4年生 授業風景
4年生は図工で「運動会の絵」の仕上げをしました。また、学活で校外学習のグループごとの話し合いもしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 研究授業
2年生のクラスで国語の研究授業がありました。2枚の写真を見て間にあるべき写真の出来事を想像して伝え合うという内容でした。子どもたちの文章もしっかりと書け、活発な意見の交流もできていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 給食風景
今日の給食の「鯛のハーブ焼き」が大人気でした。みんな美味しいと言っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「ハチミツパン、鯛のハーブ焼き、サツマイモリンゴのサラダ、キャベツスープ、牛乳」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「さくらご飯、キノコの生姜汁、鶏肉の味噌マスタード焼き、キャベツのおかか和え、牛乳」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 授業風景
6年生は家庭科と体育の授業をしました。家庭科ではナップザックつくりに挑戦しています。体育ではハードル走の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 授業風景
5年生は家庭科、国語、音楽の授業をしました。家庭科ではエプロンづくりに挑戦しています。国語では俳句づくりの学習をしました。音楽では連合音楽祭の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 授業風景
4年生は図工、体育、外国語活動の授業をしました。図工では運動会の絵を仕上げました。体育ではマット運動で様々な技に挑戦しました。外国語活動では、アルファベットの学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持久走練習
10月25日の持久走大会に向けて、学年ごとに分かれて朝と20分休みに走っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業風景
3年生は国語や算数の学習をしました。国語では漢字練習をしました。算数では図形の学習「まるい形をしらべよう」の学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業風景2
タブレットを使ったりして話づくりや意見交換をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 授業風景1
2年生は各クラスで国語の授業をしました。漢字の学習や話のつながりなど学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 授業風景
国語、算数、体育の授業をしました。国語は運動会の作文メモから文章作成になりました。算数では色水を使ってどちらが多いかについて学習しました。体育ではマット遊びをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎市小学校陸上大会
高崎市浜川競技場で高崎市小学校陸上大会が行われました。六郷小からは11名の児童が出場し、自己記録更新を目指して頑張りました。また、男子50mHと6年女子100mで県大会に出場することができました。選手の皆さん、お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習4
美味しいお弁当を食べてから遊園地で遊びました。たくさん乗り物に乗ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習3
園内の動物たちに子どもたちは興味津々でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習2
記念撮影後にバスでサファリ内を見学しました。様々な動物を見たときはみんな歓声を上げて喜んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習1
今日は1年生の校外学習でした。行先は「群馬サファリパーク」です。みんな楽しく行ってくることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下校風景
1年生の下校風景です。雨のため傘を差しての下校となりました。交通事故に気をつけましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 陸上記録会練習
今日は雨天のため、体育館で練習をしました。種目練習でなく、サーキットトレーニングなどを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|