3年生 図工
3年生は5月2日の2〜3校時に、図工の授業で「歯のポスター」を描いていました。全員が画用紙一杯に、ダイナミックに顔や歯みがきなどの様子を描いて、絵の具で色のりを一生懸命していました。
6年生 家庭科
5月2日の2校時、家庭科「できることを増やしてクッキング」の学習が行われていました。「いためる料理の計画を立てよう」というめあてでした。
学校では、「野菜いため」の料理の計画を立てるところまで学習します。そして、新型コロナウイルス感染拡大予防のために、調理実習については、家で料理を作ることが宿題になるそうです。6年生の皆さん、頑張っておいしい野菜いためを作って来てくださいね。 4年生 算数
4年生の5月2日(月)の算数は、「折れ線グラフと表」の学習でした。この日の授業は、TTで、クラス全員一緒に行われていました。
タブレットのロイロノートの機能を使って、折れ線グラフの課題に対する自分の考えをテレビ画面に映し出して発表したり、考えを共有したりしていました。 そして、最後にみんなでまとめを書いていました。 1年生 外国語活動
5月2日(月)の1年生の外国語活動の様子です。この授業のめあては「いろやかずのえいごを いったり きいたりして たのしもう」でした。
色や1〜10までの数字をALTの先生と一緒に発音したり、CDの曲にあわせて英語の歌を体全体を使って動きながら歌ったりしました。 また、英語の本の読み聞かせを、イメージをふくらませながら楽しそうに聞いていました。 歯科指導がありました全ての歯の磨き方はもちろん、特に磨きづらい6才臼歯の磨き方をみんなで練習しました。 学校探検に行きました探検が終わった後には、昨年度育ててくれたあさがおの種のプレゼントをしてくれました。 にこにこおひさまちょきちょきかざり鼓笛の練習(6年)コロナ感染対策をしながらの練習となっています。 歯の健康ポスター(6年)みんな思い思いのデザインで、頑張ってかいています。 仕上がりが楽しみです。 今日の給食献立:背割りコッペパン 牛乳 フランクケチャップソース マリネサラダ クリームシチュー 今日は、セルフサンドです。フランクをパンに挟み込んで食べます。 今日の給食献立:たけのこごはん 牛乳 厚焼卵 昆布あえ みそ汁 今日は、季節の食材たけのこを使って、たけのこごはんにしました。 給食室では、混ぜごはんの具を調理して、委託炊飯で届けられた各 クラスのごはんに具を混ぜ込みます。 野菜の苗を植えました!
4月28日(木)の5校時、2年生は学年合同で、野菜の苗を植えました。
ミニトマトは、一人ずつ自分の植木鉢に、土を入れた後に、苗を植えました。キュウリや枝豆は、みんなが見守る中、代表の子が、学級園に植えました。これから、水くれなどの世話をしていきます。収穫が、楽しみですね。 5年生 算数4年生 図書の時間
4月28日(木)の2校時、4年生は図書の時間でした。図書室で、借りていた本を返した後、読みたい本を探しました。本が決まると、カウンターに行って手続きを済ませて借りた後、席について静かに読書を楽しむ姿が見られました。
1・2年生 学校探検
4月27日(木)に、2年生が、1年生を案内して、学校探検をしました。職員室や校長室、保健室など順番にグループごとに探検をしました。見学する際には、2年生が1年生にその場所の説明をしていました。2年生は1年生にとって、頼もしいお兄さん、お姉さんという感じでした。
今日の給食献立:麦ごはん 牛乳 コーン焼売 ナムル 麻婆豆腐 麻婆豆腐には、冷凍豆腐を使います。今年度は、1回に28キロで 基準の3、4年一人分は、75グラムです。 今日の給食献立:麦ごはん 牛乳 鯖の塩焼 ひじきの炒煮 キャベツのみそ汁 今日は、和食献立です。給食では、骨を取り除いた切り身の魚を 使っています。 今日の給食献立:麦ごはん 牛乳 ハヤシシチュー ミックスサラダ オレンジ 今日のミックスサラダには、基本の野菜(キャベツ、きゅうり、 にんじん)のほかにチーズ、アーモンド、とうもろこしを使って います。使用する食材は、献立の組み合わせや季節などによって 変わります。 6年生 体育(走り高跳び)65cm、70cm、と順番に、バーの高さを上げていきました。先生が跳び方や練習方法を説明してから跳ぶ練習をしました。 |
|