9/27 校庭
3連休の大雨で、校庭のラインがきれいに消えてしまいました。
運動会や陸上練習のために、体育部の先生やメンターの先生がラインを引き直してくれました。 4年生 さくらベンチャー
分からないことが「わかる」「できる」ようになると嬉しいものです。
ボランティアの方は、〇を付けるだけでなく、ちょっとしたヒントもくれます。 3年生 さくらベンチャー
2学期2回目のさくらベンチャーです。
ボランティアの方に〇を付けていただくのがうれしいようです。 4の1 理科
【自然の中の水のすがた】
5年生 合同体育
ソーラン節の通し練習は、全身を使うので疲労感も半端ないです。
本番ではスケールの大きな、勇ましく、力強いソーラン節がみられることでしょう。 楽しみにしていてください。 4の4 図工
絵画などで使われる手法を試みました。
・使い古しの歯ブラシに絵の具を付けて、金網にこすりつけ色を飛ばす方法 ・丸めたティッシュペーパーに絵の具をつけ、ポンポンと軽くたたくようにして色を付ける方法 ・絵筆に絵の具をつけて色を飛ばす方法 …などの方法で色付けした画用紙には不思議な世界が広がりました。 9月26日(月)・カラフル磯煮 ・豆腐とわかめのみそ汁 ・牛乳 写真下(3の1) 3年生 読み聞かせ2
対面での読み聞かせは、3年生の児童にとって初めての経験です。
3年生 読み聞かせ16の4 理科
【大地のつくり】
地層のそれぞれの層はどのような物でできているのか… 電子顕微鏡で「砂」を観察しました。 6年生 合同体育
組体操の練習
今日の授業の最後は5人組になって練習しました。 3人が土台になり、2人が土台になる子の太ももに足を乗せて立ち、5人でバランスをとる技です。 お手本を見ながら、各グループで練習しました。 2年生 合同体育曲に合わせて踊りました。 1年生 合同体育
5クラスそろって、校庭で表現の練習をしました。
先生の話をしっかり聞いているせいなのか、日頃の練習のせいなのか、しっかり曲に合わせて踊ることができました。 水分補給、休憩をとりながら1年生も頑張っています。 6の3・6の4 算数
これまで学習してきた内容をもとに、円の面積の公式を導き出しました。
2年生 道徳22の5…4組の先生と 2年生 道徳1
2の1…5組の先生と
2の2…1組の先生と 2の3…2組の先生と 9月22日(木)
・パーカーハウス
・牛乳 ・ホキのカリカリフライ ・コールスローサラダ ・ミネストローネ ホキの実物大写真が給食室前に掲示してありますので、みてください。 写真下(2の5) 9月21日(水)・ホイコーロー ・中華スープ 下の写真(2の4) 9月20日(火)・牛乳 ・キーマカレー ・アーモンドサラダ 下の写真(2の3) 1年生 国語
1学期はじっくり時間をかけて「ひらがな」を、2学期始まってすぐに「カタカナ」を学習し、あっという間に終わりました。
書くこと、読むことにまだまだ自信がない子もいることでしょう。 身の回りにある言葉で覚えるのも一つですし、図書室の本を読むのもいいでしょう。 まずは、「書くこと」よりも「読むこと」ができるようにしていきましょう。 カタカナの学習と並行して「漢字」の学習も始まりました。 1年生で習う漢字は88字です。 平仮名やカタカナと同じで、読むこと、次に書くこと、そして文や文章の中で使えるようにと、焦らずじっくりと確実なものにしていけるといいですね。 |
|