5月30日(月)の学校生活より2
20分休みの様子です。天気がよく気温が上がりました。水分を取って、熱中症に注意しながらの活動になります。
5月30日(月)の学校生活より
20分休みの様子です。天気がよく気温が上がりました。水分を取って、熱中症に注意しながらの活動になります。
5月27日(金)の学校生活より11
3〜6校時、5年生は裁縫教室でした。外部講師の方をお招きして、小物づくりをしました。
5月27日(金)の給食・牛乳 ・カツオと大豆の甘辛煮 ・ふるさと汁 ・冷凍みかん 5月27日(金)の学校生活より10
4時間目、2年2組は生活科の授業でした。ミニトマトの苗の観察と手入れをしていました。
5月27日(金)の学校生活より9
3、4校時、3年生はフォレストリースクールでした。外部講師の皆さんをお呼びして南八幡小の自然についてお話を聞き、いろいろな体験をしました。クスノキや松、クヌギ、コナラ、シイの木、ビオトープ、などについて説明をしていただきました。クイズあり、実験ありの楽しい2時間でした。
5月27日(金)の学校生活より8
3、4校時、3年生はフォレストリースクールでした。外部講師の皆さんをお呼びして南八幡小の自然についてお話を聞き、いろいろな体験をしました。クスノキや松、クヌギ、コナラ、シイの木、ビオトープ、などについて説明をしていただきました。クイズあり、実験ありの楽しい2時間でした。
5月27日(金)の学校生活より7
3、4校時、3年生はフォレストリースクールでした。外部講師の皆さんをお呼びして南八幡小の自然についてお話を聞き、いろいろな体験をしました。クスノキや松、クヌギ、コナラ、シイの木、ビオトープ、などについて説明をしていただきました。クイズあり、実験ありの楽しい2時間でした。
5月27日(金)の学校生活より6
3、4校時、3年生はフォレストリースクールでした。外部講師の皆さんをお呼びして南八幡小の自然についてお話を聞き、いろいろな体験をしました。クスノキや松、クヌギ、コナラ、シイの木、ビオトープ、などについて説明をしていただきました。クイズあり、実験ありの楽しい2時間でした。
5月27日(金)の学校生活より5
3、4校時、3年生はフォレストリースクールでした。外部講師の皆さんをお呼びして南八幡小の自然についてお話を聞き、いろいろな体験をしました。クスノキや松、クヌギ、コナラ、シイの木、ビオトープ、などについて説明をしていただきました。クイズあり、実験ありの楽しい2時間でした。
5月27日(金)の学校生活より4
3、4校時、3年生はフォレストリースクールでした。外部講師の皆さんをお呼びして南八幡小の自然についてお話を聞き、いろいろな体験をしました。クスノキや松、クヌギ、コナラ、シイの木、ビオトープ、などについて説明をしていただきました。クイズあり、実験ありの楽しい2時間でした。
5月27日(金)の学校生活より3
3、4校時、3年生はフォレストリースクールでした。外部講師の皆さんをお呼びして南八幡小の自然についてお話を聞き、いろいろな体験をしました。クスノキや松、クヌギ、コナラ、シイの木、ビオトープ、などについて説明をしていただきました。クイズあり、実験ありの楽しい2時間でした。
5月27日(金)の学校生活より2
3、4校時、3年生はフォレストリースクールでした。外部講師の皆さんをお呼びして南八幡小の自然についてお話を聞き、いろいろな体験をしました。クスノキや松、クヌギ、コナラ、シイの木、ビオトープ、などについて説明をしていただきました。クイズあり、実験ありの楽しい2時間でした。
5月27日(金)の学校生活より
今日の朝活動は、「いじめゼロ集会」でした。計画委員さんが中心となって企画進行しました。校長先生のお話の後、各クラスで決めた「いじめゼロ合い言葉」をクラスの代表児童が放送で発表してくれました。最後に南八幡小学校のいじめゼロ合い言葉を全員で言いました。「たくさんの思いやりと 笑顔あふれる 楽しい学校をつくろう!!」です。
5月26日(木)の学校生活より13
6校時、今年度、初めてのクラブ活動でした。4、5、6年生が各クラブに分かれて活動していました。今日は、1回目なので計画を立てているクラブが多かったです。
5月26日(木)の給食・牛乳 ・イタリアンスープ ・バナナ 5月26日(木)の学校生活より12
4校時、2年3組は生活科の授業でした。ポリポットの中に土を入れ、種を植えていました。きゅうり、なす、とまと、すいか、……などいろいろな野菜の種を植えました。
5月26日(木)の学校生活より11
3校時、1年1組は国語の授業でした。「けむりのきしゃ」という教材です。場面の様子からおじいさんはどんな人なのかを考えていました。
5月26日(木)の学校生活より10
3校時、1年2組は国語の授業でした。「けむりのきしゃ」という教材です。ながれぼしとおじいさんの場面について考えていました。
5月26日(木)の学校生活より9
3校時、4年2組は道徳の授業でした。「なにかお手伝いできることはありますか」という教材で、「思いやりの心」について学習していました。
|
|