昼休みの風景
今日も猛暑のため、昼休みは外で遊べませんでした。みんな涼しい校舎内で過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 音楽
6年生は音楽で声によるリズムアンサンブルをしました。独特の発声やリズムを自分たちで考えて発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 水泳
今日は3年生がプールに入りました。12.5mを泳げるように何度も練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝遊び
この時期としては、例年以上に暑くなっています。
現在学校では、朝と20分休みの活動を交換して、朝遊びをし、児童の遊びの時間を確保しています。て 朝のさわやかな空気の中(といっても朝から暑いですが)で遊ぶのも気持ちいいです。 かわりに、20分休みに清掃をしています。 これからも、暑さ指数(WBGT)に留意しながら、安全な教育活動を行っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 1年生水泳学習
1年生が水泳学習をしています。
バタ足の練習をしています。 つま先まで伸ばして、ももから動かすように頑張っています。 だいぶうまくなりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プールサイド
午後のプールサイドの気温が40度になりました。水温と気温があまりにも高くなったので、午後のプールは中止になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 水泳
3年生は3時間目にプールに入りました。12.5mを泳ぐことにチャレンジしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
朝の涼しい間に6年生は体育で鉄棒をしました。様々な技にチャレンジしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ゆうあい学級 水泳
ゆうあい学級は今年度初めてのプールに入りました。先生といっしょに水遊びを存分に楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 水泳
1,2時間目に4年生はプールに入りました。みんなとても気持ちよさそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑いですが、よく食べています。![]() ![]() ![]() ![]() 28日(火) ウインナーソテー 小松菜とツナのサラダ かぼちゃのクリームスープ まだ6月なのに暑くなっていますね。給食室の気温も35度を超えていますが、頑張っています。給食は、ちょっと辛さをアップしたり、いろいろな工夫で、児童の食欲が落ちないよう気をつけています。 5年生 国語
5年生は国語で「町じまんをすいせんしよう」の学習で、自分の書いたすいせん文の発表会をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 水泳
2年生の水泳授業がありました。1年生と同じくスイミングスクール先生に教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 水泳
1年生が初めてプールに入りました。スイミングスクールの先生をゲストに迎え、初めての水泳を教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 水泳
5年生もプールに入りました。今日は気温もぐんぐん上昇し、10時30分の時点でプールサイドの気温は34度に達しました。水の中がとても気持ちよさそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 水泳
6年生が1,2時間目にプールに入りました。今日は最初にプールの横幅を、次に25mを泳ぎました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 みんなで。![]() ![]() 気を抜かないでね。 威風堂々としているのはだあれ? 教育実習生のあいさつ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時に、3人の実習生から、お別れの挨拶をしてもらいました。 子どもたちは静かに聞いていました。 実習生の皆さんは、3人とも六郷小の卒業生なんですよ。 こんなに立派に成長して、私たちの良き手本ですね。 六郷小での4週間はどうでしたか? 明日からまた大学生に戻ると思いますが・・・ これからも夢に向かって頑張ってください。私たち六郷小のみんなは応援しています! 3年生 学習参観 万引き防止教室
3年生学習参観では、万引き防止教室を行っています。
警察署のスクールサポーターさんが、お話をしてくださいました。 もし、自分だったらどうするか? と自分ごととして考えました。 おうちの人には、廊下から参観していただきました。ご協力をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 班別行動〜お昼
電車に乗ります。切符を購入して・・・電車の時間に間に合うかな?
由比ケ浜の見えるテラスで、おうちの人が作ってくれたお弁当をいただいています。 最高のシチュエーション、友達と一緒に食べるお弁当の味は格別ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|