6月15日(水)4年生合同体育その後は、マット運動のための筋力トレーニングを行いました。最後はみんなで進化ジャンケンゲームで盛り上がって終わりました。 金曜日に入れるようにてるてる坊主を作って、祈りましょう。 6月15日(水)雨でがっかり明日は、気温が30度近くになる予報です。雨が降らずに水温が上がっていれば、入れるでしょうか。明日のプール学習が予定されている学年は、リーバ―の記入漏れがないようにお願いします。 6月15日(水)の給食牛乳 シチリア風ミート ソーススパゲティ アーモンド入り彩りサラダ イタリアのシチリア島でとれるものを使った料理にシチリア風という名前をつけることがあります。今日のミートソースに入っているなすは、シチリアの特産品のひとつです。日本のなすと形も大きさも違いますが、給食では同じ太陽の日差しを受けて育った、高崎産のなすを使いました。なすは、夏が旬の野菜です。なすの紫色には、目の疲れをとったり、体の若さを保ってくれる働きもあるそうです。なすと油は相性がいいので、炒めて食べると味も栄養の吸収もよくなります。 6月14日(火)3年生理科6月14日(火)2年生生活科はつか大根も食べごろです。サツマイモの苗はしっかり根を張ったようです。収穫が楽しみですね。 6月14日(火)5年生算数6月14日(火)1年生スポーツテスト6月14日(火)プール開きしかし、水の中での運動なので、ちょっとした悪ふざけから思わぬ事故が起きたり、命に係わる危険な目にあったりもします。安全で楽しい水泳学習になるよう指導していきたいと思います。 体育委員長の畑野君から、プール清掃をしてくれた先生方やPTA本部の方への感謝の言葉と今年の水泳学習の意気込みを発表してくれました。 6月14日(火)の給食牛乳 もみ漬け かき玉汁 今日のかしわ丼の「かしわ」とは鶏肉のことです。その昔、日本では肉全般を食べない時代がありました。しかし、中にはおいしい肉を食べたいという人たちがいて、言い方を変えてひっそりと食べていたということです。西日本地方では、今もそのかしわという言い方で呼ばれることが多いそうです。鶏肉以外では、馬肉を“桜肉”、鹿肉は“紅葉”、イノシシ肉は“牡丹”という言い方が残っています。 6月13日(月) 1年生授業風景6月13日(月)梅雨の晴れ間6月13日(月)の給食牛乳 マーボなす豆腐 豚肉と大根のスープ すいか 今日のすいかは、夏を代表する果物のひとつです。すいかの赤色には、カロテンとリコピンという栄養がたくさん含まれています。これらの栄養は病気に負けない力、「免疫力」を高めてくれます。ほかにも疲れた体を元気にしてくれると言われています。甘くて水分たっぷりのすいかを食べて、水分補給と病気に負けない力をつけて元気に過ごしましょう。 今日は給食の写真を撮り忘れました。1年生の教室に行くとスイカをおいしそうに食べていました。 6月11日(土)頑張っています!学校外での学びの場所でも活躍しています。キラキラ輝いてほしいと思います。 6月10日(金)休み時間20分やすみは「おにごっこ」が中止ですが、昼休みは自由に活動しています。サッカー・ドッチボール・固定遊具・一輪車など、思い思いの遊びを楽しんでいました。上の学年が1年生と遊んでいる姿もありました。 鉄棒はいつでもお賑わい。友達のアドバイスを受け技を高めていました。 6月10日(金)5年生親子裁縫教室お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。 6月10日(金)2年生学習参観6月10日(金)の給食牛乳 白身魚のフライ コーンサラダ 大豆入りミネスト ローネスープ ミネストローネスープは、イタリア語で具沢山のスープという意味があります。イタリアの家庭料理で、トマトを使ったスープは、どんな材料とも相性がいいので、家庭によって材料は様々です。日本のみそ汁と同じくらいの定番のスープです。給食では、トマト、にんにく、じゃがいも、ベーコン、セロリ、玉ねぎ、にんじん、大豆、マカロニが入っています。パンやサラダ、フライと交互に食べましょう。 6月9日(木)1年生学習参観短い時間でしたが、お子さんのことでご心配なことがありましたら、遠慮なく学校にご相談ください。 明日の金曜日は、2年生と5年生の参観です。よろしくお願いします。お待ちしております。 6月9日(木)4年生学習参観短い時間の参観でしたが、お子さんのことなど、ご心配なことがありましたら遠慮なく学校までご連絡ください。 6月9日(木)の給食牛乳 夏野菜カレー ひじきサラダ 今日の夏野菜カレーは、いつものカレーに夏が旬の野菜を入れました。かぼちゃ、なす、さやいんげんです。夏に採れる野菜は、水分と暑さに負けない栄養がたくさん含まれています。また、たまねぎとサラダのきゅうりは高崎市で採れものです。ジメジメした暑さに負けないように、今から夏野菜の栄養をしっかり食べてパワーをもらい、元気にすごしましょう。 |
|