校外学習2

画像1 画像1
到着しました。はじめに集合写真を撮りました。

10月7日(金) 6年生 国語

6年生は国語で「ぼくの世界、君の世界」という説明文の学習をしています。今日は読み取った筆者の意見から文章の構成を考えていました。一人一人がしっかり考え、集中して学習にとりくんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 4年生 書写

4年生は書写の学習で「羽根」という字を書いています。一画一画に集中して丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習1

画像1 画像1
1〜3年生が、バスに乗って校外学習に出発しました。『楽しみ過ぎて、ワクワクする』と言いながら、シートベルトを付けていました。雨があがりますように。

10月6日(木) 5年生 理科

 図書室まで伸びたヘチマの観察をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(木) 6年生 社会科

 室町文化はどのような文化なのかを調べ、グループ内で発表をし合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 5年生 算数

 分数を使った倍の表し方は整数や小数の時と求め方は同じであることを学び、教科書で確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 4年生 算数

 『28142』を1万の位までの概数にするには、どうするかを考えています。1万の1つ下の位に着目しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(木) 3年生 社会科

 スーパーの環境にやさしい取組を考えて、タブレットに入力して先生に送っています。それを先生が、整理してみんなのタブレットに送り返しています。子どもたちはお友だちの考えをよく見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 1年生 図画工作

 運動会の玉入れの絵の色塗りをしています。自分の肌の色に近い色を選んで、丁寧に塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 2年生 生活科

 1年生が楽しく遊べる工夫をしながらおもちゃを作ったり、実際に動かしたりしています。1年生もきっと喜んでくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(水) 就学時健康診断

 保護者の皆様は就学時子育て講座に参加し、講師の増谷先生から、よい親子関係についてのお話を聞きました。先生から最後に「子育ては手掘りの宝探し、ゆっくり良いところを探しましょう」と素敵な言葉をいただきました。

 増谷先生、ご講演、ありがとうございました。
 保護者の皆様、お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(水) 1年生 校外学習に向けて

 バスの座席やバスの中でのお約束を丁寧に確認しています。金曜日が楽しみですね。お天気になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(水) 4年生 理科

 「自然の中の水のすがた」の学習のまとめで、プリントの問題を解いて、答え合わせをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(水) 5年生 総合的な学習の時間

 福祉についての学習を進めています。自分の課題を解決するために、タブレットで調べながらメモをとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(水) 6年生 図画工作

 友だちの作品を鑑賞し、良いところを見つけ、鑑賞カードに記入しています。一つ一つの作品を時間をかけて、丁寧に見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(水) 2年生 算数

 教科書と同じ形を色板で作ったあと、自分の好きな物を工夫して作り、見せ合っています。動物や乗り物など、上手に作れましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(水) 6年生 理科

 地層のそれぞれの層はどのような物でできているかを顕微鏡で調べ、わかったことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(火)6年生 理科

6年生は「大地のつくり」で地層の学習をしています。今日は校庭で地層づくりに挑戦しました。校庭の土を集めて重ねていきます。どんな地層ができたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)1・2年生 体育

運動会が終わり、次はマラソン大会に向けて少しずつ走り始めています。1・2年生は、校庭を2周走ってから鉄棒の学習です。跳び上がったり、ぶら下がったりみんな楽しそうに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30