか」と考えるといいことを学んでいます。 9月15日(木)1年生授業風景9月15日(木)4年生算数3桁÷2桁の筆算です。「たてる→かける→ひく→おろす→たてる→かける→ひく」という具合に「おろす」という作業がでてきました。どのクラスも、3桁÷2桁をマスターしようという目標で頑張っていました。問題をたくさん解いて、身に付けてほしいと思います。自分で「なるほど!」と理解できるまで諦めないことです。4年生、頑張れ! 9月15日(木)お疲れ気味?睡眠と食事が大事になります。早寝・早起き・朝ごはんを再度見直してみてほしいと思います。 朝の時間に、3年生の教室では、プロジェクターを使って絵本の読み聞かせをしていました。朝のゆったりとした時間が必要なのかもしれません。 |
|