ハードル
やや固めのスポンジ素材でできていて、黄色い部分が外れます。柔らかいのであたっても痛くはありません。 文化祭のシンボル モザイク壁画5
「RAINBOW 〜光の笑顔は 友との架け橋〜」 手描きの味がよく出ていますね。 1年体育授業ハードル走
リズムよく走り抜けられるようになってきました。 雨宿り(1年生)
帰ろうとする14:00過ぎに雨が降り始め、短時間ではありますが激しく降る予報に加え雷鳴も響いていましたので、学校で雨宿りをし、雨が止んだころ合いをみて帰宅させました。 待っている間は、期末テストの勉強をしていました。 これから雷雨や熱中症の回避等のため、安全を第一にして下校時刻を変更することもあるかと思いますので、ご協力お願いいたします。 2年生リレー練習2
良かった点や改善点などを話し合い、バトンパスに磨きをかけていました。 2年生リレー練習1
本番さながらの白熱した全員リレーが行われていました。 英検3
2級は1人、準2級は4人挑戦していました。 ※本校で希望者を募り、申し込んだ生徒が放課後、英検にチャレンジしています、 英検2
受験する級ごとに教室を分けて行いました。 英検
用紙に必要事項を書きます。 ボランティア部
様々なボランティア活動に、みんな積極的に取り組んでいます。 修学旅行のまとめ 3年4組
写真は、まとめとして新聞を作成する際に使用するそうです。どんな新聞になるか楽しみです。 修学旅行のまとめ 3年3組
グループで思い出を語りながら写真を見ています。楽しい思い出になったようです。 修学旅行のまとめ 3年2組
グループで見ているいるのは修学旅行で撮影した写真です。 しおりで振り返りをしている生徒もいました。 修学旅行のまとめ 3年1組
写真を見ながらみんな楽しそうです。 少年の主張1学年大会2
1年生ながら堂々と発表していました。 また、聴いている生徒は、メモをとりながら聴いていました。 卓球部
1年生も基本の動きをしっかりと身につけています。 清掃活動
清掃活動を通して、勤労の意義や尊さを体験しています。 あっという間に、きれいな学校になっていきます。 少年の主張1学年大会
全員真剣に主張を聞いています。 荷物
解散式
この後はアパホテル前に荷物を取りに行きます。 |
|