高崎市立中居小学校のホームページへおいでくださりありがとうございます。私たちの学校は,高崎市の静かな住宅街の中にある,とても広い敷地を持った小学校です。493名の児童が,毎日元気に登校し,楽しい学校生活を送っています。

秋を感じるさんまのしょうが煮登場

画像1 画像1
本日の献立は、菜飯、牛乳、さんまの生姜煮、なめこ汁、のり酢あえでした。秋の味覚を代表するさんまが給食に提供されました。さんまは、漢字で書くと「秋刀魚」ですね。さんまのしょうが煮は骨が軟らかくなるまで煮てあり、味がしっかりとしみたおいしいおかずでした。なめこ汁には、豆腐となめこ、ねぎが入っていて、おいしかったです。給食で使う豆腐は、しっかりとした食感の木綿豆腐です。今日は、和食のメニューでした。

みんな大好きABCスープ

画像1 画像1
本日の献立は、まるパン、牛乳、ハンバーグトマトソース、ABCスープ、ミックスサラダでした。ABCスープはアルファベットの形をした小さなパスタが入った野菜スープで、子どもたちに大人気のメニューです。また、まるパンにハンバーグをはさんで自分でハンバーガーにして食べるという、楽しみなメニューもありました。

ご飯が進む豚キムチ

画像1 画像1
本日の献立は、麦ご飯、牛乳、ぶたキムチ、春雨スープでした。豚キムチは豚肉とキャベツ、キムチをごま油で炒めたおいしいおかずでした。ほど良い辛さで麦ご飯との相性がバッチリでした。春雨スープは、春雨、豆腐、にんじん、とうもろこし、もやしなどいろいろな具材が入った栄養のバランスの良いスープでした。

3年校外学習

3年の校外学習は、天気に恵まれ、無事に行ってくることができました。午前中は、歴史博物館で歴史たんけん(展示物の見学)、あかりとくらし、昔の道具体験の学習をしました。午後は、ガトーフェスタハラダの工場見学をし、ラスクの製造工程を見学しました。マナーを守ってしっかり行動でき、博物館では、あいさつがよくできると褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい学級の授業の様子です

1組は算数でした。1年生は3つの数の計算を、2年生はテストに取り組んでいました。見直しまでしっかり行って、時間いっぱい頑張っていました。2組は国語で物語文の音読をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業の様子です

1組は外国語「アルファベットを読もう」、2組は算数でした。「かけ算の表を下に広げると?」という問題を考えていました。1組は提示されたアルファベットを元気よく読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業の様子です

2組は算数、3組は理科の授業でした。2組は「倍の見方」の学習で、ノートに2本のテープ図を書いて、考えていました。定規を使ってテープ図を書き、見やすいノートになっていました。3組は、自分の考えを積極的に発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰の様子です

今朝は、放送で表彰の紹介を行いました。そして15分休みと昼休みに、校長室で一人一人に賞状を渡しました。高崎市平和美術展、高崎市小中特別支援学校書写優秀作品展、高崎市歯と口の健康週間図画・ポスター・標語コンクールなどで大勢の児童が立派な成績を収め、表彰されました。おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中居小陸上教室が始まりました

スターティングブロックを使う練習から行っていました。慣れることが大事ですね。初日は、いくつかの種目を経験して、自分に合う種目を決めていくようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中居小陸上教室が始まりました

高崎市小学校陸上大会が開催されることになり、3年ぶりに中居小陸上教室が始まりました。放課後限られたの時間ですが、5・6年生の希望者が100m走や走り高跳び、ソフトボール投げなどの種目の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業の様子です

来週実施する秋の校外学習のための学年集会をしていました。楽しみにしている校外学習なので、先生たちから大切な話をしっかりと聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業の様子です

1組の算数の授業の様子です。正方形の中に接しているアーモンド形の面積の求め方を考えようという学習でした。面積を求めることができる形を組み合わせて、いろいろな方法で解いていました。解き終えると、考え方の書いてあるノートをタブレットで撮影して、先生に提出していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業の様子です

1組の図工の授業の様子です。「のってみたいな いきたいな」の絵を描いていました。いろいろな生き物を考えて、想像を膨らませて描いていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい学級の授業の様子です

1年生は国語「けんかした山」の学習でした。教科書を見ながら、ワークシートの山の絵を色鉛筆を使ってはみ出さないように上手に塗っていました。2年生は算数の計算問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

靴そろえ

中学年の靴箱も、靴そろえがきちんとできています。素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

靴そろえ

東玄関の高学年の靴箱の様子です。かかとがそろっていて、靴そろえができていました。中居小学校のお手本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お彼岸献立

画像1 画像1
本日の献立は、おはぎ、牛乳、なすときのこの冷やしうどん、茎わかめのきんぴら、オレンジでした。お彼岸とは、秋分の日の前後3日間のことで、この時期にご先祖様に感謝の気持ちを伝えます。この時期に、「萩の花」が咲くことから、おはぎを食べる風習になったそうです。今日は、まわりがきなこのおはぎでした。一口パクっと食べると真ん中にあんこが入っていて、甘くておいしいおはぎでした。なすときのこの冷やしうどんは、汁の中になす、しめじ、まいたけ、しいたけなどが入っている旨味たっぷりで、おいしかったです。茎わかめのきんぴらは、茎わかめとごぼうにこんにゃくやさつま揚げを加えて、きんぴら風のおがずでした。ごまのプチプチとした食感がおいしさをさらに引き立てていました。

クラブ活動の様子です

金管クラブの様子です。10月に行われるマーチングフェスティバルに向け、練習していました。練習の成果でどんどん上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の様子です

理科クラブとイラストクラブの様子です。理科クラブはシャボン玉の準備を、イラストクラブは3年生のクラブ見学に向け、作品の仕上げに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の様子です

手芸クラブと図工クラブの活動の様子です。図工クラブはマーブリングに挑戦していました。水面にできたきれいな模様の上に慎重に紙を置いて、写し取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/28 人権教育週間
11/29 人権教育週間
11/30 クラブ(見学予備日) 給食費振替 人権教育週間
12/1 5年生校外学習 3年チャレンジスクール SC来校
12/2 評価検討日(全校5時間授業)