「南陽台コンサート」がありました。
南陽台コンサートの第2部では、ゲストの高崎高校和太鼓部の演奏がありました。迫力ある和太鼓に圧倒される中、小学生が和太鼓を叩く体験もさせていただいたり、会場と一体化するような演奏もあったりととても盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「南陽台コンサート」がありました。
11/6(日)南陽台コンサートを行いました。第1部では各学年の演奏や合唱を発表しました。一生懸命演奏する姿や、歌声に皆、感動していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生の算数の授業の様子です。みんな姿勢よくしっかり取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の様子です。
5年生の算数の授業の様子です。みんな、じっくり考えながら授業を受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の国語の授業の様子です。新しい単元に入りましたが、とても楽しく学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生の国語の授業の様子です。新しい漢字を勉強していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の音楽の授業の様子です。体育館で発表の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の様子です。今朝もボランティアで川野さんに来ていただき、ピアノ伴奏と合わせた練習ができています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読みきかせがありました。
読みきかせの会「陽だまり」の方々にお世話になり、全学年で読みきかせがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やるベンチャー最終日
やるベンチャーで職業体験をしている中学生4名にとって、今日が最終日となりました。一人一人、とてもよく本校の子供達に関わってくれました。
![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生の様子です。タブレットを使って各自調べ学習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の様子です。
5年生の様子です。「身の回りの生活になるべく多くのAIを取り入れたほうがよい。」というテーマで賛成、反対に分かれてディベートを行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の国語の授業の様子です。「ショートショート」を書こうという題材で学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生の体育の授業の様子です。体育館でマット運動をしていました。しっかり振り返りをメモしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の国語の授業の様子です。一文字一文字丁寧にノートに書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の様子です。教室の後ろには、図画工作で作った作品が飾られていました。とてもよい仕上がりでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やるベンチャー2日目
「やるベンチャー」2日目です。朝から校門で挨拶運動に参加しました。全校集会では一人一人しっかりとした挨拶をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JA共済群馬県小・中学生書道・交通安全ポスターコンクール
令和4年度JA共済群馬県小・中学生書道・交通安全ポスターコンクールで、本校児童が、運営委員会会長賞を受賞しました。作品は全国コンクールに出品されます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|