10月27日(木)の学校生活より12
4校時、1年2組は生活科の授業でした。「はっぱやみであそぼう」という教材です。自分たちで集めてきたどんぐりや落ち葉などを使って作品を作っていました。
10月27日(木)の学校生活より12
4校時、1年2組は生活科の授業でした。「はっぱやみであそぼう」という教材です。自分たちで集めてきたどんぐりや落ち葉などを使って作品を作っていました。
10月27日(木)の学校生活より11
4校時、1年2組は生活科の授業でした。「はっぱやみであそぼう」という教材です。自分たちで集めてきたどんぐりや落ち葉などを使って作品を作っていました。
10月27日(木)の学校生活より10
4校時、2年2組は外国語活動の授業でした。「ハロウィンを楽しもう」というめあてで、ハロウィンの習慣や外国での様子を学習していました。「Trick or Treat!」
10月27日(木)の学校生活より9
4校時、6年1組は道徳の授業でした。「言葉のおくりもの」という題材です。異性について理解し、互いに信頼し合って友情を深め,よりよい人間関係を築いていこうとする態度を育てることがねらいです。
10月27日(木)の学校生活より8
4校時、5年1組は国語の授業でした。「世界遺産 白神山地からの提言 意見文を書こう」という教材です。白神山地の森林のはたらきについて読んでいました。
10月27日(木)の学校生活より7
4校時、5年2組は社会科の授業でした。林業ではたらく人の様子について学習していました。
10月27日(木)の学校生活より6
4校時、4年生は算数の授業でした。概数の表し方について学習していました。
10月27日(木)の学校生活より5
3、4校時、3年2組は図画工作の授業でした。「あきようきのへんしん」という教材です。空き容器に紙粘土をつけて、彩色し、飾りをつけて容器を変身させます。ペン立てや置物などを作っていました。
10月27日(木)の学校生活より4
3、4校時、3年2組は図画工作の授業でした。「あきようきのへんしん」という教材です。空き容器に紙粘土をつけて、彩色し、飾りをつけて容器を変身させます。ペン立てや置物などを作っていました。
10月27日(木)の学校生活より3
3、4校時、3年1組は図画工作の授業でした。「あきようきのへんしん」という教材です。空き容器に紙粘土をつけて、彩色し、飾りをつけて容器を変身させます。ペン立てや置物などを作っていました。
10月27日(木)の学校生活より2
3、4校時、3年2組は図画工作の授業でした。「あきようきのへんしん」という教材です。空き容器に紙粘土をつけて、彩色し、飾りをつけて容器を変身させます。ペン立てや置物などを作っていました。
10月27日(木)の学校生活より
3、4校時、3年2組は図画工作の授業でした。「あきようきのへんしん」という教材です。空き容器に紙粘土をつけて、彩色し、飾りをつけて容器を変身させます。ペン立てや置物などを作っていました。
10月26日(水)の学校生活より12
5、6校時、6年1組は家庭科の授業でした。ミシンを使って、ナップザックを作っていました。ミシンがなかなか上手く動かずに苦戦している子もいました。
10月26日(水)の学校生活より12
5、6校時、6年1組は家庭科の授業でした。ミシンを使って、ナップザックを作っていました。ミシンがなかなか上手く動かずに苦戦している子もいました。
10月26日(水)の学校生活より11
5校時、6年2組は理科の授業でした。「大地のつくり」について学習しています。今日は、大地のはたらきによって起こる地震について考えていました。
10月26日(水)の学校生活より10
5校時、5年2組は体育の授業でした。持久走大会に備えて、10分間走をしていました。10分間自分のペースで走りきっていました。
10月26日(水)の学校生活より9
お昼休みの様子です。今日は陽が出て、暖かくなりました。校庭で活動する子どもたちもたくさんいました。
10月26日(水)の学校生活より8
お昼休みの様子です。今日は陽が出て、暖かくなりました。校庭で活動する子どもたちもたくさんいました。
10月26日(水)の給食・牛乳 ・チキンカレーフリカッセ ・コーンサラダ |
|