1の3・1の4・1の5 体育

曇り空ではありましたが、気温も水温も高かったのでプールに入りました。
どの子も先生の話をしっかり聞き、おしゃべりをしないで、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除草作業2

どの学年も一生懸命に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 除草作業1

朝行事
3〜6年生で担当する場所を振り分け、除草作業をしました。
6年生は、運動会の団(赤城・春奈・妙義・浅間)に分かれて作業を進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の3 体育

【ハードル走】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1・6の2 体育

今日は2回目の水泳学習でした。
それぞれの泳力に分かれて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の2・2の3・2の4 体育

活動中の写真が撮れませんでした。
「今日はこれで終わります。」という合図を聞いて「もっとやりたい」「泳ぎたい」という子どもたちのが聞こえてきました。
その気持ちわかります。
楽しかったのでしょうね。
次回は、活動の様子が撮れるようにします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドソープと除菌シートが届きました!

過日の上毛新聞に掲載されました。
高崎市より、児童一人一人に『ハンドソープ』と『除菌シート』が届きました。
低学年につきましては職員が袋詰めの作業を行っています。

コロナ感染者数は減少傾向にありますが、基本的な感染対策の一つ、ハンドソープ等による「手洗い」の徹底を心がけていきましょう。
配付日は学年によって異なる場合がありますが、ぜひ、ご家庭で活用してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の5 体育

【てつぼう】
いろいろな技に挑戦しました。
つばめ、ふとんほし、前回り折り、ぶたの丸焼き・・・
担任の先生に技を見てもらい、できたら「合格」のしるしをカードにつけてもらいました。
この授業の間に3つも合格できた子
あと少しで合格できそうな子
「鉄棒は苦手なんだ」と言いながらもがんばって挑戦している子

「頑張ろう」「やってみよう」という思いをもって挑戦している姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の3・4の4 体育

プールに入るには最高の天気でした。
水慣れ
蹴伸び
蹴伸びからのバタ足
泳げる泳法で25mを泳ぐ

かなりの運動量で、「疲れた」とは口にするものの、「気持ちよかった」「楽しかった」…という声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1・1の2 生活科3

砂場で遊んだり、木の根っこの穴を探ったりしました。
みんな仲良く、ルールを守って遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1・1の2 生活科2

公園内の遊具で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1・1の2 生活科1

【みんなの こうえんで あそぼう】
中泉地区にある柳公園まで行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ENGLISH BOARD

ENGLISH BOARDの内容が新しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の1 書写

今日は「土」の清書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の3・5の4 体育

【水泳学習】
本日の活動
・水慣れ
・だるま浮き
・伏し浮き
・背浮き
・蹴伸び
・バタ足
・できる泳法で泳ぐ(25m)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5の2 体育

【ハードル走】
ハードルより少し手前で踏み切る
できるだけ低い位置でハードルをまたぎ越す
滞空時間も短く
…またぐために、高くジャンプしすぎて、走るフォームが崩れることが多く、ハードル走の難しさを実感していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1・1の2 体育

初めての水泳学習です。
子どもたちはマスクを外して学習しています。
楽しいのに歓声を上げることもできず、少し窮屈な水泳学習ですが、子どもたちの表情はとてもにこやかで、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくらベンチャー(4年生)

3回目のさくらベンチャー(放課後学習会)が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくらベンチャー(3年生)

3回目のさくらベンチャー(放課後学習会)が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 校内研修全体会

本日、6の3の算数の授業を参観した後、授業検討会を行いました。
今年度の本校の校内研修のテーマは「自ら考え表現する児童の育成 〜各教科の特質に応じた『見方・考え方』に基づいた思考力を育む授業づくりを通して〜」です。

授業者による「授業説明」を受けた後、5つのグループに分かれワークショップ型の授業研究会が行われました。
今日の授業は、「教師視点」ではなく、「児童視点」を意識しながら参観したので、「自分が児童ならこの手立てだと・・・」「この発問に対してどう答えるか・・・」などグループでたくさん意見を出し合い、課題点や改善策を発表しました。
課題点、改善策は、先生方の今後の授業づくりにきっと役立つことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

各種お知らせ

学力向上

外国語活動・外国語

給食だより

保健

保健だより

学校経営

学校評価

よみきかせ通信

図書だより

いじめ防止関係

予定献立表