11/18(金) 朝からいい声です 〜2年生【国語】〜教室に入ってみると、『ないた赤おに』を先生の後について読んでいました。 国語の学習では、「教材文がすらすらと読める」ことがまず大事です。 いいぞ、この調子で頑張ってくださいね。(校長) 11/18(金) 感謝いたします。 〜朝の交通指導〜その班の子たちが学校に着くまでに出会う旗振りや見守りの方々は、全部で7名いらっしゃいました。 ありがたいことですね。 感謝いたします。(校長) 11/17(木) 楽しいですね、しっぽ取り 〜わいわいタイム〜私が本校に来てからは、初めてですかね? いやいや、やっている子どもたちもそうでしょうが、見ていてもとても楽しかったです。 そうそう、タグラグビーに通じるところがありますね。 保健・体育委員さんや担当の先生方、準備が大変だったでしょう。 ありがとうございました。(校長) 11/17(木)【今日の給食】カラフルごぼう丼 ほか「カラフルごぼう丼・ホタテ入り玉子スープ・リンゴ・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はりんごについてです。 りんごは、夏の終わりから秋にかけて成熟する果物ですが、スーパーなどでは1年中りんごを見かけます。 これは『CA貯蔵法』という技術で長期保存しているからです。 家庭で保存するとおいしく食べられる期間はせいぜい1〜2週間程度ですが、CA貯蔵法だとりんごの呼吸を抑制することで鮮度を保ったまま半年以上も保存できるのです。 りんごに多く含まれている水溶性食物繊維のペクチンが消化を促進させ、胃酸のバランスを整えてくれます。 りんごは、さまざまな病気の予防に効果が期待できるため、まさに『医者いらずの果物』といえるでしょう。 残さずに、よく噛んで食べましょう。 ■甘辛いごぼうの煮付けがごはんとよく合って、とてもおいしかったです。スープも「ホタテ入り」と聞くと、より豪華な感じがしますね。玉子とよく合って、これまたおいしかったです。今日もご馳走様でした。(校長) 11/17(木) いつもありがとう! 〜飼育当番〜ココア、よかったね。 キャベツ、おいしそうだね。 二人ともご苦労様でした。 いつもありがとう!(校長) 11/17(木) 見つけた! 〜4年生【算数】〜三角定規を片手に、子どもたちは一生懸命活動していました。 たくさん見つけたようですね。(校長) 11/17(木) 心豊かな時間 〜3年生【図書】〜指導員の先生が、読み聞かせや紙芝居をしてくださいました。 また、新しく入ったミキプルーン文庫の本を借りて返却するときに、指導員さんが出すクイズに正解するとスタンプがもらえる楽しいイベントも企画してくださいました。 図書室は楽しいですね!(校長) 11/16(水)「おやつがあるじゃなーい!」 〜うさぎのココア〜もしかして、夕べ中に入ったのかも!? ココア、だんだん慣れていってね。 以下、ココアより。 「あれー!? 中におやつがあるじゃなーい!?」(校長代筆) 11/16(水) 壁面の力作【4・5・6年生】上から、4年生→5年生→6年生です。 子どもたちの成長を感じますよね。(校長) 11/16(水) 壁面の力作【1・2・3年生】足を留めて止めて見ていると、時間が経つのを忘れます。 教育相談に来校された保護者の方々にも見ていただいています。 上から、1年生→2年生→3年生です。(校長) 11/16(水)【今日の給食】スイミータン ほか「せわりコッペパン・フランクフルト・花野菜サラダ・スイミータン・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はスイミータンについてです。 スイミータンは、とうもろこしと卵を使った中華スープです。 スイミーは中国語でとうもろこしという意味です。 とうもろこしの主成分は主に炭水化物で、ビタミンCやEなどに加えて、鉄分や葉酸などのミネラル、食物繊維をバランスよく 含んでいます。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■せわりコッペとくれば、はさみますよね。もちろんホットドッグをつくりました。ソーセージとサラダをはさんでおいしくいただきました。サラダのマヨネーズ味がパンにもよく合いました。おいしすぎて、食べるのが少し速くなってしまいました。反省…。ご馳走様でした。(校長) 11/16(水) 人権教室【5・6年生】ドキュメンタリーの動画を視聴し、体のことで友達にからかわれるなどのいじめを経験しながらも、強い気持ちで成長していく中学生の姿をとおして、何か大切なことを感じ取ってくれたらと思います。 3名の人権擁護委員の皆様、本日は大変お世話になりました。 ありがとうございました。(校長) 11/16(水) 人権教室【3・4年生】アニメのDVD視聴をとおして、友達を思いやり、仲良く生活することの大切さを学びました。 3・4年生の皆さんも、先生方のお話をよく聞き、よく考え、たくさん発言していました。(校長) 11/16(水) 人権教室【1・2年生】2校時は、1・2年生でした。 紙芝居の視聴をとおして、一人一人が大事にされることの大切さを学びました。 1・2年生の皆さんは、擁護委員の先生方のお話によく反応していました。(校長) 11/15(火)「どれどれー!?」 〜うさぎのココア〜ココアハウスには、もう入ってみたかい? 寒い夜は入るんだよ。 以下、ココアより。 「どれどれー!? 暗いじゃなーい!」(校長代筆) 11/15(火)【今日の給食】上州豚汁 ほか「ごはん・さばの塩焼き・ひじきの炒め煮・上州豚汁・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日は朝ごはんについてです。 朝は1日の出発点です。 寝ていた体も頭も活動を開始するときです。 朝ごはんを食べると眠っていた頭や体の筋肉も目覚め、活動を始めます。 朝ごはんを食べずに登校すると体力が低下し、疲れやすくなってしまいます。 また貧血やだるいなどの体の具合が悪くなってしまうこともあります。 さらに脳もエネルギー不足になり、集中力や記憶力が低下してしまいますので、勉強もはかどりません。 しっかり朝ごはんを食べて登校しましょう。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■持久走を頑張った児童の皆さん、給食をもりもり食べましたか? 今日は、魚を中心とした和食献立です。疲れた皆さんの体も、タンパク質を始めとしたバランスのよい栄養素を取り入れることにより、十分に回復できたことと思います。朝ご飯・夕ご飯も同じようにバランスのよい食事を心がけましょう。大変おいしくいただきました。ご馳走様でした。(校長) 11/15(火) 応援をありがとうございました! 〜校内持久走大会〜また、交通指導員の皆様やPTAの安全協力員・学級委員の皆様には、大変お世話になりました。 さらに、愛育幼稚園の先生方や園児の皆さんにも盛大な応援をいただきました。 おかげさまで、参加した児童が全員完走することができました。 大変ありがとうございました。(校長) 11/15(火) 子どもたちの頑張り その3 〜1・2年生【校内持久走大会】〜特に、1年生は初めての持久走大会ですが、最後までよく走り抜きました。 皆さん、頑張りましたね!(校長) 11/15(火) 子どもたちの頑張り その2 〜3・4年生【校内持久走大会】〜変わらず寒い中ではありましたが、3・4年生もベストを尽くして走り抜きました。 一生懸命に取り組んでいる姿は、順位など関係なく美しいですね。 よく頑張りました。(校長) 11/15(火) 子どもたちの頑張り その1 〜5・6年生【校内持久走大会】〜大変よく頑張りましたね。(校長) |
|